
「カップル・親子連れが憎い」と投稿した者です
まずは賛否両論・大小様々ご意見・ご回答頂き感謝申し上げます。本来ならベストアンサーを
選ばなければならないはずですが、とても一つだけ選ぶことはできないので、頂いた回答全てベストアンサーという意味を込めて質問は〆切りました。多数の回答ありがとうございました
様々ご意見頂きましたが、やはり「人と接する」機会をもっと増やして怖がらずに話しかけるしか近道は無いのでしょうかね・・・?【会話力】とでも言うのでしょうか、どうしたら身に付くのでしょう?
仮に勇気を出して話しかけても、一言二言言葉を交わしたらすぐ沈黙。何か話題を探して話してもまた1~2往復で沈黙。そんなのばかりです。たまに女子高校生のグループが喫茶店などで2時間近く延々と喋り続けてますけど、何でそんなにポンポンと話題が出てくるのか不思議でなりません。
世のカップルも親子連れもそうですけど、一体何を喋ってるのですか?
私は面白いトークもできないし、気の利いた言葉も言えません。仮に知りあっても≪話がつまらない奴≫と思われるのがオチです。
じゃぁ聞き上手になればいいってよく聞きますが、何でしょうか聞き上手って。ただ何も喋らず聞いてるだけでいいのですか?
≪憎い≫という言葉は行き過ぎた発言だったかも知れません。その点は謝ります。でも正直羨ましいのです。カップルも親子連れも友達がたくさんいる人も
私だって、大好きな彼女と一緒に花火大会行きたいですよ。可愛い子供が欲しいですよ。友達と遊んだり飲んだりしたいですよ。
でもその為には面白い話ができないとだめなんでしょう?気の利いた言葉が言えないとだめなんでしょう?何も喋らない無口な奴は敬遠されるんでしょう?
辛いですね
以下は読み飛ばしてくれて結構です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が小学校の頃は、存在感皆無でした。たまにちょっとでも目立つと、徹底的に非難されました。
「お誕生会」で贈ったプレゼントを捨てられたこともあります。小学生なのに白髪が生え、
からかわれ続けました。自分より下の学年の連中にもバカにされ、居場所がほとんどありませんでした
中学校の頃は、理由も無く無視されました。「何か分からんけどむかつく」だそうです
部活の後輩にもバカにされました。当時からヒゲが異常に濃く、そのことで徹底的にいじられました
高校はほぼ男子高。徹底的にからかわれました。ちょうど携帯電話が本格的に世間に浸透し始めた頃です。いたずらメールや無言電話ばかり続きました。
高校を卒業し専門学校。男1・女2でしたが、ロクに女性と接したことも無い私はどうしたらいいのかわからず、好きになった相手にも何の行動も起こせませんでした
卒業後就職。営業職でしたが全く数字や結果を残せず、苦情ばかりが増えて最後には鬱病を患い退職しました。
ここ最近は、ネットの≪出会い系≫ばかりやっていました。でも何の結果も出ず、お金と時間だけが湯水のごとく無くなって行きました。もちろん一度も会えませんでした
~~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読み頂きありがとうございました
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
地道に頑張るしかないと思います。
質問者だけじゃなくて人と関わる事に対して悩んでいる人は沢山います。
私も人が怖いなぁとか思う事はあります。
だけど、その中で話し掛けてくれる方も稀にいます。
とても嬉しいです。
私何かに話し掛けてくれてと思います。
とりあえず質問者さんお礼が恐いです。
私も喧嘩腰に感じます。
何話すか!私も人が苦手で、ある方に言われたのは相手に興味を持つ事です。
難しいですけど!また自分の趣味話とか、テレビ番組の話、また「私は人と話すのが苦手で・・・」とか話しても良いんではないでしょうか?
失礼分かりにくい所がありましたら、すみません。お気に召さない場合は無視して下さい。
回答頂き感謝申し上げます。
そんなに私の返答は怖いですか?繰り返しますがケンカするつもりなんて毛頭無いですが・・・
とりあえず、興味持てる何かを探してみます。ありがとうございました
No.19
- 回答日時:
度々失礼します。
なんだか私の学生時代の考え方に似ていてつい気になってしまって(笑)
私も昔は自分なんか必要とされてないって思ってました。
最悪の家庭環境といじめとまではいきませんが学校での悪口や噂などが原因です。
私が変わったきっかけは高校時代のアルバイトですね。
ファミレスの接客業でした。
最初はダメダメでしたがそれで人見知りが治り自信がつきました。
それで接客したいなって思って高校卒業後販売職(アパレル) に就きました。
でも人と接するのって未だに緊張します。
ヤバい!!何はなそう!!って毎日焦ってます(笑)
そういったとき心を開くことが必要です。
私の場合なんというか開き直るというか「もうどうにでもなれ!!この人は私に話しかけられたいんだ!!」 って思い込みます(笑)
うまい具体例が思い浮かばないですが、例えば近所の人にあったとき無表情で軽く会釈されるよりも笑顔で挨拶されるほうがちょっと嬉しくないですか?
また仕事の話で申し訳ありませんが、お客さまも最初は心を開いてくれません。でもこちらが笑顔で話しかけたり、質問したりするとだんだん心を開いてくれます。別に面白い話しなくてもいいんですよ。私も気を抜いてると無表情になり、こわいって言われます。笑顔で感じよくしてるとだいたい相手も心を開いてくれます。
人と関わる機会が少ないなら趣味をもって人とせっしてみてはどうですか?
コミュニケーションって相手を知る努力だと思います。
愛する人がいるから努力できる。たしかにそれもあるかもしれません。
しかしまず異性と限らず色々な人と関わったりコミュニケーションがなりたたないと愛は生まれません。
コミュニケーションにゴールはないです。
何度も失礼いたしました(..)
度々回答頂き感謝申し上げます
やっぱり笑わないと駄目なんでしょうかね・・・あまりに孤独で最早笑い方さえ忘れてしまったような、そんな錯覚さえ覚えます。
無理にでも笑っていれば、笑えるようになるのですかね?
No.18
- 回答日時:
No.15です
お礼、ありがとうございます。
>そんなに横柄な聞き方ですか?私は分からないから詳しく御願いしますと言っただけなのですが・・・まあそれは置いときます
感じ方が人それぞれなのだと思ってください。
「あぁ、そんな風にも感じられるんだな。今度は別の言い方を考えてみようかな。」
そう思ってくれるとありがたいです。こちらも、貴方が本当に横柄にしようとしているのではないということは解っています。
ただ、思ってはいなくても、けんか腰に聞こえたり、横柄に聞こえたりはするものです。
周りから見える自分と、自分の思っている自分のギャップを埋める努力。
それは、コミュニケーション能力を高めるための努力じゃないかなぁ~、と思っています。
さて、
>聞き耳、とのことですが聞いても何なのか理解できません。何について話してるのかその中身が理解できません。最早宇宙人の交信並みです
>繰り返せば分かるようになるのですかね?
そうなんです。
自分たちの世界に入っている恋人の会話というのは、自分たちの知っている世界だけで通じる言葉とつかうんです。
高校生が自分たちの高校生活に関することを話していても、友達の名前やあだ名・隠語・良く行く遊び場など、彼らの生活に関わっていないものでは理解出来ない言葉ばかりです。
しかし、それらは全く貴方の生きている世界とかけ離れているかというと、そうでもないでしょ?
話を盗み聞き出来る距離にいると言うことは、同じ空間で生きているということでしょ?
会話の中身は、話している者同士でなければ理解出来なくても、聞き取れる単語はあるはずです。
そこからイメージして、もう少し聞いてみてください。
何となく、「映画の話かな?」「友達の話かな?」「食べ物の話かな?」ぐらいがわかるようになると思います。
宇宙語は意味不明!と思ってしまうと、聞き取る気力も萎えるでしょ?
宇宙語を勉強して異星人と交流しよう!わくわく!ぐらいノーテンキで行きましょう。
きっと、3年後には宇宙旅行出来るぐらいの上達ぶりですよ。
>関係無いですがサワーグレープってどういうことですか?
これは、イソップ童話です。
美味しそうに熟したブドウを見つけたキツネですが、場所が悪くて手が届かない。仕方なく、「どうせ、がんばって取ったってあのブドウは酸っぱいに決まっている」と自分に言い聞かせて諦めると言う話です。
先の回答に貼ったQ&Aの質問者は、このキツネのようでした。
自分を騙し、人との交流に憧れながらも出来ないからと無理に切り捨てようとした。
>あとリンク先見ましたけど、この質問者の気持ちは分かりますね。
>「戦う」とか「会社辞める」は極端ですけど、《世間は恋愛未経験者に厳し過ぎ》って言うのは物凄く共感できます
きっと共感出来ると思っていました。
しかし、貴方はまだ人との交流を切り捨てるところまで来ていません。まだ大丈夫。
田舎で「いかず後家」をやっていると、世間の目は冷たいものですよ。
なんせ、この世は人と人が世代をつないで成り立っているのですからね。
世代をつなぐには、恋愛つまり異性間交流が必須なわけですから、パートナーを持たない人間というのは少なからず異端でしょう。
私は、以前にも書きましたが、将来的にも伴侶を求めず、一人で(猫1匹ぐらいは欲しいですが)生きてゆく覚悟ですので、もう何を言われても無視出来ますが、独り者に厳しい世界であることは同意なんです。
さて、サワーグレープの話は、精神科医で作詞家でもある北山修氏の講演で聞きました。その時、
「諦めることはあっても、自分を誤魔化して諦めるのは良くない。やりたいこと、欲しいものは、本気で追いかけなさい。ビートルズに憧れた我々は、フォーククルセダーズになった。フォークルに憧れた坂崎幸之助はTHE ALFEEになった。興味のあることを徹底してやれば、最初はコピーでもオリジナルは出来る」
そんなお話しをされていました。
ま、大きな蛇足ですが。
おばさんのおしゃべりにつき合ってくれて、ありがとうございました。
度々回答頂き感謝申し上げます。思い出しましたよあなた様とのやり取り。長々お付き合い頂いたことは感謝致します
宇宙語・・・分かる分からない以前にあのハイテンションについて行けないっていうのもありますけどね
確かに所々単語は分かりますけど、まあとにかく聞いてれば分かってくるのでしょうか
酸っぱいブドウの話ですね知ってます。私は言うなればそのブドウを取る方法を暗中模索してるみたいです
これで気が晴れるならどんだけでも聞きますよ。
No.17
- 回答日時:
前回の質問はみてないですが、参考になれば。
私は販売職で人と話す機会が多いです。
私も質問者さんと同じように面白い話もできません(笑)
しかし努力してること注意していることはあります。
まず、お客さま(話し相手)にたいして興味や疑問を持つこと。
そうすると自然と話題がみつかります。
相手が自分の疑問に答えてくれたら、ややオーバーに反応する。
反応がうすいと相手も話したくなくなります。
相手がもっと話したいなと思ってもらえるような雰囲気をだしましょう。
つまり「聞き上手」とは「聞きだし上手」のことだと思います。
会話って難しいですよね(笑)
上司に言われてはっとしたことは、「自分がしているつもりでも相手がそう感じてなかったらそれはしてないことと同じ。どうせするならもっと思い切ってやってみればいいじゃない」です。
相手の立場になって考えてみるといいのかもしれません。
まず、自分が心を開かないと相手も心を開かないですよ。
余計なことかもしれませんが、「カップルが憎い」という感情は理解しかねます。
はたからみていかにも幸せそうに見えても、その人なりの悩みやそれにたいする努力などがあるのです。
そういった人の外見からの決めつけではなく、広い視野でみるといいのかもしれません。
まずはそこからじゃないですか?
偉そうに言って申し訳ありません。
お互いにがんばりましょう(^^)
回答頂き感謝申し上げます
何でしょう、嘘でもいいから大袈裟にリアクションをとってみたらいいんですかね?
前も心を開くってどういうことですか?と質問しましたけど・・・未だによく分かんないです
「憎い」という表現は行き過ぎでした。それは申し訳なかったです。
誰もかれも何か悩み事がある・・・分かってます。何の問題も無い人なんかいない・・・分かってます
でも愛する人がいるから頑張れるのでしょう?自分を必要としてくれる人がいるから頑張れるのでしょう?
私にはそんな人はいません。自分が必要とされている気がしません
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
質問者はなんとまぁ喧嘩早いと言うか喧嘩腰と言うか…。
感情をコントロール出来ない、余裕が無くて恋愛なんて出来ますか?
恋愛は最上級の人間関係とも言いますし、自分の事ばかり考えても上手くいかないと思いますよ。
よく言われることですが、相手(女性)の立場になって考えるといいと思いますよ。
もし自分が女性でしたら今の自分付き合えますか?
付き合いたいですか?
まずは回答頂き感謝申し上げます
相手の立場で、ですか。では貴方も私の立場で考えてみて下さい。深くは聞きません。どう思われますか?
誤解があるようですが、ケンカなんかしてませんよ?あくまでも自分が思ったこと感じたことをストレートに言っているだけです返事してるだけです。
No.15
- 回答日時:
二十云年出来なかったことが、コツを聞いただけで今日明日に出来るものではないので、「どうすればいいのですか?具体的に!」と言うのは、やや横柄な質問だろうと思います。
焦らず「3年先ぐらいに出来たらいいな」と言う気持ちで、回答を読んでみては如何でしょうか?
30前でも、まだ二十代ですよね?十分時間はあります。
気の長い方法です。
人の集まるところで、人が何を話しているか、聞き耳を立ててください。
「つまらない話をしている」と思わず、「あぁ、こういう話で女の人は笑うんだな」と思えば、自分の話すべき話題、自分の仕入れるべき知識がわかるのではないでしょうか?
高尚な女性が好きならば、高尚な場所へ。
若い女性が好きならば、若い女性のいる場所へ。
あなたがうらやましいと思うカップルの話に聞き耳を立て、参考にすれば良いのではないでしょうか。
趣味の話しでも、人の聞きたいポイントは皆違うでしょう?
ここで回答している人の当然があなたの当然でないように、あなたの趣味の「え?そんなこと?」と言うことでも他人は知らずに質問するでしょうし、興味を持つこともあるでしょう。
全てのやり取りを個性と割り切って、馬鹿にせず、下らないとおもわず、自分がどうとかではなく、相手の立場で考えること。
これが聞き上手で話し上手だと思います。
後から人のやり取りを思い出し、自分ならどういう返事を返せるかを考えてみるのは面白いですよ。
実戦までのイメージトレーニングです。
すぐには出来ないし、嫉妬でカップルの話など聞けないのかもしれません。
出来ないことを羨むのは当然ですが、サワーグレープにしてしまってはいけないと思います。
あなたは大丈夫だと思いますが、間違っても以下の質問のようにならないように・・・。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6098987.html
まずは回答頂き感謝申し上げます。以前も回答頂きましたかね。度々ありがとうございます
そんなに横柄な聞き方ですか?私は分からないから詳しく御願いしますと言っただけなのですが・・・まあそれは置いときます
聞き耳、とのことですが聞いても何なのか理解できません。何について話してるのかその中身が理解できません。最早宇宙人の交信並みです
繰り返せば分かるようになるのですかね?
関係無いですがサワーグレープってどういうことですか?あとリンク先見ましたけど、この質問者の気持ちは分かりますね。
「戦う」とか「会社辞める」は極端ですけど、《世間は恋愛未経験者に厳し過ぎ》って言うのは物凄く共感できます

No.14
- 回答日時:
たびたび失礼致します。
>ここで相談したこと紙にでも書いて持ってけばいいんでしょうかね?
まあ、そのやり方も有効だと思いますよ。相談員さんとしては、
あなたに関する情報があった方が、あなたがどんなタイプの人間
なのかをわかった上での的確なアドバイスがしやすいですしね。
それと、あなたは高校と専門学校を卒業して、仕事に就いているんですよね?
その努力の成果は、自分の誇りでもあり強味として大切にしてもらいたいですね。
なぜなら、私は保育所も義務教育も満足に勤まらなかった人間だからです。
幼い頃は保育所に通うのがイヤでしかたがなくて、いつも泣いてましたし、
その延長として、学校生活にもなじめなくて真面目に勉強したことは
一度もありませんし、仮病を使っては早退ばかりしてました。
当然、中学を卒業後は高校に進学するだけの学力はありませんでしたし、
体も弱かったので人様のもとで働くという選択もできず、
形式としては家の商売を手伝うことになりました。
そこでも生粋の怠け者である私は手伝いをおろそかにして読書と散歩
ばかりする日々に溺れたのです。でも、心のどこかで「本当にそれで
良いのか?」という気持ちもありました。だけど始めたバイトでは
店長に叱られまくって、とうとう解雇。それ以来、仕事が怖くて
しかたがなくて精神病を患いました。はっきり言って友達ができたのが
不思議なくらいです。私みたいな人間にね。
努力をしているあなたの方が、まだまだ可能性があります。
わかってくれる人も現れるはずです。
度々回答頂き感謝申し上げます
大変な子ども時代をすごされたのですね。気苦労察し申し上げます。
何でしょう、あれだけボロクソだった学生時代なのに不思議と一度も行きたくないと思ったことが無いのです。「行くのが当たり前」と決め付けていたのでしょうか。
自慢にもなりませんが、義務教育も含め学生時代は全て皆勤で通しました。それは、誇っていいんでしょうかね?

No.13
- 回答日時:
おはようございます。
以前、回答させて頂いた者ですが、お元気ですか?まず、一つだけ言えるとしたら、一人で悩んでいても、なかなか解決しない
問題なんですよね。人相手の悩み事なのですから。
それで、友達や恋人とまではいかなくても、自分のことを
理解してくれる相談相手を作ることが大事だと思います。
以前も保健所うんぬんのお話しをしましたっけ?もし平日、時間を作れる
ようであれば、保健所に行って「対人関係で悩んでいるのですが、お話しを
聞いてもらえますか?」とお願いをしてみてはいかがですか?
友達や恋人を作るのは、いろんな段取りが必要ですが、
相談相手を作ることはそれほど難しくはありません。話しを聞くことが
相談員さんの仕事ですからね。
まずは、相談員さんとあなたの都合の合う日時に相談に乗ってもらう
ことを気長に繰り返して、相談員さんとの会話を通して、
人付き合いについて学んでみてください。
人付き合いというのは本などを読んで一人で勉強しても、
なかなか身につかないものなんです。
相談員さんであろうと、実際に人と会ってみて、実際にしゃべって、
そこで相談員さんに「あなたのここが良い所です」や
「ここを直したらもっと良いんじゃないか?」などの
アドバイスをもらうことが大切です。人付き合いのための
実戦訓練と言ったところでしょうか。
回答頂き感謝申し上げます。前回ですか回答頂いた方ですね。覚えていますよ
保健所、ですか。ここで相談したこと紙にでも書いて持ってけばいいんでしょうかね?
再度の回答に感謝申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 弱い男自分が情けないです。聞いて下さい。僕の一番の劣等感はコミュニケーション能力が無い事です。特に、 5 2022/04/08 12:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- いじめ・人間関係 至急!最近死ぬほど悩んでることがあります。私は一週間前から専門学校に通い始めました。実は私は中学時代 4 2022/04/13 21:49
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- 友達・仲間 ぐちを聞いてほしいです 3 2022/11/11 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) どうか、どうか本当に私自身深刻な悩みがあって相談乗っていただけないでしょうか。。 ある二つの悩みがあ 3 2022/08/21 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今すぐ核戦争で世界が潰れませんか。 人生を一から始めたいので。 捨てたくても躊躇って捨てられない、 3 2022/08/28 01:10
- 失恋・別れ もう耐えれません。立ち直れないかもしれないです。 自分は19歳男で今年の春から専門学校に通い始めて、 1 2022/06/07 20:29
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の舐めた態度
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報