
BMW E46 318ci 左ハンドルに乗っていますが、エアコンが冷えません
去年は風が出なくなりファイナルステージ?剣山のようなのを交換しました。
今年は風は出る、一応冷たい風は出ます。しかし、直接風に当たらないととても乗っていられないくらい暑い状態です。しかし夜はそれなりに冷えます。
昼間は最低温度の16℃、風量全開でも暑いです。風の通らない所は熱気を感じます。
足元とフロントガラス付近からは熱い風が出る感じがあります。
馴染みの車屋さんにみてもらいましたが、ガスは入っている。効かないのは気候が暑すぎる為。
これは仕様。欧州車は日本の暑さに対応していない。といわれました。ラジエーター辺りに水をかけられ終わりでした。
以前まではそんなに効かないとは感じなかったのですが…
確かにここ数年暑すぎます。車の温度計は37℃と表示されてます。
でも以前はVWポロに乗ってましたが今回のように冷えない事は無く寒いくらい効きました。
bmwのエアコンが弱いのか他に原因があるのか?仕様だと言われても納得できないというか。
検索してみてもよく分かりません…
ご意見お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ドバイの暑さに完全対応してるのに?じゃあ日本ってどんだけ暑いんだよ。
でね、エアコンのシステムって世界基準で作られてっから。ザックリ言うとBMWもワーゲンもクラウンもアルトも一緒なんっすけどね。ガスを入れる低圧と高圧のバルブの位置と管の太さがチョイ違うだけであとは全部一緒っすよ。
っつー事で「ガス入ってる」っつー意見は非常に疑わしいっすね。
予備知識として、基本輸入車はエアコンガスを60~80%で出荷するんっすよ。満タンにして負荷を与えないようにしてるんだろうね。で、気の利いたディーラーだと日本に品が到着したら残りを補充して満タンで販売する、って所も出てきたみたいっすね。
で、経年劣化で低圧側のバルブの虫が劣化してったら年当たり200g程度の漏れが生じるんっすよ。大体5年目途で始まっちゃうかな。。。この流れで考えるとE46っつー年式と80%始まり(BMW正規ディーラーって意外と補充せずに売っちゃうパターンが多いんっすよ)だったら今頃にはエアコン効かなくなる、ってのも納得っすよね。
でね、ディーラーでもエアコンに関してはエアコン専門の下請け業者に持ち込むのが一般的だから、ディーラーはもちろんその馴染みの車屋さんでも「よく分かってねえ」っつーのが本音っすよ。
車種によってエアコンの適正ガス圧ってバラツキはあるんっすけど、実際国際基準の品っすから、高・低圧ゲージの適正圧力表(http://www.astro-p.co.jp/technique/09.html)に準じてチェックしてみると十中八九、数値を下回ってると思うっすよ?基本まずはガスを疑うのがエアコントラブルシューティングの基本っすからね。適正数値が「ガイシャだから分かんねえ」じゃ調べようがないからね。
今だとネットショップでエアコン用のマニホールドキットが5000円位で売ってるっすから、イイ時代になったよね。1回GS程度の所で補充をお願いする値段で延々チェックと補充ができちゃうんだから。
ただエアコンのガス圧チェックやガス補充はそれなりに手順があって、手順を間違えると最悪爆発するからね。リアルに爆発するっすよ。それに漏れたガスが目に入ると最悪失明するし。少なくともプロテクターゴーグル持ってて日頃からメンテナンスを自分でやってるような人じゃないとお勧めできねえっすね。
でね、補充してみて冷気が復活したらしばらく様子を見る、ひと夏持たなければどっかに漏れがあるから改めて調べていくって流れっすね。
っつー事でね、日頃からご自分でいろんなメンテナンスを楽しんでる方ならマニホールドを買っての補充をお勧めするっすわ。ただ書いた通り文字通り爆発の恐れもあるし失明の恐れもあるから、カーエアコンの修理工場に持ち込む事をお勧めするっすわ。GSやバックス的な店だと壊される恐れあり、だから検索してお近くのエアコン専門の工場に持ってくとイイっすよ。
詳しく教えて頂きありがとうございます!
世界基準ってのは初耳でした。
ガスチェックは専門店に任せたいと思います。
BMWのエアコンはガス以外にも問題ありのようなので外車も対応できる電装屋さんを探してみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>欧州車は日本の暑さに対応していない。
といわれました。>ラジエーター辺りに水をかけられ終わりでした。
そんな車屋で見てもらうのが間違ってます。
まずは正規ディーラーで確認してもらって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
AMBとは?
-
エアコンの圧力計
-
エアコンオイルと真空引き
-
エアコンを入れると振動が・・・・
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンガス補充 ボルボV60の...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
チェロキーの水温計について
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
航空機内、空調噴出し口の白い...
-
エアコンのコンプレッサーから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車中泊をする時に朝起きたら窓...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコンは18度設定にする...
おすすめ情報