重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月7月11日に生理があり、5日間クロミッド服用、25日の排卵チェックでとんでもないくらい
卵が巨大になっており、左右に4,5個、特に片方は29mm前後の卵が4,5個でした。

25日夜7時半に Hcg5000注射

27日に人工授精(朝9時半前後)

27日夜からウトロゲスタン2週間服用です。

仲良しDayは人工授精付近では24、29日です。

27日の人工授精時点ではまだ片方(すでに30mmオーバーが4,5個)は排卵していませんでした。

でも、自覚的に29日に排卵痛らしき痛みがあったので(30日の今日も足の付け根がちょこちょこ痛かったり)
29日にもタイミングとったのですが、27日の人工授精、29日のタイミングは有効的でしょうか?

それと前回リセットしたときのようにフライング検査はなるべくしたくないので、
この日からは確実に確定的な反応が出るって日はいつでしょうか?

私は海外在住で妊娠検査薬はフライング用の25が主流です。

A 回答 (3件)

再度DEERです。



>てことは、7/25+9~13日間フライング検査期間ですか?

そうです。

>てことは早くて8/3から?!?!Σ(・□・;)
ということですか?

そうです。着床が早い場合にはね。


>8/3-8/9の間にも陰性だったら妊娠してないって
ことですか?

AIHの27日も排卵受精と考えた場合、8/5~8/9までの間のどこかで出るなら出ますよ。

>ホルモン剤を8/10まで飲むのですが検査薬には関係ないですか?

関係ないです。

ただし、25日で5000単位を打たれていますね、
この偽陽性が7/30か31頃まで出るのが一般的、
後は個人差でいつ消え失せるか?です。
なので検査は、出た陽性の2回目が濃くなっていたら妊娠と言う見方をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱帽です。色々教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 04:52

再度DEER,こんばんは。



24日にも取っておられましたか!
ならば、一応25日を排卵受精0日と仮定し、(AIH時点で排卵済の物もあるので)
9日後から13日後までフライングされてください。
25日排卵受精分が外れても、AIH分が27日と仮定して、
生理が来ないなら、もう2~3日追加検査されてもいいですね。

HCG注射されてますので、1回目は極薄が出てもうろたえずに、
2回目以降がその1回目よりも濃く早く出るのであれば、妊娠だと思います。
(その間にHCG注射されれば、また変わりますが)
9日後~13~16日後以降のどこで濃く早く出始めるかはわかりませんよ、
着床期間さがあるんで。

この日程がフライング枠で、濃さに気を付けなければいけませんが、
確実と言うか、解り易いのは生理予定1週間後ですね。

この回答への補足

詳しくありがとうございますぅ(^∇^)
てことは、7/25+9~13日間フライング検査期間ですか?
てことは早くて8/3から?!?!Σ(・□・;)
ということですか?
8/3-8/9の間にも陰性だったら妊娠してないって
ことですか?
ホルモン剤を8/10まで飲むのですが検査薬には
関係ないですか?

補足日時:2012/07/31 20:38
    • good
    • 0

こんにちは。



えらい大きな卵胞でしたね(*_*)?
LUFってことはないでしょうか?

基本、20mm超えの卵胞はHCG打たれたなら、すぐにでも排卵してもおかしくないというのがDEERの所感です。
できたらHCG打たれた日でもとってほしかったですね。
百にそのような大きな卵胞だと排卵しにくい傾向になります。
29日の排卵痛と言うのは、すでに排卵が終わっている痛みかどうかが判りません。
排卵されたかどうかも怪しいものです。
こういうケースは、一度卵巣をもう一度診て貰いたく思いますね。
残り卵胞がないか、排卵済みなど。

>それと前回リセットしたときのようにフライング検査はなるべくしたくないので、
>この日からは確実に確定的な反応が出るって日はいつでしょうか?

フライングであっても確実な妊娠は妊娠ですよ。
出産する妊娠でも、フライング時期では極薄なのは当たり前です。
フライング時期での陽性だから、妊娠ではないとか、化学的流産するというものではないです。

確実な反応と言うのであれば、AIHから3週間後で検査されて、
濃い濃い陽性が出たららよい話です。
それでも確実、出産できる妊娠と言うことではないです。

この回答への補足

24日もタイミング取ってます。(hcg注射前日)
でも25日には左右まだ排卵しておらず27日の
人工授精時は片方排卵が終わっていました。
人工授精後に医者が確実に排卵するといっていたのですが
(巨大卵胞も)

タイミングがあってればいいなぁと思います(´Д` )
私はクロミッドが効き過ぎるようですが
前回の26、28mm卵胞もちゃんと排卵したので
医者にも特に排卵障害があるとも言われていません。。。

フライングでも陽性反応陽性で理解してますが
そのフライングもいつからしたらいいのかわからないんです(´Д` )

補足日時:2012/07/31 15:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!