
先日排卵付近のおりものが出ないことで質問させていただいた者ですが、今回別のことで伺いたいことがあります。
現在不妊専門クリニックにて、タイミング指導中3周期目です。
3/18(低温期19日目)に卵胞20ミリを確認し、3/19に排卵するだろうから今夜タイミング取るよう言われ、HCG5000単位を初めて筋注されました。次は排卵してるかみるから、3/24にきてと言われまして、言われた通りに3/18夜行いました(3/16は仲良ししましたが、指示後は主人も私も3交替勤務のため、この日しかできませんでした)。
ただ、おりものがいつもより少なかったため、本当に3/19に排卵したのか不安です。基礎体温はHCG注射後は低温期36.5度代が36.6度代に上がって2日目の本日に至ります。
排卵しているのが実は3/19以降だった場合、受診日は3/24でよいでしょうか?(土日挟むので次に行けるのは22日ですが)
HCGを注射しても、すぐに体温は上がらないものですか?
またフライング検査を行い、着床有無を確認したいのですが、この場合はいつから行えばよいでしょうか?
排卵前後5日間がタイミング的によいと聞きますが、タイミングは大丈夫でしたでしょうか?
無知ですみませんが、教えていただきたいので宜しくお願い致します。
(回答いただく中で、もしも必要な情報等ありましたらそれも加えてご指導お願いします。)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ちょっと落ち着いてください。
専門に通っているなら無知だ無知だと言わないでもうちょっと勉強しましょう。
今までどうだったかは別としておりものが多い少ないは排卵には関係ないと思います。
おりものが多いとスムーズに精子が送り込まれやすいというのはありますが、少ないからといって妊娠できないとも言えません。
>排卵しているのが実は3/19以降だった場合、受診日は3/24でよいでしょうか?
>(3/19に排卵するだろうから今夜タイミング取るよう言われ、HCG5000単位を初めて筋注されました。次は排卵してるかみるから、3/24にきてと言われまして…
HCGってどうゆう役目をするかご存じですか?
これを打ったら薬36時間以内に排卵を起こさせるというのはご存じないのでしょうか?
だから18日に打てば19日に排卵するだろうから、24日に来てだという事だと思うので、それに従いましょう。
>HCGを注射しても、すぐに体温は上がらないものですか?
すぐとは打って即時という事でしょうか?
排卵しなければ高温期にならないので上がらないと思います。
上がるとすれば19日か20日からじゃないでしょうか?
それとなだらかに上がるタイプもあるので。
>またフライング検査を行い、着床有無を確認したいのですが、この場合はいつから行えばよいでしょうか?
もし化学流産に終わってもただ着床したかどうか知りたいというのは別に構わないですが、化学流産したから妊娠できる体なんだというのは大間違いです。
私も化学の経験ありますが、調べてみたら内膜に(丁度卵がくっつく所に)多数のポリープがあってこれでは妊娠は難しいと手術をしました。
不妊治療専門でしたら、卵管造影と子宮鏡はすると思うのですが、まだされてないでしょうか?
それかまだ年齢的にもお若いのかな?と思ったのでタイミング指導からなのかな?と感じました。
子宮内の異常はこれは専門へ通って初めてわかる事ですので。
なので化学をしたからといって安心してはいけません。化学はなんの意味がないってよくわかりました。
病院では化学したからそれが?という感じです。全く参考にされませんでしたね。
着床したか調べたいのであれば19日が排卵としてそれから12日目くらいから毎日検査されたらわかるかと思います。でも一喜一憂しないでください。
フライングで陰性もう望みはないのか?とか精神的にも悪いです。
18日のタイミングはいいと思いますし(先生に言われた通りですから)あとは妊娠できる体の状態かどうかですよね。
今は男性不妊も半数くらいと多いですから、半年くらいたったら一通り検査された方がいいですよ。
人に言われなくても専門なので色々してくれるとは思いますが。。。
bonjour12様 ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りです。お恥ずかしい話ですが、まだいろんなものが手探り状態で、最近やっと排卵誘発剤について知りました。
HCGは、排卵前に打てば排卵を助けタイミングをあわせやすくする効果があり、排卵後は着床しやすくする効果があると認識しております。もちろん、打った直後から36時間以内で排卵させるものとゆうのは存じております。
体温が…とゆうのは、HCGを打った2~3日後の朝の基礎体温です。
ただ、打ったところで排卵する可能性が100%ではないことも伺いました。タイミングも3/18しかとれなかったので、もしその場合は今回はタイミングをとれてないことになるので。
もし排卵が遅かったのなら、それを補う治療をしたいし、体温もあがらかったのでまだ排卵していないのなら、タイミングを取らなくてはと思っていました。しかし次回受診日は3/24なので、それでは遅いのではないかと焦り、1人で不安でいっぱいになり質問させていただいたのです。分かりにくい質問ですみません。
私としては早く授かりたいので、ドクターには、造影検査やフーナーについて、また内服薬の件も言いましたが、「まだ不妊じゃないし、まず半年くらいはタイミングで。それが難しかったら検査してみよう」と言われてしまいました。
着床に関しては、=妊娠と思っていたため、bonjour12さんの経験されたことを伺い、びっくりしました。ご自身のお辛い経験をお話いただきありがとうございます。とても参考になりました。やはり、タイミングの結果を踏まえ、全ての検査をしてみないと分からないことが多いのですね。着床=妊娠と思っていたので、自分が妊娠できるのかどうかを調べたかったのです。しかし、もう少しフライングするにも勉強してからとします。
私も早くよい報告をさせていただけるよう頑張ります!また何かのときは宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊活中です。 ①5日の15:00に排卵検査薬が強陽性になり6日16:00にクリニックで卵胞チェックを 2 2022/07/07 18:18
- 妊活 hcg注射の副作用で、乳首に違和感が出ることはありますか? 生理5日目からクロミッド1日2錠を5日間 1 2022/07/20 19:14
- 不妊 無排卵でしょうか。 2 2022/06/04 14:08
- 妊活 タイミング法の誤診はありうるのか 4 2023/04/04 14:47
- 妊活 6日と7日に排卵検査薬陽性。8日の卵胞チェックで排卵済みと言われました。8日にHCG注射を打ってもら 1 2022/09/11 08:41
- 妊活 6日にクリニックで排卵直後だったのでHCG注射を打ってもらい、プラノバール配合錠を10日間分処方され 1 2022/07/09 15:50
- 妊活 エコー検査をして排卵翌日、もしくは排卵直後と言われました。今日の日中排卵痛のような下腹部痛がありまし 1 2022/09/10 17:07
- 不妊 24日の卵胞チェックで12mmで、 27日の再チェックで21mmでした。 素人の目ではありますが、す 4 2022/08/28 09:00
- 不妊 不妊治療の経過について 1 2023/03/22 14:42
- 妊活 排卵日について 1 2023/03/26 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵日、タイミングが合ってい...
-
排卵済後のエッチ
-
HCGを注射してからの排卵確認
-
妊活中に子宮頸がんの疑いがあ...
-
はじめまして、子作り勉強中です
-
高温期16日目で薄い陽性
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
陽性でているのですが、こんな...
-
コンビニの納豆巻きが消費期限...
-
基礎体温は外気温に影響される...
-
高温期9日目真っ白陰性。
-
妊娠初期の電気治療
-
BT7日目のフライング検査での陰性
-
ルトラールとプレマリンについて
-
フライング、蒸発線?画像あり
-
高温期9日目で陰性
-
高温期12日目で微量出血。こ...
-
高温期13日目 フライング検査 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
タイミングの取り方(排卵検査...
-
対数関数の問題で「真数は正であ...
-
回答者側に回る
-
タイミング方を復習しています...
-
子宮卵管造影撮影検査のタイミ...
-
AIH後17日目
-
ベストタイミングのご助言をお...
-
HCGを注射してからの排卵確認
-
HCG注射前のタイミングで妊娠し...
-
パブロって、どれくらい並びま...
-
不妊の原因がわからない
-
タイミングは取れていますでし...
-
不妊治療について。 妊活して7...
-
LHサージ陽性でHCG注射後の...
-
不育症 アスピリン治療 市販...
-
海外製の排卵検査薬を使っての...
-
黄体機能不全でしょうか。
-
■hcg後でタイミング取った方が...
-
■AIH後のタイミングについて
おすすめ情報