

30代後半、妊娠を希望しています。
タイミングについての質問です。
最近の月経周期32~33日。前回月経開始日2月23日。☆はタイミング。
排卵検査薬は朝夕の一日2回。
3/5 12日目 36.08
3/6 13日目 35.98
3/7 14日目 36.22
3/8 15日目 35.98 ☆
3/9 16日目 検温なし
3/10 17日目 35.91 (1)陰性(2)陰性 ☆
3/11 18日目 35.88 (1)陰性(2)陰性
3/12 19日目 35.99 (1)薄い陽性(2)薄い陽性 ☆22:30
3/13 20日目 35.86 (1)薄い陽性(2)濃い陽性 深夜24:00に子宮痛み・翌朝出血
3/14 21日目 36.12 (1)薄い陽性
体温は出来るだけ同じ時間に測るようにしていますが、
今日はいつもより1時間ほど遅くなってしまいましたので、
若干体温があがってますが・・・・正確ではないかもしれません。
ここ最近の排卵検査薬の反応では、いつも17日目か18日目あたりでくっきり陽性が出ていました。
ですが、今回は一番濃い陽性が20日目と遅いです。
なので、排卵日は21日目の夕方から22日目午前あたりかな?と思っていたのですが、
20日目の深夜、子宮のあたりに重い痛みがあり、翌朝(21日目)うっすらと出血していました。
朝には痛みはなくなっていましたが、おりものが多く出ている感じです。
●この出血は排卵出血でしょうか?
だとすれば、19日目22:30のタイミングが、20日目の24:00~翌朝の排卵にまにあったかも?と
思うのですがどうでしょう?
もしくは、体温がまだ上がりきっておらず(高温期は平均36.66ぐらい)、今夜21日目も
タイミングをとった方がいいのでしょうか?
●もしまだ排卵していなくて、今夜タイミングをとるとしても、
21日目以降の排卵というのも気になります。
排卵に時間がかかった卵子は良くないといろんなサイトで読み、
ならばまだ排卵していないとしても、
今回はこれでやめておいた方がいいのか?とも迷っています。
●あと、気になるのが、体温の低さです。
二層にははっきり分かれるのですが、あまりにも低すぎる気がします。
そして、低温期から高温期への移行も、2~3日程かかります。
病院ではそれ程問題はないと言われたのですが、
この程度なら気にしなくてもいいのでしょうか?
まとまりない質問で申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
^^DEERです。LUFを調べて頂けたんですね。
ご自分で調べる方が勉強になりますので、あえて詳しくは書きませんでしたが。
LUFは、排卵できず、かといって黄体消失もできずに黄体ホルモンを出し続けて
後のホルモンを狂わせていきます。
これがいつ排卵するかわからず、生理中でも排卵したりしますよ。
受精能力はないとされていますが、万が一受精しても、胎嚢ばかりが大きくなり
胎芽が出てこない枯死卵流産にもつながる厄介な卵胞です。
生理が来た後でも、体温が高いのが特徴で出続けた黄体で卵胞期のホルモンも狂わされていきます。
なので排卵済かどうか診て頂いてね。
DEERが排卵済確認もすることを口酸っぱく言っているのもこのようなことがあるからです。
>出来るだけ薬を使いたくないのですが、
>黄体機能不全だと薬を使わないと妊娠は不可能なのでしょうか。
空腹でお薬を飲んでおられませんか?
DEERも胃は丈夫ではないです。(大食いですが^^;)
黄体補助は注射でもできますよ。
お薬なら胃薬と、それかプロゲストン注射などにするとかご相談されてね。
ほうれん草や、ブロッコリー、豆類をたくさん食べてくださいね。
追いつかないなら、お薬や注射のほうが確かです。
>冷え性もかなり酷いのですが関係ありそうですよね。
子宮の冷えは着床障害と関係してきます。
冷たい煎餅布団では安眠できないでしょう^^;?
血のめぐりもね。血の巡りが子宮を温めています。
暖かいものを飲むことはおなかを温めるに早い、
暖かい部屋でダウンコートを着て熱い飲み物を飲んだら暑くなりませんか?
その状態を着床時期頑張ってみるとか。
下の回答、誤字だらけですみません^^;(いつものことでして)
適当にこう書いたつもりなんだなとか思ってもらえると助かります^^;;;
お歌→黄体 とか。
再度のアドバイスありがとうございました^^
排卵済みの確認に行きたいのに、今月は仕事が忙しくて
なかなか行けそうもありません。
毎日徹夜続きで、こんな状況で身体はどうなっているのか。。。
その上、DEER様にアドバイス頂いたばかりで、
絶対冷やさない!と決意したその日に、たまたま行った家が
もの凄く寒くて(泣)足の感覚がなくなるぐらい冷えてしまい、
あぁ、今月もダメだろうな、と諦めモードです^^;
もっとどんな状況にも備える気持ちが必要ですね。
次回病院に行った時に、黄体補助の相談をしてみます。
もちろん空腹時のお薬はさけているし、軽い胃薬と一緒に服用してもダメなんです。
かなり強く胃酸を抑える薬と一緒に服用すればなんとかいけるのですが、
その薬は「子作りするつもりなら服用しないで下さい」と
医師から言われました。
やはり注射の方がいいのかもしれません。
食事のアドバイスもありがとうございます。
過去のDEER様の書き込みを読んでいたので、この3週間ほど
それらの食材をメインに食べていました^^
出来る事から続けていきたいと思います。
これからもDEER様の皆さんへのアドバイスも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
●この出血は排卵出血でしょうか?
だとすれば、19日目22:30のタイミングが、20日目の24:00~翌朝の排卵にまにあったかも?と
思うのですがどうでしょう?
LUFになるところの卵胞が排卵したようだと思うのですがね。
排卵出血でいいと思いますが、ごく稀に出血だけして
排卵していないということもありますので診て頂くのが一番いいのですがね。
翌朝に出血発見されていますのでD21の未明か早朝排卵だと思います。
(しているならば)
D19仲良しのがタイミングになっていますよ。
D22からの体温はどうでしたか?上がってましたか?
●もしまだ排卵していなくて、今夜タイミングをとるとしても、
21日目以降の排卵というのも気になります。
排卵に時間がかかった卵子は良くないといろんなサイトで読み、
ならばまだ排卵していないとしても、
今回はこれでやめておいた方がいいのか?とも迷っています。
出血があった時点で排卵するならしています。
D21ならまだよいです、もしも排卵していないとなれば、
異常卵胞の要素がありますので、もう取らなくてもいいですよ。
●あと、気になるのが、体温の低さです。
二層にははっきり分かれるのですが、あまりにも低すぎる気がします。
そして、低温期から高温期への移行も、2~3日程かかります。
病院ではそれ程問題はないと言われたのですが、
この程度なら気にしなくてもいいのでしょうか?
低温期で低すぎるのは、このくらいであれば気にしなくても。
排卵から、体温が上がるのに暇がかかるのは黄体不足排卵です。
後で黄体機能不全になる可能性も出てきますね。
高温にがっておて、中頃でまたポコンと下がる日があるなら
黄体機能不全の気配があると思いますよ。
HOPinDEER様、アドバイスありがとうございました。
ここ最近、このサイトでDEER様の回答を読み、タイミングの勉強を
させて頂いていましたので、アドバイス頂けて本当に嬉しいです。
とはいえ、LUFとは何?と、まだまだ勉強不足で
今ネットで調べてみました^^;
排卵したのかしていないのか、やはり診てもらった方がいいのですね。
今朝(22日目)の体温は36.25と、上がってきております。
やはり、もし排卵していたなら21日目早朝あたりが可能性高いと思います。
なのに、昨夜、迷いに迷って、タイミングをとってしまいました。
21日目早朝の排卵なら、無駄だったという事で、
まだ排卵していないのなら、異常卵胞の可能性アリなので、
タイミングとるべきでなかったという事ですよね。
>高温にがっておて、中頃でまたポコンと下がる日があるなら
はい。毎月ポコンと下がる日があるし、ガタガタの月もあります。
低温期と排卵期の血液検査は受けたのですが、
高温期まだなので、次回検査する事になっています。
薬の副作用に敏感(アレルギーや胃痛)なので、
出来るだけ薬を使いたくないのですが、
黄体機能不全だと薬を使わないと妊娠は不可能なのでしょうか。
冷え性もかなり酷いのですが関係ありそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 排卵日について 1 2023/03/26 10:41
- 妊活 20歳女です。 妊活をしていますが、なかなか妊娠しません。 基礎体温をつけれる範囲でつけていますが、 3 2022/07/20 18:51
- 妊活 今日高温期23日目です。 今何周目かを知りたくて 質問させていただきました。 前回 生理日が12/1 2 2023/02/25 22:01
- 妊活 2人目妊活中です。 6月16日 生理開始の生理周期は31です アプリの方では排卵日が7月3日となって 1 2022/07/03 17:38
- 妊活 排卵検査薬しています。 1 2022/05/01 10:03
- 妊活 妊娠検査薬でやらないと意味がないのは分かっています。検査するのが早すぎてフライングなのも分かっていま 1 2022/09/19 09:50
- 妊活 先生からのアドバイスと排卵検査薬でタイミングを合わせています。経験者の方、詳しい方教えてください。 1 2022/05/16 17:19
- 妊活 のびおりが出ていて、排卵検査薬が陽性でも排卵日が後ろに1週間以上ズレることは有り得るのでしょうか? 3 2022/09/10 21:43
- 妊活 これは陽性でしょうか? 今月の26日がアプリでの排卵予定日でしたので今月の25日にタイミングを一度だ 5 2023/05/31 15:26
- 妊活 妊活中です。 排卵日前日(4月7日)にhcg注射5000を打ってもらい、おそらく排卵は8日の昼頃だと 1 2023/04/15 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵出血?タイミング
-
hcg注射後、何時間で排卵します...
-
排卵日&タイミングはあっている?
-
基礎体温・高温期が二層に分か...
-
Hcg注射について こんばんは。 ...
-
不妊治療HCG注射について
-
多嚢胞の疑い。排卵している可...
-
排卵誘発剤を使用した場合、排...
-
排卵時期に風邪
-
排卵後の黄体ホルモン注射
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
胸の張り
-
高温期13日目にて陰性。
-
中国製の妊娠・排卵検査薬って...
-
hcg注射を打ってから12日目の陽...
-
確定日はいつ??
-
生理が来たのに基礎体温が下が...
-
BT7日目のフライング検査での陰性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコーでの排卵判定にミスって...
-
妊活中です! クロミッドで排卵...
-
無排卵でしょうか。
-
hcg注射後、何時間で排卵します...
-
高温期1日目の数え方
-
医師に『排卵済』と言われた数...
-
毎月不正出血があるのですが。
-
HCG注射後の排卵日について、注...
-
排卵が早いタイプはセキソビッ...
-
排卵日&タイミングはあっている?
-
高温期なのに低温。妊娠の可能...
-
排卵直後だというのはエコーで...
-
排卵検査薬を使用しましたが線...
-
高温期の定義と黄体化未破裂に...
-
不妊治療中のものです。クロミ...
-
排卵済みと診断されましたが…
-
複数の卵胞でお腹が張ります…
-
生理予定日2日後フライング検査...
-
AIH後のHCG注射・・・排卵はいつ?
-
HCG後の排卵
おすすめ情報