重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母75歳が知的障害を理由に障害基礎年金2級を受給中です。

日常生活も私がいないとままなりません。

診断書の欄を見ると「単身での生活を想定して」日常生活能力の項目を選ぶとあります。

しかし母のIQは現在は分かりませんが平成10年の更新時の検査ではたしかIQ50くらいだったと思います。

それでも2級を更新できたのは日常生活能力の項目を厳しく書いてくれた精神科医のおかげでしょうか?

IQが高くても日常生活能力が低ければ1級になる可能性はありますか?

A 回答 (1件)

等級変更で提出される「診断書」次第。


なので
>IQが高くても日常生活能力が低ければ1級になる可能性はありますか?
可能性はあります。

医師の診断書と等級変更による判定医師の判断次第です。
変更申請は行っても問題ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す