電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
夫の家族との事で色々悩んでいます。
アドバイス、意見等して下さい。

私は、夫の実家にほとんど毎週末行っています。
それでも、義父母は不満みたいで、「時々しか帰ってこない。」と、人に言っています。
週末にどうしても用事があり、行けないと子供に「久しぶりねえ。会わないと、大きくなったわねえ。」と嫌み(?)みたいな事を必ず言います。ちなみに、子供は3歳です。言われるたびに、憂鬱です。
平日は私も働いているので、平日は行けません。

私としては、行っている方だと思います。
本当は休みの日は掃除をしたり、ゆっくりしたいのにと思っていますが。
少ないですか?

あと、私は今妊娠しています。
上の子が出来た時に、1ヶ月ほど里帰りをしたのですが、その時に、義父母は毎週末になると連絡なしに私の実家に来ました。特に、その時は私の姉夫婦も里帰り出産で実家に帰っていたのにです。
私としては、連絡なしに急に来るのは非常識だと思うのですが…。
主人に前もって連絡をするように言うよう頼んだら、1回だけ来る直前(本当に家に着く寸前)に「今から行くから」と連絡が。
それって、普通なのでしょうか?

あと、上の子を育てるとき、母乳が出なかったのでミルクで育てたのですが、「ミルクなの?あなたのお姉さんは母乳で育ててるんでしょ?良いわねえ。」と2歳になる頃まで、義母、義祖母に言われ続けました。
また、今度も産んだときに母乳がでないと言われ続けるかと思うと今からうんざりです。

子供が産まれたら同じ事の繰り返しかなと今から憂鬱になっています。
自分が気にしすぎかなと思ったりもするのですが…。

もし、一つの事に関してでも良いアドバイスや、反対意見があれば、聞かせて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

本当に、世のご主人は自分の親のことに関しては「絶対」ですよね。

でも、自分の親世代とは教育が違いますから、「同居は当然。うちは嫁姑問題なんて無い」なんて思われてもらっちゃあ困りますよね。(ちょっとご主人、世間知らず?)

いや~かなり頑張られてますが、もういい加減にやめたらどうです?あなたが頑張るから「できる」と思われているのですよ。「許す」から「これぐらいどおってことない」と思われるのですよ。

ご主人との仲が悪くなるのがイヤだったら、少しずつ変えていきません?ほんのちょっとだけですよ。あからさまはいけません。10年計画ぐらいで変えていくのです。同居も確実そうですから、ほんのちょっとから変えていくのです。

私も「1ヶ月に1回は絶対に連れて行かなくては!(少ないですが)」とプレッシャーのように感じていましたが、私も仕事をし始め、子供が小学校に入ると生活は激変!全く行けなくなりました。習い事が始まったからです。それが土日に集中している習い事なので、自分達の用事もその合間を縫ってやるぐらいに忙しくなりました。土日が平日よりも忙しいのです!平日は平日で他の習い事や、ましてや夜は9時には寝かさないと、明日の授業に影響が出ますからね。小学生は全く違いますよ。

「ちょっとだけから変える」と「小学生になったら土日の習い事をさせる」で、生活が激変します。そうなると同居って言い出すでしょうが、そこであなたが折れるか折れないかが鍵でしょうね。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫を変えるのは、ちょっとずつですが、私なりに頑張ってみます。
ただ、結婚一週間目の頃に夫の実家でぼーっとテレビを見ていたら、後で、「何で(義父母)に話しかけないんだ」と怒られたことがあるんです。そんな理不尽な夫だったんです。その時には、結婚したの失敗したかなと思ったんですが…。
その頃よりは、まだ良くなったとは思うのですが。
私も、行くときには露骨に嫌な顔したり、文句を言ったりするようにしているので。

習い事は良いですね。
そろそろ色んな事がわかりだしたので、始めたいなと思っていたので。
私も平日は仕事があるので連れていくのが無理なので、土日に何か出来ることを探してみようと思います。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2004/01/28 09:42

spiraです。


家の場合もしばらくしてから同居する予定でしたが、
自分達の家を買ってしまったので同居の話は無くなりました。思いきった行動に出てしまうのも一つの手かもしれませんよ。
子供の学校の学区が変わってしまうと困るとか理由はいろいろ作れると思います。
家の主人もなかなか思い道理に動いてくれる人ではないのですが、まずご主人を上手く説得して見方につかなければ難しいですが。
小さいお子さんを抱えて仕事も持ち妊娠してらっしゃると言うだけでも大変だと思いますが頑張ってください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなって、ごめんなさい。

自分たちの家を建てようと、主人と何回かは話をしました。
と言うのが、今ある主人の実家は、土地いっぱいに家を建てていて、増築は無理なんです。
今のアパートは三部屋あるのですが、今でもどの部屋も荷物がいっぱいなんです。
一部屋、主人の部屋が残されているのですが、一部屋では物理的に無理でしょ?(田舎なので、田んぼや畑を沢山持っている家なので)その中の一部に建てれば近いし、安心でしょ?と、主人には何回か話をしているんです。

それでも、主人&義父母は同居が大前提にあるので、主人は義父母に告げられないんです。
陰でこそこそ同居の話をしているみたいで。

まあ、物理的に無理なので、まだはっきりしたプランを私に言ってはこないので、同居の話っぽいのが出ても、無視しまくっているのですが…。

なんとか、主人を説得しようと思います。
がんばります。

お礼日時:2004/02/03 09:22

こんにちは。

私も夫の実家のことで、毎日毎日悩んでいた事があったので、書き込みさせて頂きます。

>私は、夫の実家にほとんど毎週末行っています。
うん、多いと思います。私は電車で30分くらいのところですが、行きませんよ。2月に1度くらいのペースです。

>私としては、連絡なしに急に来るのは非常識だと思うのですが…。
非常識だと思います。自分の親でもイヤです。

>「ミルクなの?あなたのお姉さんは母乳で育ててるんでしょ?良いわねえ。」
昔のミルクとは違います。私は自分がしたくて努力して母乳で育てていますが、どっちだっていいと思います。そんなに母乳はスバラシイのか、説明してよ!って言いたくなりますね。

私の場合、子供(今10ヶ月)が産まれてから姑の暴走が始まりました。一人っ子の夫を溺愛して育て、いまだに子離れができていません(本人だけできてると思っていますが)。生まれたばかりの子供を抱っこして、「私の子みたい」と発言し、そんな気はなかったようですが私はとても傷つきましたし、子供=夫の生まれ変わりみたいにされるのではと、とても怖かったです。

うちは夫がしっかり親離れしているので、夫に何度も相談し、姑に自分の思っていた事や、こうしてほしいという事を打ち明けました。ものすごくもめて、絶縁か?とも思いましたが、なんとか今も上っ面のお付き合いをしています。

子供が生まれるまでも、嫌だなと思う事はありましたが、自分のことはさら~っと流していたんです。でも、子供の事はどうしても我慢できませんでしたし、しなくてもいいと思いました。
姑にとっては、嫁なんてどこまでいっても他人なんでしょう。そして、どんなにいい姑をやろうとしても、姑様なんです。

夫の実家の事で悩むのは、どうにかしなくちゃマズイっていう気持ちがあるからなんだと思います。我慢しきってもいいし、爆発してもいいし、その気持ちを大事にできたらまた変わるんじゃないかなと思います。実際私も夫も、長い目で見ようと、今のようなお付き合いをしています。

爆発してからは、姑も考えて物事を言ってくれるようになりました。言い返す嫁と認識されたようです(笑)。
趣味がまったく違うので、遊びに行くと変なおもちゃとか用意しててくれてますが、夫が「気持ち悪い。そんなの持って帰りたくない。」とはっきり言います。私も心の中でそう思っていますが、「彼が嫌だっていうので、実家用で。」とか言ってごまかします。
誘われた週末も自分たちで過ごしたいと思えば、「週末も仕事だ。」と彼が言ってくれます。世のお姑さんからすれば彼は冷たいのかもしれませんが、大事にしていないわけではないし、むしろ上手に付き合っていくための手段だと考えてくれています。

親も大事ですが、それが原因で自分たちがおかしくなってしまっては仕方ありません。子供にもよくありません。

自分でも子供だと思いますが、私は上手に流したり演技できない性格なので、当時は悩んで眠れませんでした。ですから、ご自分に合った方法で努力されるのがいいと思います。

まずは旦那様とよく話し合われたらいかがでしょうか?ただ嫌だとかじゃなくて、これは譲れないけど上手に付き合っていきたいという気持ちを伝えて・・・。
あと、ちょっとはご実家のいいところとかありますよね?してもらってうれしかった事とか。イヤイヤモードになってると忘れちゃうんですけど、思い出すとご実家に対しての気持ちが、少し変わるかもしれませんよ。

大変だと思いますが、お体を大切になさって頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなってごめんなさい。

>子供が生まれるまでも、嫌だなと思う事はありましたが、自分のことはさら~っと流していたんです。でも、子供の事はどうしても我慢できませんでしたし、しなくてもいいと思いました。

そうなんです。子供が出来る前は、嫌なことがあっても、子離れが出来てない親たちだなあ位に思っていたんです。
ただ、上の子を妊娠した頃から色々口を出されるのが嫌になってきて…。
生まれた後は、それこそ考え方、生活の違いが沢山出てきて。
一番許せなかったのが、産んで直ぐの頃、実家にいたときに、義母が私の両親に、「うちの子(孫)がお世話になって」と言われた時には、この人とはやっていけないと思いました。

夫からすると、義父母の考え方・生活が普通なので、多分私の考えこそが理解出来ないみたいで…。

ただ、もうすぐ二人目が出来ることもあったりするので、今度こそは私も我慢をしないよう、夫と喧嘩になっても頑張ろうと思います。

すごく励まされました。

お礼日時:2004/02/03 09:08

初めまして、spiraです。


まるで昔の私のようですね。
私も初めの子が生まれて何年かは毎週夫の実家に行っていました。近所の人は毎週来るので実の娘だと思っていたみたいでした。
舅が初孫である娘をとてもかわいがってくれました。
入院中も仕事を抜け出して病院まで娘の顔を見に来ました(シャイな人でそんな行動をするのに驚きました)
その後もしたの子が生まれてもしばらくは続きましたが、
その後、私が働き出してからは段々減ってきました。
(主人が私が大変だからと言うことで)
それでもつきに2~3回は行きましたね。
子供ってそう言うときに限ってけがをしたり風邪を引いたりして「風邪をひかせたとか、ちゃんと見ているのか」とか言われました。そう言うときは返事をせずに笑ってごまかしましたが・・・・
でも、今は姑が一人暮しで子供も大きくなったので行くのは年に何回かになりました。
あなたも行かなくても何も言われないのなら休みの日は家でゆっくりした方が良いですよ。ベビーシッターにでも預けたつもりになって。
あと何年も続く物ではないと思うのでもう少しの辛抱です。頑張ってください。おからだ気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分、行かないようになる?と言うのは無理です。
と言うか、同居を勝手に考えているみたいです。
それも、今ある家に。

家は、二世帯でも何でもないです。それも義祖母もいるし、弟もいます。
私たちが結婚して出ていても、夫の部屋(8畳くらい)がそのまま残してあります。そこに住めば良いくらいに思っています。
無理だと思いませんか?
でも、それが普通だと思っている家族なんです。

お礼日時:2004/01/28 09:29

気になってしまって再度登場です。



補足を読みました。かなり強烈な関係にずっと苦しんでこられたようで、本当におつかれさまです。
そこまで努力して譲歩しておられるのに、義父母さんたちはちょっと行き過ぎ、鈍すぎ、無神経すぎ。
もう行かなくていいですよ、それは。妊娠中なのに無理してたらストレスで中毒症になりかねません。旦那さんとお子さんにはたまに行ってもらうとして、あとは押しかけてきても適当にあいづち打って聞き流すしか。
もうじきお子さんが大きくなれば、お母さんの味方になってくれるのではないでしょうか。

すみません、回答になってないですね。でもめげないで、負けないでね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございます。

義母は、良い(理解ある)姑をしていると思っているみたいです。
上の子が2歳になる頃から、義母の知り合いなどに会うと「次はまだ?」と聞かれるでしょ。
すると義母は必ず、「そうなの。私からは言えないからあなたから言ってよ。」と。
最初は、直接言われないからまだ良いかな。と思っていたのですが、何回も繰り返されると、私からは弁解みたいなのが出来ないし、偽善者ぶってて嫌だなあ。と思うようになり…。
多分、義母は嫁に何も言わない姑だと思っていると思います。

お礼日時:2004/01/28 09:23

こういう話を聞くと、旦那は何をやっているんだとつくづく思います。

おそらく旦那さんはあんまりカバーしてくれないのでしょうね。
私は全く逆でして、ほとんど実家に帰らないなあ。あんまり帰らないし、連絡も取らないものだから妻から怒られる始末です^^。

あと、子育てには女の人はいろいろ口出ししたがるもんです。我慢・我慢ですよ。それに月1回でも会えば立派な親孝行ですよ。あんまり気にしなくていいんじゃないですか?。行きたくないのをムリして行くと事故の元ですって。それよりゆっくり休みましょう^^。一休み一休み・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

男性の方なのかな?
旦那さんの立場で、励ましてもらえるとは思っていませんでした。
感激です。

世の男の人は、少なからずマザコンと言うので、理解されないかと思っていました。
うれしかったです。

お礼日時:2004/01/28 09:05

私の場合県外のせいもあり年に一回一週間です。

転勤などで実家から遠い家庭もありますし毎週会えても不満と言うのは余りにも非常識ですね。貴方は妊娠しているのですから、もう毎週ご機嫌伺いに行くのはやめましょう。これからは夫と子供だけで行かせれば良いですよ。今のうちに手を打たないとこれからが大変です。子供が3才を過ぎると祖父母の過干渉は子供を教育する時、大変困ります。貴方の家庭は、一つの独立した家庭であって、夫の実家とは別の家庭です。今のうちに夫を教育して独立した家庭を夫婦で築きましょう。夫にしっかりしてもらわないと、実家の問題は解決しません。もし貴方の実家が近いようなら、今度はそちらに毎週夫を引っ張って帰られたらいかがでしょう。今回の貴方のご意見は、現在では極めて妥当な内容であり、義父母にあわせる必要はありません。何か言われても雑音だと思い無視したらよいですよ。私もそうしていたら、余計な事は言われなくなりましたね。がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫は私の実家に行くことは別に抵抗ないみたいです。
だから、私が嫌がっていることが、私の一方的なわがままだと思っているみたいです。

お礼日時:2004/01/28 09:01

shiro_chanさん、こんにちは。


義両親のことで、色々悩んでおられるんですね。

>私は、夫の実家にほとんど毎週末行っています。
それでも、義父母は不満みたいで、「時々しか帰ってこない。」と、人に言っています。

お義父さん、お義母さんは、帰ってきて欲しいんでしょうね。
でも、働いておられるんですし、毎週のように顔を見せているのに、
それでも、足りないと思っているのは、ちょっと義両親が要求しすぎだと思います。

>週末にどうしても用事があり、行けないと子供に「久しぶりねえ。会わないと、大きくなったわねえ。」と嫌み(?)みたいな事を必ず言います。ちなみに、子供は3歳です。言われるたびに、憂鬱です。

これは、本人たちは嫌味のつもりはないんでしょうね~・・
難しいですが、お子さんに(義両親にすればかわいい孫なので)
「会いたかったよ~!」ということを言いたいだけだと思います。

ここで、実の両親だったら
「久しぶりって、1週間来れなかっただけじゃない~!」
とか突っ込めるのですが、義両親だとそうもいかないですから
こちらとしてもストレス溜まるんですよね。

>時に、義父母は毎週末になると連絡なしに私の実家に来ました。

これは、そのご家庭の習慣もあると思います。
うちの祖母がそういう傾向のある人で、いつも事前に連絡もなく家に来ていたので
これから外出しよう、という計画が崩れたりしていました。
私は、そういういい加減?なのが非常にいやだったので、
父に「おばあちゃんに、来るまえにちゃんと電話するように言って!」
と言ったのですが、父は
「そんなこと言ったって・・・しょうがないじゃない。年寄りなんだし」
みたいな返事でした。
父にしてみれば、当たり前のことかも知れないし
年寄りのすることだから大目に見てやれ・・という感じだったのでしょうが
当時中学くらいの私にしてみれば、大いに不満でした。

義両親は、きっと、家族みたいなもんだから、連絡しなくたっていいだろう、と
思っておられるのもあったんでしょうね。
ご主人に
「ちょっとそれは非常識なんじゃない?相手の都合も考えないと」
という感じで言ってもらったらいいと思います。
一度言ってもらったあとだけ連絡あったけれども、あとは今までどおり・・
ということですが、もうこうなると仕方がないように思います・・

>「ミルクなの?あなたのお姉さんは母乳で育ててるんでしょ?良いわねえ。」と2歳になる頃まで、義母、義祖母に言われ続けました。

これは、とてもよくあることです!
ミルクにしたくってしているわけじゃないので、辛いかと思いますが
昔の人は、母乳と布おむつがよい!という考えが多いので
私の友人も、産後1ヶ月で母乳が出なくなったときには、会う人ごとに言われる・・と落ち込んでいました。

これについては、聞き流しましょう!
悲しいですし、「そんなこと言わなくても・・」と思いますが
「お姉さん、母乳でいいわね~」と言われたら
「そうなんですよ!頑張ったんですけど、出なくって。色々努力したんですけどね~」
とか明るくかわすようにすればいいと思います。

ご主人には、悲しく思っていることを相談してみてもいいと思いますよ。
多分「気にするな」といわれると思うのですが・・
気にするなといわれても、気になるのが義理の親子ですよね・・
でも、義理の親子だからこそ、些細なことも気になるんだな、と思っておけば
色々言われても、ある程度聞き流せるようになると思います。

>本当は休みの日は掃除をしたり、ゆっくりしたいのにと思っていますが。

あと、ちょっと提案ですが、これについては
2回に1回くらいは、ご主人とお子さんだけで帰ってもらう、というのも手ですよ。
お義母さんが「あれ?shiro_chanさんは?」と聞かれたら
「何か、掃除とか溜まっている用事があるから、よろしくって言ってたよ」
みたいに伝えてもらえば角も立ちませんし。
パパと一緒なら、お子さんもおばあちゃんの家に行っても大丈夫でしょうし。
家族で遊園地に行くなど、行きたいところがあれば、義両親に気がねせずに行かれたらいいと思います。
次の週にでも、おみやげでも持っていけば充分だと思いますよ。

色々気になることは多いと思いますが、頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

母乳の件は、夫に相談しました。
すると、義母&義祖母には何も言わず、「おまえは当分、家に行かなくて良い。行くのがつらいんだろ!」と言われました。気を使ってくれているのかもしれないのですが、私としては、今後の事もあったので、義母等に一言言って欲しかったのですが。
多分、今回も気にせず言われると思います。

夫の実家に数回私が行かなかったりしたのですが、私が行かないことはどうでも良いみたいです。
飲み会が会ったときに、夫と子供が帰ったんです。
その後、「この前はすみません。」と言うと、「良いのよ。また飲み会ないの?」と言われました。
悪気がないのかもしれないですが、ちょっと傷つきました。
私が行かないのは子供(夫)と孫が独占出来て、うれしいみたいです。

お礼日時:2004/01/27 17:06

毎週夫の実家に行かれるなんて、義母や義祖母はなんて幸せなのでしょう。

最初、自分の実家と読み違えしてしまいましたから。それなのに不満を言うなんて、我がまますぎません?あまり礼儀のある方とは思われませんね。そういう人の言動にひとつひとつとらわれたら自分が損です。そういうレベルの人達だとあきらめることですよ。ただ、1言クギをさされたらいかがですか?例えば(世間ー般からみると、ずっとかえってる方ですが)と言えば良いでしょう。何て反応があるかわかりませんが、たまに言うことは言うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同居するのが当然と思っている家族なので、言っても無理だと思ってます。

以前、義祖父の法事の時に、親戚中が集まっている前で、義祖母に「私がいるから帰って来ない!」と言われました。
夫は聞こえなかったのか、何も言ってくれませんでした。
後で、つらかったみたいなことを言うと、「同居してないから仕方がないのでは?」みたいなことを。

それ以来、同居の話が出ると、はぐらかしてます。

お礼日時:2004/01/27 16:55

家族の温度って、ほんっとにそれぞれ違うんですね~。


にしても、毎週行くのがあたりまえなんて、う~ん濃い、濃すぎ!!

ともあれ、そういうご家族なんですよね。
憂鬱にもなると思いますが、仕事しながら子育てしてるって実態を、少しずつわかってもらいたいですよね。
週末行けないときは、前もって週に2回も3回も電話するとか?子供の声を聞かせるという建て前で・・・。その際、ちょっと遅めの時間帯にかけて、「すっすみません~~やっと今帰ったので」なんてさりげなく大変さをにじませるとか。どうでしょう?

妊娠や育児に関して、主人側の家族の一言に「ガンッ」と来ることはありますね。悪気はないのでしょうけど、生理的なことなんだから「おかしいんじゃないの?」「もっと○○できないの」みたいなのはやめてほしいですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電話はもちろんしています。
と言うか、夫がかけるorかかってくるんです。
それに、行かなかった週は平日の夜に家に来ようとするんです。「○○を貰ったから、今から持って行くわ」みたいな。
私は、6時すぎまで働いていて、実姉に子供を預けているので家に帰るのが遅いんですよね。
夫は、帰るのは夜中がほとんどです。
だから、夫経由で断ってもらうのですが。
状況がわかっていても、同じ事を繰り返すんです。

夜に来ること事態非常識だと思いません?
子供を寝かせる時間が遅くなるとか考えないのかなあと。
そのくせ、泊まった時などに子供がちょっとでも遅く寝ると、「遅いのねえ。」と言うんですよ。

お礼日時:2004/01/27 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!