電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚して3年になります。夫の実家の事で悩んでいます。
夫の実家は私達が結婚して半年後に義母が他界し、今は義父だけです。
義母が生きている結婚する頃からそうなのですが、夫の実家は「うちにはお金がないから」と結婚する時から
今まで何一つしてもらった事がありません。
結婚も私達夫婦2人の貯金と私の両親に援助してもらってしましたが、その事を知っていても知らん顔。私の両親にお礼の言葉すらありませんでした。
それでも私は義母が病気で入院している病院にできるだけ行って、お手伝いさせて頂いたり、また亡くなった後は料理などした事のない義父の為に、おかずを作って渡したりしていましたが「ありがとう」の一言もなければ何もありません。

そして去年、娘が生まれたのですが孫にあたる娘にさえ何一つしてくれません。産まれた時はさすがに病院に見には来ましたけど、お宮参り・お食い初め・初節句と声をかけても全く何もなし。
口を開けば「金がない」何の気持ちのかけらも感じられません。
お金がないと言いながら、義父はここ数年で家の電化製品全てを買い換えるは、お風呂はリフォームするはどこがお金がないのでしょうか。
先日、娘を見にやってきた際主人が「またおもちゃでも買ってやって」と義父に言いましたら「まだ早い」と言われました。
何が早いのでしょうか。孫に何一つしてくれない義父に私は怒り心頭でもう関わりたくありません。
主人がいくら言っても「わからない」などと言っては言い逃れします。

私達には何1つしてくれず、何か言えば「お金がない」「わからない」と言うわりには自分の親・兄弟の法事や何回忌の時には「いくら包め」と金額を指定してきます。

義父は昔、働いていない時期があって(私と知り合う前の話ですが)
その数年間、主人や亡くなった義母の働いたお金で生活していたそうです。
そして酒グセも悪く、昔は飲酒運転を何度もし、車も何台も潰しては乗り換える。そんなどうしようもない人だったそうで、そんな父に主人もいい加減見放したのか、主人ですら「もう関わりたくない。関わらなくていい」と言います。

自分に何もしてもらえないのは、我慢できても孫にあたる娘に何もしてくれないのは我慢できません。
別にお金が欲しいとかそういう事ではなくて、気の利いた言葉1つもなければ、気持ちがまったく感じられない事が我慢なりません。
今後、夫の実家とは極力関わらないつもりです。夫ともそうしようと話しているのですがこれでいいのでしょうか。
それとも何か私が間違っているのでしょうか。

会う度に「お金がない」だとか言われてうんざりしているので本当に会いたくないです。
私の大切な旦那さまがそんな義父を「あんな親でごめん」と謝られるのがとても切ないです。
大好きな大切な旦那さまとその宝物である娘とこれからも仲良く頑張っていけばいいのでしょうか。
長々とすみませんでした。

A 回答 (5件)

お気持ち重々



>今後、夫の実家とは極力関わらないつもりです。

これで十分でしょ。
血のつながりがあろうが親戚だろうが旦那様の親だろうが
付き合う義理も必要もありません。
親戚関係だろうが親子関係だろうが突き詰めれば「人間関係」です。
尊敬もできない、メリットも無い人と人間関係を構築する必要を
まったく感じません。

>大好きな大切な旦那さまとその宝物である娘とこれからも仲良く
>頑張っていけばいいのでしょうか

「頑張って行く」ことはないです。「仲良くやって行く」で十分。
頑張るのは続きませんよ。お幸せに。
    • good
    • 0

 愚痴を言いたいのですよね、どんな親であれ、配偶者に悪口を言われるのは気分良くないですし、大好きな旦那様にでしたら、それこそ、ここまでの悪口も言ってないでしょうし。



 孫や子供が親、祖母から、何かしてもらって当たり前、お金くれるのが当たり前、そんな事ないって事も理解するべきです。

 あなたの親御さんは、経済的に裕福かもしれませんし、そうでないのに、自分がガマンして節約して何かしてくれているのかも知れませんが、それがあなたにとっても普通だとしても、その家庭それぞれに、価値観の違いがあるものなのです。

 感謝の言葉が無いからいろいろムカツクのもあると思いますが、金銭的には親がどんなに裕福だとしても、貰えるのが当然という考えは非常識だという事も知るべきです。

 食うに困る、命に関わる訳では無いのですよね?自分たち(子供)の贅沢だったり、遊びのお金をケチだなんていうのはお門違いです。

 自分の親がしてくれるから、相手の親もそうであるべきではなく、相手の親が普通だと考えて、自分の親に対してもっともっと感謝して、その感謝を行動にうつすのがスマートだと思います。


 確かにケチではあるし、ありがとうの言葉も無いし、過去もだらしの無い人だったのだと思いますが、文句や愚痴はネットや友人にして、自分の親や、旦那様には言わないであげてください。
 十分理解していたって、自分の親の悪口なんて聞きたくないですからね。絶対に。
    • good
    • 0

旦那様でさえさじを投げるくらいですからあなたがどうこうして


治るお義父様ではなさそうですね。

>自分に何もしてもらえないのは、我慢できても孫にあたる娘に何もしてくれないのは我慢できません。
質問者様のご両親が色々してくれるからと言って、旦那様のご両親も
「何かしてくれるもの」と思わない方がいいと思います。

旦那様が「もう関わらない方がいい」と仰っているのですから、
無理してかかわり合いになる必要はないのではないのでしょうか。
感謝の言葉も含めて「何かしてくれる」と期待しない
(自分の親と比較して期待するから腹が立つんです)
金銭援助はしない。これで良いのでは。
    • good
    • 0

○ これを間違い言わねば、およそ、世の中に間違いと言えるものはない!



怒りを持つことを間違いと言っているんじゃないですよ!
それは当然だが、それを夫に見せ生活に反映させるのが間違いと言っているんですよ!
    • good
    • 0

Q、それとも何か私が間違っているのでしょうか?


A、これを間違いとすれば、およそ、世の中に間違いって言えるものはない!

>私の大切な旦那さまが「あんな親でごめん」と謝る。

質問者は親子の絆ってものを軽く見ない方がいいですよ。

「なによ!食事だと言うから来て見りゃお茶も出ていない!」
「鰻、鰻って言うから食べてみりゃー、実に、マズイもんだねー!」
「何が桜並木よ!こんなもの見てもちっとも面白くもねー!」

まあ、妻の母は、我が家に引き取ってから言いたい放題です。

「あら、ごめんね!今、お茶をいれるから!」
「鰻まずかった!これから、出さないように気を付けるね!」
「そうね!ただ、桜が咲いているだけだもんね!帰ろうか!」

で、でも、よく観察すれば、妻のコメカミはピクピクのピクピク!

ところで、この母と娘の対立に私が参入して妻の母を攻撃するとどうでしょう。

「あんた!あたし、もう我慢ならない!実家に追い返してやる!」
「まあまあ、そう言うな!実家を離れておばあさんも寂しいのさ!」
「だって、自分が実家で暮らせないので『頼む』って言うから引き取ったんじゃない!」
「だから、『誰と暮らしたら幸せか』は離れて初めて判るってことさ!判ってやれよ!」
「そうね!」

こういう対応が今の私の対応。

「あんた!あたし、もう我慢ならない!実家に追い返してやる!」
「そうだな!俺も実は我慢しているんだ!」
「あら、あんた、そういう気だったの!」
「いや、お前がそういうから・・・!」
「私、てっきり同居をOKしていると信じていたのに!錯覚だったのね!」

仮に質問者流の対応をすれば夫婦の絆も信頼もあったもんじゃないです。

1、夫の両親の良き所は徹底して褒め上げよ!
2、夫の両親の悪い所は徹底して無視せよ!
3、夫の両親に対する批判・非難は口にすることなかれ!

質問者は親子の絆ってものを軽く見ない方がいいですよ。
その摩訶不思議な絆の存在を考えたら、賞賛、無視、無視が対応の基本ですよ。
質問者の対応は、この基本を大きく踏み外しています。
「これを間違いとすれば、およそ、世の中に間違いって言えるものはない!」という理由です。

※質問者の心の安定に寄与する「もっともだ回答」は他者に譲ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!