重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、ADSL回線から光回線になってルータを変更してから
ネットワークのプリンタに印刷できなくなってしまいました

プリンターはルーターに有線で接続してあります
ルーターのアドレスが
192.168.1.1なので

プリンタ側は
DHPC:OFF
Ipv4アドレス 192.168.1.101
サブネットマスク 255.255.255.000
ゲートウエイアドレス192.168.001.001

と設定しました

パソコンからPINGを192.168.1.101を打ったのですが
あて先ホストに到達できませんとなります

ルーターを変更する以前は
ゲートウエイが 192.168.5.1 だったので
プリンターは 192.168.5.100と設定してあってネットワーク上のどのパソコンからも印刷できたのですが・・

現在は他のパソコンはネットワークの接続ができています。
プリンタのみつながらないのはなぜでしょうか?

A 回答 (2件)

各PCからプリンターは見えてますか。

見えていないならプリンターの追加で追加する必要があるのでは。印刷ソフトも追加したプリンターを使用するよう設定が必要では。

この回答への補足

パソコンからテスト印刷できません

補足日時:2012/08/03 18:06
    • good
    • 0

プリンタの機種が不明ですが、設定変更後再起動が必要なのではありませんか?

この回答への補足

再起動はしましたが
pingも通りません

補足日時:2012/08/03 15:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!