dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleの画像検索で自分の撮った日常の写真や
自分に関係ある(例えば町や会社、名前等)ような文章で
似たようなものがあるのかな~とか何気なく検索すると
その時点で何か個人情報を抜かれたりしてるんでしょうか?

こいつはこんな文章で検索してるとか
こんな画像を元に探してるとかの情報や傾向
そこから個人が特定出来るくらいに辿られたりするんですかね・・・。

かなり大量に、しかも結構正確に画像が出てくるので
なんかちょっとこわいです((((;゜Д゜))))

A 回答 (3件)

Googleアカウントを持っていて、ログインした上でGoogleの検索を利用すると、個人の特定まではできない(と考えます)ですが、「Web履歴」(デフォルトでは有効)として検索行動は保存され、アカウントの持ち主の嗜好情報はGoogleのサーバーに保存されているようです。



で、Googleの言う「より関連性の高い検索結果やおすすめが表示されるようになる」ことで、ユーザーに利便性を提供していると言うことだと思います。
気になる場合は、[web履歴]は無効(一時停止)にして、ログアウト状態で検索は行うとよいです。
(ウェブ履歴 - 基本情報 )
http://support.google.com/accounts/bin/answer.py …

また、ログアウトしている場合は、cookieを介して、「利便性を提供する仕組み」?を使っていると思いますが、Web履歴ほどではないと思います。
(検索履歴のカスタマイズ-基本情報)
http://support.google.com/accounts/bin/answer.py …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しく解説していただき勉強になりました。
「ログインした上で~~~嗜好情報はGoogleのサーバーに保存されているようです。」
この部分はちょっと怖いですね・・・。

お礼日時:2012/08/03 16:31

自分で、どこかに?掲載しなければ何も心配する必要はなしです。



画像検索にて、掲載されている方達は?自ら掲載を求める人達です。

因みに欧米では、元から考え方に相違がアリ…他人とコミニュケーション
を取る事が大前提で有ると言う教え (考え) で…その1つの手段として?
自らを広告媒体として、提示して多くの人達と友達に成る事が重要とされ
ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ブログなどに掲載した場合は
勝手に検索に表示されてしまう可能性はあるという事ですよね。
掲載には気を付けたいと思います。

お礼日時:2012/08/03 16:26

極論ですが、検索なんかしなくてもインターネットに繋がってるだけでその危険性はゼロではないです。


不安ならネットそのものを完璧に止めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね~。検索だけに限らず
ネットを使用している時点でそういう危険性はありますよね。

お礼日時:2012/08/03 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!