プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近くの文教堂でという本屋で売っている本が、ビニールみたいなカバーが付いていたはずだけど、最近それが取り外されて並んでいます。

・・・

これじゃブックオフと同じじゃん!
中古じゃん!

って思うんですがこれ定価で売っていいのかよ
みんな立ち読みしてるし人気のやつなんかもうヨレヨレだったりします。

ちゃんとした書店に行くしかないのでしょうか

A 回答 (4件)

ん?元々本屋さんでビニールカバーされて売ってるのは、アイドルの写真集とかエッチな本くらいだと思いますけど。

(笑)

本屋さんのメリットは立ち読みをしてその場で選べることしか今はないと思います。中を見ずにタイトルだけで買う人は今はネットで買ってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで買う手もありましたね・・・

忘れてました

お礼日時:2012/08/03 18:47

ワザワザ別のお店に行かなくても、店員に「購入したいので、新しいの出して!」と言えば、綺麗なストック品が出てきますよ。



ストック品すら無い店舗なら、今後は立ち読みにだけ利用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度買うときは言ってみます

お礼日時:2012/08/03 18:46

>ちゃんとした書店に行くしかないのでしょうか


まあ、文教堂は売れ線第一のチェーン店ですからね。
雑誌とかベストセラーとか実用本だらけで面白くも何ともありませんがちゃんとした書店ですよ。

でも、他のちゃんとした書店に行くとやっぱりたいていはビニールカバーなんかついていませんよ。
ビニール包装に固執するのならもう本を買うのも読むのもあきらめるしかありませんね。

じゃ、そういうことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビニールカバーが付いてない書店は知らなかったもので;

お礼日時:2012/08/03 18:45

とりはずされている訳ではありません


書店に納品される段階では原則としてビニールなんぞかかっていません
主に「立ち読み防止」という書店側の事情で、わざわざ書店の人がビニールに包むんです
ビニール袋ではなく、紐掛けをしている書店もあります
最近では取次がサービスでビニール封入をやってくれる場合もあるようですが、もちろん有料のオプションです
つまり金を払って袋詰めして納品してもらうか、自分で人件費と資材費をかけて袋詰めするかの違いですね
客に渡すときにはどうせ外しちゃう訳だから、書店側としてはまったく割に合わないコストです


昔(ビニールがけをしていなかった頃)は、人気のある書籍について、
「平積みの一番上は内容確認でみんなが見るので傷んでいることが多い」
「開いてよいのは平積みの一番上だけ、それ以外はマナー違反」
「綺麗なものが欲しければ、上から3番目以降」
というのが常識で、書店側も了解していたものですが・・・

最近の消費者は過保護にされすぎて、そういう常識やマナーも働かなくなったのでしょうか?
そもそも、客のマナーさえよければなくていいものです
その書店を利用する客質の悪さを嘆きこそすれ、書店側を責めるべき事柄ではありません

ビニール掛けが行われるようになった頃は
「内容が確認できない」「猥褻本(いわゆるビニ本)じゃあるまいし」「利用者である我々をバカにしている」
という理由で反発する人が多かったもんです


「ブックオフと同じ」「ちゃんとした書店に行くしかない」
相手は「文教堂」ですよね?
かなり勇気ある発言ですねぇ
それとも同名の個人店舗なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

ちゃんとした云々の話は失言でした。

お礼日時:2012/08/03 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!