アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日もお世話になり沢山の方のアドバイスをいただき、函館→札幌にしようと決めました。

もぉ新幹線の指定席がうまっており、当初の予定より1日半遅れての出発になりました。
ちなみに函館に着くのは18時ちょい前です。

泊まるのは湯の川にある旅館です。

初日に函館山ロープウェイで夜景を見たいのですが、湯の川に行ってまた函館にきてロープウェイまで行ってと言うのは無謀でしょうか?

湯の川と函館はどれぐらい離れていますか?湯の川と函館からではロープウェイにどちらからの方が近いですか?


もし1日目に夜景が見れれば2日目は旅館から札幌に向かい札幌観光。3日目は小樽観光。4日目は札幌のホテルを出てまっすぐ函館に向かい五稜郭などを見て17時函館発の列車で帰宅と考えてました。

札幌や小樽のオススメの場所や、函館での上手な時間の使い方などアドバイスがあればお願いします。

1日目18時頃函館駅到着

湯の川の旅館に宿泊

2日目、3日目、札幌のホテルに宿泊

4日目17時に函館駅を出発

これだけは決定事項なので、変えられません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こういうのがあるのですが、



北海道アクセスネットワーク 函館夜景ロマン・湯の川コース

http://www.access-n.jp/summer2012/hakodate/night …

このページの「バス&ロープウェイコース」か、8/20まででしたら「バスコース」も
あります。
当日のチェックイン時にホテルの受付で申し込みはできたかとは思いますが、事前申し込み
されたほうが良いと思います。

予定時間どおりにチェックインできたならばその日の夕食は厳しい(函館山鑑賞後)とはおもいますが
バスの時刻には間にあいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです。夕飯を後にしてもらえるか旅館に確認して予約したいと思います。
無理な場合は函館駅のコインロッカーに荷物を預けて見てきてチェックインの時間前までにチェックインできるようにします。
とても魅力的なコースがあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 12:53

 札幌の見所がないわけではないのです。


ただ、短日の観光であまり回れないのではないかと思い、そうなると出来るだけ興味関心のあるところを中心に回ったほうがよいとなりますが、世界的彫刻家イサム・ノグチの設計『遺作)になる「モエレ沼公園なども出来れば行ったもらいたいところの一つなのです。
 ここの海の噴水は昼間見ると25メートル高さの噴水が、円形の池が大荒れの海のように波打つ中から吹き上げて、すごいなーと思いますが、夜はダイナミックプラスミステリアスな噴水で魂を奪われるような感じになるほどです。
 しかし、夜にここまで行ってなどとなれば時間も少し必要ですし、そんなことで強くお勧めできない感じがしたり、と言ったところで、ありきたりの観光スポットしかあげることができない。そんな感じなだけで見所ころはそれなりにたくさんあります。

 http://www.sapporo-park.or.jp/moere/
 http://www.sapporo-park.or.jp/moere/moe/guidance …

 あなたの言っている石屋製菓の白い恋人パークも、若い二人には似合いのところですよ。お菓子屋チョコレートばかりではなく、ローズガーデンなどもあってくつろげるかと思います。

 http://www.shiroikoibitopark.jp/

 札幌に2日泊るということですから、当然小樽にも行くかと思いますが、往復通る道道124号の西区に市町北20丁目バス停付近にありますので、小休止を兼ねて立ち寄ってみるとよいでしょう。
 ここからほど近い市内中心部よりにある、札幌市の台所「中央卸売市場」に付属する「場外市場」で、ホテルの朝食はキャンセルし、ここで新鮮な海鮮で朝食をとるかたも、結構いるのです。
 朝5時過ぎからやっています。
 
 http://www.jyogaiichiba.com/

 後は旭山動物園とは少し規模が違いますが、たはり人気の円山動物園がありますが、珍しい動物をじかに触りたいとか、抱きあげたいとかの願いがかなう「ノースサファリーサッポロ」も人気です。望みであれば大きなニシキヘビも首に巻くことができますし、隣の施設にはあのセグウェイなどのも乗れるなど、アクテビティも充実しています。

 http://www.north-safari.com/ver2/index.html

 所在地が市街外れで定山渓温泉のすぐ手前に位置しています。
    • good
    • 0

ホテルからバスが出るのであれば一安心ですね。


 五稜郭と言うのは五稜郭タワーのことなんですね。
函館・小樽は結構見どころがありますが、札幌は残念ながら少し見所にかけます。ほかの都市にない大倉山スキージャンプ台が、夏には藻岩山展望台に並ぶ名所になってはいますが。
 ここは雪のない夏にもサマージャンプ大会が時折開催されたり、冬に備えて練習で飛んでいる姿が見られることがあるのが、珍しい風景かもしれません。
 ここにはおいしい国産のラム肉が食べられるラムダイニングがあります。札幌の夜景を見ながらというのもよいかもしれません。

 http://okura.sapporo-dc.co.jp/

 http://www.otaru-net.com/
 http://www.hakodate-kankou.com/

参考URL:http://www.welcome.city.sapporo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

札幌ないですか(ノ>д<)ノ
白い恋人のところが気になったのですが、どんなところかわかりますか??

お礼日時:2012/08/09 21:28

 前回質問のあった20代のカップルでしたよね。


出発も近づいているようですが、まだ函館の観光地図ものぞいていませんでしたか?
 函館山は函館駅の南西側にあり、湯の川温泉は函館駅の東側にあり車で15分。
 18時着ならホテルまで移動している暇はなく、荷物預けて函館山ですね。8月15日ころでしたら日没は18時37分頃。黄昏時の一番美しい夜景が見られるときですからね。
 しかし、ホテルに到着すると20時ころ。夕食は部屋食?出なければ送らせてもらっても間に合うのかどうか・・・・。
 札幌・小樽観光を函館から往復して楽しむのは少し窮屈、といっても一泊挟みますが。
 前の方も夜行列車の急行はまなすなどをお勧めしていますが、前回の回答でも夜行バスなどの効率よい移動をお勧めしたものの、何の反応もありませんでしたから、やはりJRの日中の便なのでしょうね。

参考URL:http://www.hakodate-kankou.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そぉです。

この前質問させていただいたものです。

先に回答して下さった方の意見を参考に旅館に確認したところ、19時30分ぐらいに旅館からロープウェイに行くバスが出るので、夕飯をそれまでに済ませれば大丈夫と返事をいただきました。

お騒がせしました。

なので初日についてチェックインしてロープウェイ。

4日目に札幌のホテルを出てまっすぐ函館に来て五稜郭などを見て帰宅と考えています。
札幌や小樽、函館で有名じゃなくても良いのでオススメあれば教えて下さい。五稜郭は有名だし、まっぷるにもオススメスポットで載ってたので行こうと思ってます。

お礼日時:2012/08/06 20:11

あのー、湯の川も函館市内ですよ。

というより、函館市内に函館という地名は存在しません。

そんなことはさておき、函館駅から湯の川温泉まで荷物を置きに行き、ロープウェイ乗り場がある元町に戻るとなると、公共交通機関なら往復で1時間は軽くかかります。
>湯の川と函館はどれぐらい離れていますか?湯の川と函館からではロープウェイにどちらからの方が近いですか?
函館=函館駅と仮定すれば、函館駅の方がロープウェイ乗り場に近いです。湯の川温泉からだと公共交通機関利用の場合だと30分以上かかります。
まぁ、場合によってはこう回りましょう。
函館駅(コインロッカーに荷物を一旦預ける)→(徒歩)→函館駅前電停→(市電)→十字街電停→(徒歩)→ロープウェイ山麓駅→(函館山ロープウェイ)→函館山山頂→(函館山ロープウェイ)→ロープウェイ山麓駅→十字街電停→函館駅前電停→函館駅(荷物をコインロッカーから出す)→函館駅前→(市電)→湯の川温泉→旅館
要は旅館へのチェックインを函館山で夜景を見た後で済ませれば、無駄な移動時間を極力抑えることが出来ます。

まぁ、余裕を持たせるなら夜景を2日目に回してしまいましょう。その場合は夜景を見終わり次第函館駅へ向かい、札幌行きの最終の特急を利用して札幌に向かうか、夜行の急行はまなすを利用して札幌に向かう手がありますので、念のためご検討を。という事でも場合によっては2日目の札幌での宿泊はキャンセルする必要が発生する場合もあり得ます。

なお、4日目に関しては正午過ぎに札幌を発つ必要があります。そうしないと間に合いませんので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
書き込みしてから自分なりに調べてコインロッカーに預けるしかないと思っていました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!