
義理母が学会員で今年のお盆に義理父の初盆でもあります。
近所の学会員の方に聞いたとかで学会では特にお盆はしない。とか言います。
それと新しくお墓を建て、そこに義理父と前妻(義理母の実姉)を入れる予定です。
今まで入っていたお墓から出す時にも何もせず出すようなことを言います。
それも学会の地区役員さんに聞きにいくと学会は何もしないから…と言われたようで
私の実家は、浄土真宗で初盆は親戚や友人が集まり初盆の法要、そしてお墓の時は魂抜き及び
魂入れをお坊さんにお経をあげていただきました。
本当に創価学会は何もしないのですか?
どなたかお教えいただけませんか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学会員に聞いたのならそうなんでしょう
ちなみに創価学会は法事もしないそうです
他の宗教みたいに、法事がしたい人は勝手にやればいい
てなスタンスだそうです
創価学会は元々は日蓮正宗のお寺の信者の会として始まりましたが
団体としての力が強くなり15年ぐらい前にお寺との関係が絶たれました
(ここはどっち派かによって「破門した」「別れた」と言い分があるようですが
あんま意味ないので「喧嘩した」との理解でOK)
今ではただの新興宗教としてお経や行事(葬式、法事、お盆など)など
一般的な仏教とも違う独自路線に変わってしまいました
(別れた時にお坊さんが居ないことに納得しない派はお寺に行きました)
創価の内情を言えば、お寺と別れたことで、お坊さんが用意できなくなり
葬式、法事、お盆などの体裁が保てなくなった
のだと思います
だから「そんなの意味ないのでしない」スタイルをとってるようです
(葬式はさすがにカッコつかないので
会員のなかの役職がお坊さんの代わりを背広姿でします)
あなたは嫁の立場のようなので、姑がしんだ頃に
ご実家のお寺と縁を結ばれたら自然な代替わりかなと思います
ありがとうございました。
言われる通り葬式もかなりの参列していただいたのですが今一つ
かっこつかなかったと主人も言ってました。
また、葬儀後、出社したら学会やったんや~!との同僚の言葉に
情けなさがあったようです。
No.1
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
創価学会では「三世(過去、現在、未来)の生命」という言い方をしていますが、魂とか霊という言葉は使いませんし、お盆という概念はないようです。
しかし、これは信者によって拘りが違うので色々な考えがあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
お盆の仏壇の飾り方
-
親の初盆に参加できない
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆について
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
お盆に遊びに誘うか迷っていま...
-
キリスト教に初盆って?
-
福島県・お盆のお供えに食べら...
-
名古屋の伏見地下の居酒屋は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のお盆休み・・・職場一斉...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
親の初盆に参加できない
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
藤沢市の新盆(初盆)の時期は7...
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の仏壇の飾り方
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
おすすめ情報