
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちニャ♪
メキシコ人は、心肺能力もあり技術もあり闘志もあり・・何より国民がサッカーが好きだニャ。
背は低いが、テクニック・走力・戦術・したたかさ・情熱・・・いつもバランスがとれているニャ!
一生のうちに二度ワールドカップ(男子)を開催したら立派なサッカー大国ニャ。
再来年のブラジル加えると、二度開催はブラジル・ドイツ(西ドイツ含む)・イタリア・フランス・メキシコだけニャ!
日本はメキシコスタイルを理想とすべきニャ!
こうなったら決勝はメキシコ応援するニャ!! メヒコ・ラララ~~~~♪
再来年のワールドカップの決勝、同じブラジルーメキシコになっても驚かないニャアア。
日本人とそこまで体格的にも差がありませんし、確かに一番目標にしやすい強豪かもしれませんね。
欧州・南米の強豪に比べるとずば抜けて強い訳ではないけど、いつもバランスの取れた良いチームを作ってくる印象はあります。
ブラジルはメキシコを苦手としてる印象があるんで、もしかしたらもしかするかもしれませんね。
私も決勝はメキシコを応援する予定なので、ぜひ頑張って欲しいです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
メキシコは日本より標高の高い国です。
心肺能力が強いのです。
フィジカル面で既に劣っているのです。
毎日が高地トレーニングみたいな環境では、確かに平地で生きる我々とは大きな差がありますね…。
だからこそ、強豪との試合でも見劣りしない運動量で戦えるのでしょうか。
あの豊富な運動量は、日本も見習うべき点かもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昨日の試合を見た印象で行くと、
パスカットなり背後から迫るなりしてボールを奪うための臭覚が強い、と。
何度もそういうシーンがありましたし、
2点目なんかは、「隙あらば」そのものでしょう。
昔、ティファナで子どもが食器洗い用のスポンジを
「犬の形に切って、針金を付けて=犬の散歩グッズ」として売り歩いていたことを思い出しました。
使えるものは何でも使う、という根性が幼児のころから身体に染みついた結果の能力かと。
確かに、常に相手の隙を伺ってる感じはしましたね。
日本人であそこまで貪欲に狙っていく姿勢は、なかなか出せないと思います。
ハングリー精神の違い、って感じでしょうかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★ ワールドカップの クロアチア...
-
ワールドカップって試合後に判...
-
西野七瀬が秋元真夏をいじめて...
-
明日のNHKの15時代、相撲、スケ...
-
WBCのCは、Classicsの略だそう...
-
●2022. ワールドカップ. “優勝...
-
4月18日のはねとびの短縮鉄道の夜
-
日本がベスト16の壁を越えられ...
-
宮城スタジアムは、なぜ使われない
-
ワールドカップで無敵艦隊〟ス...
-
サッカーのスタジアムでドーム...
-
ワールドカップの時の、ウォ~...
-
サッカーワールドカップに関す...
-
人は何のために生まれて何のた...
-
ラグビーとサッカーの
-
アンセミックって何?
-
Jupiterに似た曲
-
商用サイトにおける日本サッカ...
-
高校野球大会1ヶ月前に部員の喫...
-
夏の高校野球組み合わせ抽選変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワールドカップ ベルギー戦 私...
-
サッカーのスタジアムでドーム...
-
○○杯、○○カップのルーツ
-
アンセミックって何?
-
エクセルで特定の文字の前や後...
-
Jupiterに似た曲
-
ワールドカップの時の、ウォ~...
-
西野七瀬が秋元真夏をいじめて...
-
国立競技場と東京体育館について
-
Excel VBAで他アプリへのテキス...
-
サッカーでよく聞く オーレオレ...
-
乃木坂メンバー、欅坂メンバー...
-
何故、トヨタスタジアムでワー...
-
日本がベスト16の壁を越えられ...
-
人は何のために生まれて何のた...
-
サッカー選手で30代が全盛期...
-
ドイツに勝てるという報道が先...
-
ペレとロマーリオの話
-
WBCのCは、Classicsの略だそう...
-
サッカーで日本がスペインに勝...
おすすめ情報