電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新規就農です
耕作面積30a(確定)です

事情があり、就農確定なので、
農業で生きていかなければならなく
本当に、作物に悩んでます

トマトを考えてたんですが、

調べるうちに、
施設ものは運転資金がかかり純利益は少ない
と感じてます
実際は関係ないんでしょうか?

純利益性を考えると
何の作物にするか悩んでしまいます

経験者、詳しい方、
アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

結局何作っても同じだよ。


利益を出せる額で売れる相手がいるかどうかです。
よってこれは貴方次第です。
作物次第ではありません。

農業だって経営です。
リスクかけた分、当たった時に大きくなる可能性もあるわけです。
つまり設備を整えても高く売れる時もあれば大赤字で
借金抱えて潰れる可能性もある。
だからイチゴとかトマトとか素人が思いつく農産物だと大きな
負債抱えて破産する農家も多いんだけどね。

農業は博打と考えれば理解出来ると思います。

心配ならその地域の野菜部会に入って産地となっている野菜を
JAの言いなりで作れば一番リスクは少ないし営業努力も必要ないよ。
共済保険もかけられるしね。
ただ、品質を整え言われた通りに作り言われた通りに奴隷のように出荷するだけ。
ただ、それでサラリーマンより収入を得られる事は希でしょうが
世の中こんな農家が大多数です。
    • good
    • 0

作物ありきで始められるものではないように思います。



・可能な設備投資(ビニールハウスや農業機械等)
 限られた耕作面積の中で高い収益をあげる必用があるなら、それなりの設備投資が要求されます。
 逆に人手中心の作業で得られる収入で良ければ、大きな設備投資は不要でしょう。

・可能な労働力(何人で就農)
 耕作面積30aでも水稲栽培であれば限られた時期の手間で収穫を得られますが、日々手をかけてやらないといけない作物ではそうは行きません。

・可能な販路(JA委託や直販等)
 もちろん販売ルートにより作付作物も変わってくるでしょう。JAであれば果物への転作を指導したりもしています。
 直販なら余計な手数料は取られませんが、販売できる作物は自ずと限られてきます。

・期待する収益
 定年退職後の就農で食べていける程度の収入で良いのか、扶養家族もあり高収入が重要なのかで作物も違ってきます。

私の親戚の農家は次のような就農形態です。

・ビニールハウス8棟、トラックやトラクタ等農業機械は多数所有。
・主な労働力はお父さん1人。早朝や休日にはお母さんや息子さんのお手伝いあり。
・販路は、お母さんが住宅地に八百屋を開き、全て直販。品揃えの為近隣農家からの仕入れもある。
・主な作物は、トマト、きゅうり、なす、じゃがいも、大根、白菜、キャベツ、イチゴ、アスパラガス等。
 その他、年によりいろいろチャレンジ(水菜、もろへいや、ゴーヤ等々)、変わったところではレモンの木が1本あり年末に数百個収穫。
 連作のきかない作物あり、トマトは完熟朝どりで出荷するので年間を通して常時出荷が必要等、作付にはいろいろ苦労があるようです。
    • good
    • 0

あなたの土地の土壌や気候にあったものが一番です。



北海道でパイナップル、沖縄で水稲はお勧めできませんものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます調べてみます

お礼日時:2012/08/08 20:14

地域を書かなければどうにもならないと思います。


マンゴーとかさくらんぼなんて高そうな気がしますが(単に俺の好みか?)両方作れる事はないですよね?
トマトでも、プチとか(庭先で簡単にできるらしいですが、)フルーツトマトとか、ちょっと変わった物もありますよね?
また、カテゴリ違いな気が・・・
園芸とかの方が良いのでは?
でも、
遠い将来には食料危機がやってきます。
純金より米の方がずっと高くなります。
現物を持っているものの勝ち。
(50~100年後ぐらいね。しかし、炭水化物やタンパク質の合成ができるようになるかもしれませんが、、)

この回答への補足

就農は確実です
覚悟がある為、悩んでます
四国で温暖なほうだと思います

補足日時:2012/08/08 20:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 地域を書いてみました

お礼日時:2012/08/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!