dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、使っていたPS3が(おそらく)故障してしまいました。

二日前に突然画面が真っ暗になりなにも映らなくなる

電源ボタンをおしても何もおこらないので強制終了

再度電源をいれると
『ハードディスク上のファイルシステムが破損しているため、修復します』
の表示が出たため「OK」をし、再起動するが
同じことが繰り返される。

色々調べた結果セーフモードから初期化することにする

初期化を選択、画面が真っ暗になり20時間たっても
何も起こらないので強制終了

再度起動を試みるがセーフモードでも起動しなくなってしまった

という状況です。

一番最初の「画面が真っ暗になり何も映らなくなる」状態になって
初めて気づいたのですが、
PS3がかなり熱くなってしまっていました。
テレビ台のかなり狭いスペースにおいてあり、
さらにほこりがつもらないよう、布をかけた状態で使用していました。

一日の使用頻度は1時間程度動画を見る程度。
買ってからは1年半くらい経過しています。

以上のことから「熱によって故障したのでは」と考えています。

そこで修理に出す前に自分で修理できるのなら・・・と思っているのですが
以下の点にアドバイス下さい。

■上記経緯・状況から、故障の原因は「熱」によるものなのか
それとも他に可能性が考えられるのか

■「熱」による故障の場合、考えられる原因は
HDD、もしくは基盤どちらにある可能性が高いか
(HDDの故障の可能性が高いのであれば自分でHDDの交換を
しようと考えています)

その他アドバイスいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その画面が表示されて、初期化しても改善されないなら熱によってHDDが故障しているのだと思います



パソコンに繋げば壊れているかどうか分かります

修理に出すと、本体買えるくらいの値段になるので

自分で交換するのが1番ですね(._.)

1年半使ったなら基盤やレンズにもダメージがあるかも知れませんので買い替えも良いかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDを交換したところ無事なおりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 11:03

相談は無料なんでソニーのお客様センターに電話してください。

    • good
    • 0

コードの確認しましたか?


刺さりが甘いとか

もしコードに負担をかけてるような(例えば本体に近い差し込みの近くを曲げてるなど)ことでしたらコードの丸いプラスチックで囲まれた所をもって角度を変えて映るかどうか確認してみて下さい。

もし映ればコードを換えるだけですみます。


既にやられていらっしゃったらすいません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!