
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイアウォールが原因ではないのですか...。
難しい問題ですね。もうチェック済みかもしれませんが、やはりルーターのパケットフィルタリング機能を疑ってみてはどうでしょうか?マニュアル記載のRAS機能と違っている箇所がないでしょうか?RAS機能用に空けてある設定(ポート番号など)と違うとブロックされる可能性が高いです。ルーターのログをチェックしてみてはいかがでしょうか?
>接続が確立された状態でLAN側からpingを打ってみたところ、pingがかえってはくるんですが・・・。
PHS側からLANへのpingはどうでしょうか?
回答ありがとうございます。
実は先日いろいろと素人なりにやってみたんですが、どうにか見ることが出来るようになりました!
プロトコルの設定が抜けている部分があり、自分の知識の無さ、応用力の無さを痛感させられました(苦笑)
こんな初歩的なミスを犯すとは...トホホです。
わざわざ回答をしていただいて本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
スタート→検索→ほかのコンピュータ、からLAN内のどれかのホストの
IPアドレスを入力して検索、ではどうでしょう?
この方法で他のPCがみれるとしたら、
hosts等、名前解決の設定を確認されてみてはどうでしょう?
素人の思いつきなので、見当外れな発言でしたらスミマセン。
回答ありがとございます。
パソコンやり始めて1年くらいの私にとっては、全てが貴重な意見です。
denden_keiさん、hasshyさん本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
見当はずれかもしれませんが、オフィスLAN側のファイアウォール(最近は入れていることが多いですよね)でブロックされている、ということはないでしょうか?(ルータ自身のRAS機能をお使いということで、ルータのパケットフィルタリングにはひっかかってないと思います。
)もしアクセス可能なら、ファイアウォール(サーバorソフト)のログを調べてみてはどうでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら、私のコンピュータの知識は乏しくまだファイアウォールを導入するということはしていないのです。(苦笑)
接続が確立された状態でLAN側からpingを打ってみたところ、pingがかえってはくるんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
WiFiについて 家にNTTのルータ...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
特定のHPで403エラー
-
インターネット回線のみの場合...
-
2段ルーターの有効性について
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
突然ネット接続不可になり、受...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
ナスネをモバイルから接続する...
-
WiiUがつながりません!
-
ひかりTVチューナーでIPV6エラ...
-
DNS設定について教えてください。
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
auひかりでAndroidでPC内の自炊...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
「メディアは接続されていません」
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
-
WG2600HS2をブリッジモードで使...
-
ONUとホームゲートウェイの違い
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
ルーターの並列接続と優先関係...
おすすめ情報