dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かぶれ防止のため ピアスカバーを付けているのですが、
耳たぶが厚い方で、カバーが貫通していないのは意味がないでしょうか?


画像なのですが、金色の部分がメッキで、ポストの部分がチタンだとしたら、
ピアスカバーが耳を貫通していなくても、メッキ部分が耳に当たらないようガードしていたら大丈夫でしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

「ピアスのカバーが貫通していない」の質問画像

A 回答 (2件)

ロングのものか樹脂のものに替えるというのは視野にいれてないのでしょうか?



この時期なので金アレ気を付けてくださいね!
メッキは特になりやすく今まで平気だったとしても食生活などが変わっただけでアレルギーが出ます(^^;


本題のカバーが貫通していないと意味がないか、ですが・・
ピアスホールは開けたばかりですか?
それでしたら貫通していないと意味がないです。
(最初は ピアスホール=ただの傷口 なので)

この回答への補足

長めのピアスカバーは探したのですが、中々売っていなくて…。(かなり耳たぶが厚いようです(*ノ.ヽ))

ピアスホールは、1ヶ月経っています。説明不足で すみません。

ご回答ありがとうございましたm(..)m

補足日時:2012/08/16 02:52
    • good
    • 0

こんばんは



何でアレルギーが起きているのかで違います
チタンで起きることはまずないですけど
まったくないわけでもないですので
出来れば全部覆えるものの方が良いですよ

この回答への補足

長めのカバーを探してみます。

ご回答ありがとうございましたm(._. )m

補足日時:2012/08/19 20:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!