dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アカウント設定の配信で サーバーにメッセージを置く [削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除 とチェックマークを入れていますが
Outlookで消してもGmailのオリジナルが消えません。
これはGmailの仕様なのか私の設定がまずいのかどちらなのでしょう。

「Outlookで削除してもGmailに残」の質問画像

A 回答 (4件)

メールソフトの「サーバーにコピーを残す」設定を外しても効かない仕様が関係しているのではないですか。


http://gmail.1o4.jp/pop_help.html

POPアカウントではなくて、送受信メールがGmailのサーバーにあるラベル(フォルダ)とそれらのメールが同期して表示されるIMAPアカウントに変更したらよいように思いますが。
http://idea-tech.sakura.ne.jp/blog/2009/05/outlo …

Gmail側でIMAPアクセスを有効にする必要があります。
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl= …

この方式だと、outlookのGmailのアカウントフォルダにあるメールの移動や削除などを行うとそのままGmailのサーバーに、また、Gmailのサーバー(Web上)での操作がOutlook上のGmailのアカウントの状況に、それぞれ反映されます。
    • good
    • 0

じゃ「サーバから削除する」にチェックだ。

    • good
    • 0

当該削除済みitemsがPOP3サーバーにも残っているのでしょうか?

    • good
    • 0

「サーバにメッセージのコピーを置く」


のチェックを外すといいんじゃないでしょうか。

この回答への補足

そうするとOutlookにダウンロードと同時に消滅してしまうのでそれも困るんです。

補足日時:2012/08/17 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!