
大型2輪免許をとって初めての購入を考えている者です。
カワサキのZRX1200ダエグに絞って検討しています。
現在、2010年式で走行距離6800キロ、車検1年付きの中古車(実写を見る限りは程度が良さそうです)と、新車で迷っています。新車価格は、諸費用込みで、104万円、中古車価格は、88万円で、およそ16万円の開きがあります。予算的には、新車でも何とか購入できます。
本日の質問の趣旨は、
(1) 自分の感覚としては、車のように考えると16万しか違わないんだったら新車を買うと思います が、バイクの場合はそのような判断で良いのかどうか。
(2) 経験のある方、詳しい方だったらどのように判断するのか。
以上を教えて頂きたくて質問いたしました。
詳しい情報が不足しているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
え?
16万の差はほぼ0といっていいです、今後3年乗ることを考えてください。
距離がわからないので年5000キロの3年15000キロ、ということで。
いきなり来年車検ですね、自分でやります?頼むんだったら最低5は掛かります、新車ならもちろん不要。
それに今6800ならあと二回は前後タイヤ交換、一回6万ですよ。新車でも1回は必須ですので差は1回分。
これで差はわずか5万、もちろん中古は新車保証はなし、そこまで考えるとメリットはほとんどないとしか思えません。
88が高すぎですね、内容を考えると80でないと新車と比較できません。
No.4
- 回答日時:
どんな使用されてたか分らない中古の場合、新車に見えても新車の7掛け程度の価格以下でないと買う意味ありません。
例えば新車が100万円で買える場合、90万とか85万とかなら買い損です。
No.1
- 回答日時:
>大型2輪免許をとって初めての購入を考えている
のであれば、大型車に慣れるまで、中古の安いのの方が良いと思います。
大きさに慣れないせいで、新車で「立ちゴケ」なんかやっちゃうと、恥ずかしいわ、悔しいわで、ヘルメットがあったら前後逆さに被りたくなりますw
なので、最初の1台は「身体を慣らすため、乗り潰すつもりで、ボロくても良いやっすいの」を買った方が良いと思います。
まあ「大丈夫。知り合いの大型借りて、たっぷり練習したから」って場合は、新車でも良いですが(「やっちゃった時」には物理的にも精神的にもダメージ大ですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
新車で不具合なら新車交換?
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
日産車は...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが...
-
新車なのに・・・
-
バイクの納車日連絡について
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
本を買う時、中古で買いますか...
-
「新品でないもの」の呼び方・・・
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
納車整備費用:31,500円って新...
-
中古車の購入について。 今から...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
30万のものを買うのに値引きし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
日産車は...
-
新車なのに・・・
-
新車で不具合なら新車交換?
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
買い替え、アクシス100かキ...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
XL1200X or XL883Nボアアップ
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
新車の臭いを復活させたい!
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが...
-
新車で故障直らない
-
新車の納車前についた傷って
-
スズキ「ちょいのり」買うなら...
-
新車乗り換え時期について いま...
-
新車派?中古車派?
-
バイクを買うと
おすすめ情報