dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は9月1日がちょうど土曜日になり、2日が日曜日なので
全国の小学生はいつが始業式になりますか?

ちなみに長崎は9月3日です。
隣の県の熊本のいとこに聞くと
8月29日だと言ってました。

A 回答 (5件)

今年は


昨日、8月17日でした。
まー、始業式だけで、金曜だから授業は20日月曜からですが。

北海道釧路市です。

んー内地(本州四国九州)は、今でも8月末まで夏休みなんですね。
子供のころ、サザエさん とか見てうらやましかったです。

では、夏を、お楽しみください(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

北海道地区は夏休みが少なくて、
冬休みはその分多いんですよね。

夏が快適なのはうらやましい限りです。

うちの小学校はエアコンもないので
夏場はかわいそうになってきます。

お礼日時:2012/08/19 09:03

8月27日です。


神奈川県の市立小学校ですが、
ここら辺は前後期制となっているので始業式ではないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前後期制にどんどん日本の学校全体も変わっていくんでしょうね。

私的には早くそちらに移行してもらいたいですが
子供がそれまでには大きくなっているでしょうね。


回答していただいた
みなさんありがとうございました。
最初に回答していただいた方にポイントを差し上げました。

お礼日時:2012/09/06 16:04

京都府福知山市在住の者です。

今年は曜日配列の関係で9月3日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今年は長い夏休みでしたね。
始業式から月曜日だと子供も大変ですよね。

お礼日時:2012/09/06 16:05

愛知は9月3日です。



学校管理規則で夏休み(夏期休業)期間は決まっています。
長野などの山間部や雪の多い地方では、冬休みを長くするために夏休みが短くなり、ここよりも1週間くらい早く始業式があって2学期が始まるとニュースで見たことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

熊本のいとこに聞くと
「冬場のインフルエンザとかで、学級閉鎖になるかもしれないから
 何日かは冬にとっておく」とかで

少し早めに始業式があるようです。

お礼日時:2012/08/29 10:45

8月20日です 北海道ですが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ日本でも日にちが違うのが
どうしても不思議ですね。

以前、GWを地域ごとにずらす案がでてましたが
(渋滞緩和のため??)
その地域にあったほうがいいのか、
それとも、

全国にいるいとこ親戚、知人友人がみんな
一緒に休みがいいのか、
難しいところですね~

お礼日時:2012/08/19 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!