
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受領書と言うのは、お客様控えの事でしょうか。
再発行してもらえるようですよ。身分証を持参して再発行が必要な理由を説明しないといけないようですが。それと再発行は書留を差し出した局でないといけません。その局でないと控えが残されていないためです。
下のサイトに現金書留の場合ですが、再発行できると書かれています。現金書留が大丈夫なら、簡易書留でも大丈夫だと思います。まずは事情を説明して郵便局に確認してみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 配達証明。郵便局員が受取人の署名を勝手に書く事って、ありますか? 現在、行政機関における処分に対して 1 2022/11/20 20:35
- 郵便・宅配 郵便局についての質問です。 簡易書留の場合、窓口で追跡番号のかいてある受領書とレシートを貰えますよね 5 2022/12/26 14:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法務局のオンライン申請・登記情報の確認・入手 2 2022/05/24 09:42
- その他(お金・保険・資産運用) 学校の授業料を払う際、振替払込請求書兼受領証を提出しなければならないのですが、ATMて払ってしまいご 2 2022/12/07 00:01
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:30
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 某信用金庫でのキャッシュカードの再発行 4 2023/04/09 10:59
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便局から居住確認ハガキが来...
-
住所を書き忘れて投函
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便局の地域基幹職の人と現在...
-
転送届を出している場合の簡易...
-
多分今日届くだろう普通郵便物...
-
郵便の住所について
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
郵便物はどこの郵便局を経由し...
-
簡易記録とは何ですか…
-
現金書留も転送されますか?
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便事情にお詳しい方、教えて...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
郵便物に赤字の注意書きは有効か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報