アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それ自体がよくわかりません。「~にかけて~とときます」よく意味がわかりません。教えてください。

A 回答 (3件)

 昔からの言葉遊びで「なぞとき」といいます。



A ○○とかけて(チェック)(チェック)ととく
B そのこころは?
A どちらも▲でしょう

 なんていうのが基本形です。

 ○と(チェック)はまったく関係のないものですが、▲が共通であるという感じです。

 http://www.d1.dion.ne.jp/~ma_nishi/nazokake.html
 http://www14.plala.or.jp/moeeyore/kake_q01.html

 いろいろな例文を読んでみてくださいね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まともな回答で助かりました。理解できました。

お礼日時:2012/08/21 11:12

謎掛け遊びが分らない。

という事は,ボキャブラリーと言葉を選ぶセンスが無い。と言う事になってしまうので
そういう人に,言葉で説明してと言われても難しいですね。
同音異義語、その言葉の意味と情景。それを知らなければ,説明のしようもありません。

この回答への補足

言葉の意味を知らないというだけでそれを知らずにはじめからわかる人は絶対にいません。それを知りたいと言っているだけです。いまの日本のテレビなどの偏向報道みたいなことは言わないでくださいよ。

補足日時:2012/08/21 11:07
    • good
    • 0

 一つの言葉で複数の意味を持つ。

字にする場合はひらがなで。
 落語を聞かれていますか?だじゃれとかも分かりますか?それが分からないと、厳しいかな。

 「はし」 と書かれても、どのはしなのでしょう? 渡る橋?食べる箸。端っこの端。
 一つの言葉から様々に連想が出来ますね。連想する楽しみでもあるのです。
 謎かけは、この連想する物で共通する物を探す遊びです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!