dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 何?女子会って・・
 という冷ややかな目線でニュースを見てしまいます。
 たとえば10代の若い子たちがワイワイきゃぴきゃぴしているのなら、「女子会」って響き、とっても可愛いねって思えるのですが
 私のように、30~40代以上になって「女子会」という響きにはとても抵抗感があり、無理しすぎじゃ?と思えて仕方ありません。痛くない??って。

 こんな私は変でしょうか。
 かと言って、女性であることを捨てているつもりは全くありません。
 休日はちゃんとおしゃれにも興味を持っております。ブランドのバッグだって一つや二つ持っています。フワフワした巻き髪にも少し興味があります。
 「女子会」、皆さんは違和感ないですか?
 私は「飲み会」だと男くさい感じがするので、無難に「お食事会」で良いと思うのですが、どうでしょう。
上品な感じにも聞こえると思うのですが。

A 回答 (21件中1~10件)

わかります!



それに女子会っていうと、「私たちが女子の代表です」って言っている様な気もします。
20代すぎでも女子は違和感がなくも…ない気がします…。

でも、「女性会」だともっとおかしいですね…。

そもそも、あまりきゃぴきゃぴした人は苦手だから余計…嫌ですね。

たぶん、そのうちなくなると思いますよ。 テレビで言うほど浸透していない気がしますので。

「お食事会」いいと思います。

あと、お昼なら定番の(?)「ランチ会」とか…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おお!新しい言葉が出ましたね。
「ランチ会」良いですね!
お食事会だとかしこまった感じですが、ランチ会ならもう少し気軽な感じですね。
夜なら・・・えっと

「ディナー会」 これはちょっと良くないですね。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 00:53

ものすごく余計なお世話ですね。



「女子更衣室」は「婦人更衣室」でないと駄目ですか?

私は年齢をわきまえているので、自分を「女子」なんて言わないわって、逆に男性に媚を売っていて「女」っぽい感じがします。

個人の趣味だと思うので、自分が「女子会」という言葉が嫌いなら使わなければいいのではないですか。嫌いな人にまで「女子」という言葉を強要する気はありません。

でも、好きで使っている人に「30代超えると痛いよね~」とかって、わざわざネットで主張して同意を求めるようなことではないと思います。 それこそ「痛い」ですよ。「若くなければ『女』じゃない」という一部の男性や女性の受けはいいかもしれなせんけどね。

男性がいつまでも「少年」の部分があるように、女性にもいつまでも「少女」の部分はあると個人的には思っています。80代だろうが90代だろうが。

この回答への補足

繰り返しますが、ここはアンケートなので。
色んな意見が聞きたかったし、あの意見ははだめ、これの意見はだめという意味合いのものではないということを承知の上、読んでいただきたかったです。

補足日時:2012/08/24 07:55
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 07:53

「寄り合い」でいいと思います。


10代の妹はそう言って出かけていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 「寄り合い」ですか^^
 10代では、おばあちゃんぽいから、今のうち「女子会」をお勧めしたいな。

 ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/23 00:57

真顔では使えませんよ、40過ぎて。

自虐的に使うことはありますが。

自虐でない場合は「飲み会」「宴会」「食事」「ミーティング」「部活」等と称しております。

「婦人会」もシャレで使える気がする。今度使ってみようっと。

40過ぎてるので洋服や持ち物は安物は無理。
女を捨てないっていうより、貧乏くさくなるから。
でもさすがにもう巻き髪はちょっとね。青巻き髪、赤巻き髪、黄巻き髪・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>女を捨てないっていうより、貧乏くさくなるから

 そうですね。
 持ち物は高いものは持てなくても、出来るだけ品質の良いものを持ちたいです。
 巻き髪ももうリミットかもしれませんが、美魔女を目指そうとは思っていません。
 ナチャラル感がある40代になりたいです。

 ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/23 00:55

女子会より先進会の方が良いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 先進会ですか?
 政党名みたいで面白いですが、却下です(笑)

 ありがとうございます!

お礼日時:2012/08/23 00:49

たぶん「女子会」という言葉に違和感を持ってる人は多いと思いますよ。



20代の私と10代の妹でさえ「女子会(笑)ウォエエエ(笑)」みたいに言って茶化しています。

35歳のいとこの姉は「女子会用のワンピース買わなきゃ♪」みたいにはりきって言ってますが、それはそれで女性が明るい気持ちで健康でいられるならば問題はないと思います。

なんか若い私達姉妹の方が冷ややかな目線で見ててすでにひねくれたオバハンです・・・。

いつも若く明るい気持ちでいることが重要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>20代の私と10代の妹でさえ「女子会(笑)ウォエエエ(笑)」みたいに言って茶化しています。

やっぱりちょっとだけ、う~~んって感じですよね。
なんか申し訳ありませんって感じです・・
10代の子たちを差し置いてって・・・なんて(笑)

若い気持ちに戻れるという意味では、悪い言葉ではないですけどね。
若く明るい気持ちは、「女子会」という言葉の響きだけではなくても、何かあると思うのですが・・難しいかな?

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/23 00:49

確かに、30~40代の女性の集まりは『女子会』というには何とも妙な違和感が…



『女子会』というより『愚痴会』の方がいいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 愚痴会もオドロオドロしいかも。
 でも、内容的にはそっちが正しいですね。

 ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/23 00:44

僕個人的には全く違和感はありません。


その人達が女子だろうがおばさんだろうがどうでもいいです。

精神的に年相応の30代40代になっているような人は「女子会」なんて言葉使わないと思います。
たぶんやってる本人もわかってて敢えて使っていると思います。歳はともかく「女子」としてその会に参加してるんでしょうね。

マスコミが広めた言葉なので、対案となるいい感じの名前をマスコミに提案してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >精神的に年相応の30代40代になっているような人

そうですね。
精神的に大人だから使わないのが当たり前と思っていた方がいいのでしょうね。
ただ、お店のプランとして、旅行のプランとして集客のために「女子会」と銘打っているだけなのでしょうか。

マスコミに提案はしませんよ。
ただ、ひたすらに「女子会」という言葉のブームが去るのを待ちます。
「女子会」という言葉が好きな人もいるでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/23 00:43

こんばんは。


女子会に違和感はありませんでした。
30~40代はママ会になるのか?といえば未婚で子供がいない方もいますしねぇ。
中年女子会とか部類分けされても嬉しくないです。
私の場合は女友達と年に数回、飲みに出掛けますけど、その時は「女子会♪」っていう気分で行きます。
特に夜出掛ける事が滅多にないのでとても特別な日だと感じてうかれます。
「お食事会」の響きは良いと思います。
お酒に飲まれたりしない雰囲気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「お食事会」の響きは良いと思います。
お酒に飲まれたりしない雰囲気がしますね。

 ちょっと大人な雰囲気で良いと思いますよね。
 30代からは少し落ち着きも出したい頃なので、(地味にという意味ではなく)、柔らかそうな大人の女性を言葉でも表現した方が得だと思うのです。

 「女子」ってきゃぴきゃぴして、落ち着きがない感じがしませんか?
 年齢にそぐわないのに、無理してつけるとかえってイメージダウンだと思うのですよ。
 「可愛い」だけの時はもう過ぎてしまったのに。

 ありがとうございます。
 

お礼日時:2012/08/23 00:40

同意です。



30代以上は「婦人会」にすべきと思います。

おばさんほど「女子」を強調したがるので、ウザいにも程があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 「婦人会」はおばさんっぽいと思うのは、私のささやかな抵抗でもあるのです・・

 わがままですよね。
 ただし、「女子」は無しにしようよ!と思っています。

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!