dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前近所のリサイクルショップで主人がブランド物の鞄を購入しました

店内には偽物取り扱いはしていないと表示がされていたので安心はしてましたがどうも偽物かも知れないと何人かの友達に購入商品を見て、言われてしまいました

もし偽物ならばどうなるのでしょうか?返品とかは出来るのでしょうか?

既にレシートはありません

もしかしたらショップのポイントカードがあるので購入履歴が在るかもしれませんが。。。

先ほどこのサイトの広告で楽天管轄で偽物のブランド物が載ってました  たまたまその同商品を持っているのでわかりました

大手のお店でもこういった事が頻繁にあるのでしょうか?

それなりの値段でそこから割引されて売られていましたがこういう広告をただ私たちはスルーするしかないのでしょうか?
どこかに申し立て等は出来ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

スーパーコピーという言葉をご存じでしょうか?



本物のブランド店の技術者が小遣い稼ぎのために偽造会社でコピー品を作り、そういった偽物ブランド品を総称して「スーパーコピー」と言います。

余程経験を積んだ鑑定家でないと真贋の判断が付かないらしいです。
全国の質店の従業員全てがそういうスキルを身につけているという事はあり得ません。

もう質店、リサイクルショップでの購入は止めた方が良いです。
    • good
    • 0

すり替えもあり得るので返品を受け付けないのは普通ですが、写真でわかるほどの偽物を売ってるなら悪質ですね。


値段帯はヴィトン新品3千円とかじゃなく、10万とかですか?
偽物とわかってて偽物を買うのと、本物と思って偽物を買うのでは違うとわたしは思います。質問者さんは後者ですね。


ただレシート捨てて返品は一般の商品でも断られて当たり前なので、返品する代わりに、偽物を売ってると通報しないのを条件にして取引してもらうのはどうでしょう。

ちなみに見分けは質屋でさえ失敗します。
見分けって難しくて、シリアルナンバーつけて一つ一つ細部を撮影し、持ち込まれたものとは不一致、とかでない限り、メーカーにも確実にはわからないですよ。あくまで判断は予測の域ですから。
テレビでも「こういうのは偽物です」なんて話してても、それ直営店で見たはずなんだけど、なんて事もありました(笑)
がんばって!
    • good
    • 0

まずは真贋確認が先決でしょう。


ブランド品なら、正規販売店に持ち込めば鑑定は行ってくれます。
正規販売店で偽物と判定が出たなら、購入店に抗議して、正規品と交換してもらうなり返金してもらうなりしてもらえばいいかと思います。
もしシラを切るようでしたら、消費者相談センターに相談ですね。
日本ではブランド品の偽物の販売は(本当は所有も)禁止されているので、表ざたになったら刑事事件化しますから、お店も無下にはできないかと思います。
    • good
    • 0

偽物であっても、返品交換は不可能です。

直輸入店や、デパートなどでしたら、返品も可能でしょうが、リサイクル店で本物か偽物か、そんなの鑑定できる店主は僅少です。
仕入れは、信用置ける業者からの仕入れですから、堂々と本物を謳いますが、リサイクル店は、中古が多いのですから、商品に責任なんか持たないのが通常です。買う方も安いから買うんでしょ。
値段で本物か、偽物か、判断するのが普通ですがね・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!