
「Proxomitron」を使いたいのですが
「HTTTPプロキシの追加」において
「CyberSyndrome Proxy List」で選んだサーバーを貼り付け
→「テスト」をすると
→「Proxy test Failed!」と表示されて
アクティブな接続が00と表示されたままで
うまくプロキシでのネットが接続ができない
何回も何回も挑戦するのですが 何かが間違っているようです。
教えてください
接続は
1BUFFALOのルーターで2台のパソコンで接続しています。
2「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」で、
「プロキシサーバーを使用する」
アドレス欄に「localhost」
ポート番号に「8080」と設定してあります
(追伸) 「HTTTPプロキシ」
・・これは どういう意味ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のADSLなどの環境には疎いのですが…
通常、httpプロクシを利用するのは、会社、学校などの場合です。
a)導入前
[プロクシサーバ]
proxy.hoge.hoge.jp
|
[お使いのPC]
インターネットオプションの接続設定
プロクシを利用、proxy.hoge.hoge.jp、8080番ポート
b)Proxomitron導入後
[プロクシサーバ]
proxy.hoge.hoge.jp
|
[Proxomitron]
外部プロクシに「proxy.hoge.hoge.jp:8080」を設定。
|
[お使いのPC]
インターネットオプションの接続設定
プロクシを利用、localhost
のような感じで、Proxomitronが間に入るようなイメージです。
--
> 「CyberSyndrome Proxy List」で選んだサーバーを
はじかれる原因としては、ファイアウォールなどでポートが開いていないとか、httpに認証があったかどうか思い出せないが、認証されないとか…。
今まではIEのLANの設定で、そのサーバに接続できていたんでしょうか?
この回答への補足
1 neKo_deuxさん 初歩的な質問でごめんなさい。
[localhost]は 接続設定のどこの欄に 記入する のですか?
2 [CyberSyndrome Proxy]の一発Proxyの 右ク リックでの設定では プロクシの設定が いままで出 来ています。
[Proxomitron] を使いたいのですが どうしても サーバーが 入らないというか・・
No.2
- 回答日時:
Proxomitronの使い方を詳しく説明しているこちらを参考にされてはどうでしょうか?
http://akademeia.info/main/lecture2/kiso_proxomi …
よく解ると思います。ご参考までに
参考URL:http://akademeia.info/main/lecture2/kiso_proxomi …
この回答への補足
Proxomitronの使い方のHP・・ほとんど精読したつもりなんですが・・回答が出てこないんですよ
シマンテック ノートンのインターネットセキュリティーがいけないのか?
ルーター経由のランでの設定がいけないのか?
ルーターとノートンの二重のファイアーウオールがいけないのか?
長い間・・悩みっぱなしでる
このHPは知りませんでした。参考にしました。
ポート番号を弄っていたら、突然、アクティブな接続が出来ました。
でもまた問題発生。生IPが漏れてるんですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- 2ちゃんねる プロキシ刺しても接続できない… 1 2022/09/28 21:16
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpのポート変更
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
パナ製ナビの自立航法が認識しない
-
FTPの接続について
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
AcrobatのPDFを検索不可能にす...
-
同じマシンで同じユーザで、ふ...
-
DVD Shrinkで作成したファイル...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
アダルト画面が消えなくて困っ...
-
MSNメッセンジャー
-
エロサイトで詐欺みたいなとこ...
-
Area61 ビデオダウンローダーは...
-
デスクトップをMac OS風にカス...
-
エクセルの複数の条件を満たす...
-
メールが打てません
-
windows付属のボイスレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
ftp FileZilla エラー 接続...
-
SocksCap32の設定
-
天鳳に接続できません
-
puttyでserver unexpectedly cl...
-
だれかWINSCPをネットワーク利...
-
Cisco2801で専用線接続
-
FFFTPで『接続できません』
-
ffftpに接続できない
-
CInternetSession でHTTPS接続
-
ドコモ定額データプラン HIGH-S...
-
レコーダーでネットが繋がりません
-
ルータPR-200NE(7.14)を利用...
-
自宅サーバーにリモートデスク...
-
ネット経由でリモートデスクト...
-
FTPSの接続について。
-
スタティックルート、ポート転送
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
グーグルクロムの画面表示が左...
おすすめ情報