重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

99年に買った富士通のFMVが最近挙動不審(?)になってきたので
近々買い換えを検討しています。
雑誌やネットで調べてはいるのですが
あまりピンとこないので…ぜひ相談に乗って下さい。

今回も、富士通でも良いようなものですが
ゲームや家計簿などの不必要なものが大量に入っていて
容量を食っているのが不満です。
なので、NECもちょっとダメかなぁ?と思っています。

出来れば↑このような不必要なソフトが入っていないもので
ある程度安定し、サポートがしっかりしている機種を希望しています。
PCの利用目的は主にネットです。
ゲームは全くやりません。たまに音楽を試聴したり
プロモーションビデオ程度の動画が見れれば十分です。
サイトを持っているので、利用頻度はかなりハードだと思います。
CD-RやDVDは欲しいけれど、今は大抵ついてますよね?
値段は20万円までに抑えたいと思っています。
デルなども考えましたが、パソコンに詳しくないので
もしトラブルがあった場合
サポートは、どんな感じなんだろう?と思うと不安です。
こんな条件を満たす機種ってあるのでしょうか?

ちなみに、今の富士通のパソコンを何度かリカバリしたのですが
説明書等がとっても分りやすくて助かりました。
反面、会社で使っているIBMはリカバリするのに苦労しまして…。
そんな事を考えると私のパソコンに関する知識では
いらないソフトがあっても、やっぱり無難に富士通かNECがいいのかな?とも思うのですが…。

ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



nagomi_さんご自身がPCに関して初心者であるなら下記初心者用HPも熟読して早めに初心者から脱出してください。

「パソコン初心者講座」
http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/step2/ragnarok_ …

最近個人所有者がPCを購入する際にNEC,富士通,sonyなどの大手家電メーカー製PCを購入する方は少なくなっていますね。大手家電メーカー製PCは余計な使いもしないソフトウェアをプレインストールしている為に販売単価がつりあがって損をします。ましてやWindows 95や98,Meあたりで1台目を購入した人が2台目を購入する循環期にあたるので,【自分でそのPCで何をするのか】が明確になってきた人が増えてきているので,『どこの機能を減らしてどこの機能に特化させるか』でB.T.Oやショップブランド,自作PCが流行ってきています(゜o゜;)。

PCは\100,000-の製品だろうが\300,000-の製品だろうが3年経てばただの『鉄くず』です。IT業界は日進月歩ならぬ"秒進分歩"と形容されるぐらい進化が速すぎるのでいちいち買い換えていたらきりがありません。その為古くなった部分だけを交換していけば効率よくできるのでB.T.Oやショップブランド,自作PCは有効なんですね(+_+)。

お奨めとしては下記B.T.O(Build to Order)製品が安価で高性能です。

「EPSONDIRECT」
http://www.epsondirect.co.jp/

「Faith」
http://www.faith-go.co.jp/

「TWO TOP」
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp

「フロンティア神代」
http://www.frontier-k.co.jp/

「DOS/Vパラダイス」
http://www.dospara.co.jp/top/

「マウスコンピュータージャパン」
http://www.mouse-jp.co.jp/

「NextGear」
http://www2.pctune.jp/nextgear/nextgear.htm

ちなみにDELLは最近あまりお奨めしません。DELLははちょっとあまりに売れすぎてサポートや供給が追いつかなくなっている気がしますね(゜ロ゜)ギョェ。ま~下記質問の方は運が悪すぎたといえばそれまでですが,質問者さんに対する対応も見た限りでは決してよいものとは思えません。あまりに売れすぎると購入者1人1人に対するサポート力がどうしても薄れますし,形骸化し,最後には【驕り】につながり殿様商売化します(*_*)。

「DELLサポートで困ってます」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=639974

それではよりよいPC環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
まさに今の私も、おっしゃるような状況ですので
とても参考になりました。
徐々に勉強していきたいと思います。

お礼日時:2004/02/04 13:18

富士通がよろしければ、富士通のビジネスモデルなんていかがです? 変な家計簿ソフトなんて入ってませんし。



昨年末にかけてFMV,1000台弱納入しましたが、いまのところ初期不良率は0%ですよ。

他の回答で、廉価版については、ごちゃごちゃ書きましたが、各社ビジネスモデルは、きっちり作ってこられます。

COMPAQなども、ビジネスモデルは静かで安定性の高いものを出してますしね。

ただ説明書が親切かどうかは、不明です。


で、このビジネスモデル,どこで手に入れるかというと・・・

大塚商会さんだと、昨年まで関東を中心に「アルファランド」という店舗を展開されて、一般小売りもしていたのですが、撤退してしまいました。

代わりにWeb Shopで売っていたりしているのですが (http://land-e.com/shop/) 今現在(2004/1/31) ページリニューアルとやらで、2/3まで閉鎖中ですね。

あとは会社出入りの業者さんなどに聞いてみる,というのも手ですね。ダイワボウ情報システムさんも小売りしてたと思いますし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネスモデルなんて考えもつきませんでした。
大塚商会さんは、私も会社で取引がありますが
撤退されたんですね。残念です。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/04 13:19

20万の予算でしたら


15万程度の富士通を買って下さい
そして5万以下で売っているショップマシンを
買って今のソフトを全部そちらに動かしてみて下さい
そうすればパソコンの勉強になります
二台完全なパソコンがあれば
一台をハードの勉強で触っても困る事は
無いので一年もするとベテランになれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強にはなりそうですね^^;
でも、今回はとりあえず1台の購入を考えていますので…
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/02/04 13:12

>そんな事を考えると私のパソコンに関する知識では


いらないソフトがあっても、やっぱり無難に富士通かNECがいいのかな?とも思うのですが…。

上のことから私もサポートを考えるとNECか富士通がいいと思います。
 NECでも自分でカスタマイズ購入できます。(最低限必要なソフトしかないはずです)
参考URLを辿るか、下をコピーペしてください。

http://121ware.com/community/navigate/shopping/r …

参考URL:http://121ware.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NECでカスタマイズ購入が出来るのは知りませんでした。
かなりこれに揺れてます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/04 13:10

ショップマシンはお勧めできません



安直にショップマシンを勧める人がいますが、私は疑問を抱いています
セカンドマシンとして、大体のトラブルを自分で解決できる知識が無いのならショップマシンはやめておいた方がいいです。
ショップマシンは部品レベルで海外から直接輸入している場合が多いです(正規ルートでは日本法人、または日本代理店を経由する)
その為、一度部品単位のトラブルが起きると、交換するか、ショップに持ち込んで修理を依頼するか(その場合ショップが製造元と交渉を行う)、ユーザー自身が製造元と交渉するしかありません。

で、先日、マウスコンピュータをお勧めしたところ、他の回答者から「あそこはサポートが薄い」とか言われちゃったので、あらかじめ言っておきます、参考意見。

マウスコンピュータやエプソンダイレクト、イーマシーンズ、フロンティア神代(こうじろ)あたりがいいんじゃないですかね
パソコン初心者なら大手PCメーカーを勧めますが、中級以上なら自分で解決できるでしょう

「マウスコンピュータ」
http://www.mouse-jp.co.jp/

「エプソンダイレクト」
http://www.epsondirect.co.jp/

「イーマシーンズ(ツクモ)」
http://www.emachines.co.jp/

「フロンティア神代(こうじろ)」http://www.frontier-k.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLを貼って頂いてありがとうございます!
それぞれ参考に検討させて頂きます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/04 13:08

DELLのサポ-トは良いという報告をきいたことがあります


出張サポ-ト(何年間かの保証期間内)がついているらしく とても便利なものも
あるようです
価格も安価でありますし 一度HPをご覧になってみても
良いと思います
私も増設にはDELLにしようかなと思っています

IBMのサポ-トは個人的にはイマイチです
ただしHPにはトラブルのときの詳細があります
電話サポ-トもなかなかつながりませんし 
繋がっても一年過ぎれば1件3000円ぐらいです
私が使用しているIBMの機種はリカバリには
さほど苦労はありませんでした 
IBMを購入されたらIBMのクラブにご加入した方がよいかもしれません トラブルは結構多いとは思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLに関しては、かなり惹かれているのですが
もう少し検討したいと思います。
IBMは、今回特に視野に入れてはいないのですが
アドバイス、参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/04 13:07

こんばんは、よくPC雑誌なんかに載ってますが、エプソンダイレクトはどうでしょうか。

サポートもよさそうだし、不必要なソフトは一切付いていません。性能も低価格の割りに高スペックですよ。とりあえず、エプソンダイレクトのURLを下に記入しておきます。参考程度に見て下さい。

参考URL:http://www.epsondirect.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト見せて頂きました。
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 13:04

付属ソフトが不要という事であれば、IBMをお勧めします。


(ノートなら一切 付いてません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IBMは会社で使用していますが
自宅では何かあった時に対応できる自信がないので…。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/04 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!