
OleDbCommand com;
string cnst = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=WiTiTa.mdb";
string Query;
OleDbConnection cn = new OleDbConnection(cnst);
Query = "CREATE TABLE TiTa (";
Query = Query + "ID CURRENCY,";
Query = Query + "TITLE TEXT,";
Query = Query + "HOUR TEXT,";
Query = Query + "LOOP_S TEXT,";
Query = Query + "LOOP_E TEXT,";
Query = Query + "LOOP_C TEXT,";
Query = Query + "LOOP_SLEEP TEXT,";
Query = Query + "SLEEP_H TEXT,";
Query = Query + "SLEEP_M TEXT,";
Query = Query + "SLEEP_B TEXT,";
Query = Query + "WAKEUP_H TEXT,";
Query = Query + "WAKEUP_M TEXT,";
Query = Query + "WAKEUP_B TEXT ";
Query = Query + ")";
cn.Open();
com = new OleDbCommand(Query, cn);
com.ExecuteNonQuery(); //エラー発生
cn.Close();
エラー内容 「フィールド定義の構文エラーです。」
クエリをmdbファイルで直接実行した場合にはエラーは発生しません。
mdbのセキュリティーもACCESS本体の画面から落としてみましたが効果がありません。
なにとぞエラー回避方法を教えてください。SELECT文は実行可能です。
No.3
- 回答日時:
(1)
エラーメッセージで検索する
http://www.google.com/search?q=Jet+error+3292
文法的に怒られている?
(2)
短いSQLを試して、追加していく。
Query = "CREATE TABLE TiTa (ID CURRENCY)"
IDは予約語かな?
No.1
- 回答日時:
違うかもしれませんが。
Queryの最後に ; が足りないような…?Query = Query + ")";
を
Query = Query + ");";
にしたらどうなります?
ちなみに、関係ないですが、テーブルのID列を通貨型にするって相当斬新な気がします。通貨型の値ってことは物の値段なわけで当然重複がありますから、カラムのIDにはなり得ませんよねぇ。まぁ、構文上は通ると思いますけど、何のテーブルなんだろうと考えてしまいました。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- PHP PHPでMysqlにデータがあるかどうか判別したい 1 2023/03/02 11:48
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Excel(エクセル) Power Query でのデータの一括修正について 2 2022/05/10 02:00
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- PHP Q&Aサイトを作成していてURLの生成方法について迷っているのでアドバイスお願い致します 1 2023/08/10 16:42
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
Findプロパティを取得できません
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
クラスモジュールからのErr.Rai...
-
文字列内で括弧を使うには
-
VB2008 comboboxを連動させた...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
String""から型'Double'への変...
-
VBA エクセル で FIND でのエラ...
-
Excel実行時エラー[80004005]に...
-
SQLでエラーです。
-
JAVA Jasper Report でのQRコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報