dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4、5日前、夜8時ころ、北西の方から南東え、約30秒間位、音もなく点滅灯もなくその日はとても
綺麗な夜で、雲ひとつないのに吸い込まれるようにきえました。
東京の葛飾区にすんでます、10年程ウォ―キングをしてますが、飛行機やヘリはすぐわかります。
飛行機の北西から南東方向は余りみておりません、どなたか見た方おりますか。

A 回答 (3件)

>4、5日前、夜8時ころ



2012/8/24の20:00頃なら…ISSが日本上空を通過中…でしたかね。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/tracking/index.html
で時刻とか入力して[PLOT]ボタンを押すと、位置が描画されます。

天候とか時間とかの条件によっては見える…でしょう。
日没からそれほど時間経っていないようですし、条件としてはわりとベストな方かと。

http://iss.jaxa.jp/iss/map/photo/2012/08/2012082 …
さいたま市からの写真。

http://iss.jaxa.jp/iss/map/photo/2012/08/2012082 …
川崎市からの写真。(薄いですが)

ということで、都内でも見えたかと思います。
# まぁ、周りの光害次第ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、そうかも知れません、初めてUFO見たと自慢したかったのですが
少し残念です。

お礼日時:2012/08/29 13:43

なんかいかにも「ギャラクシー」って感じでカラフルな光がチラチラ光ってませんでしたか? なら、それは電飾付き凧ですよ。

中国で売ってるそうです。
これは都内でも度々同じ場所に現われることで話題になり、テレビ番組の取材で同一人物の凧であることが判明しました。ちなみにロンドン五輪の中継の時にもロンドンの空に現われましたが、日本ではもう割と知られてしまっているのか、そんなに騒ぎにはならなかったようです。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、初めて知りました、少しガッカリしました。

お礼日時:2012/08/29 13:48

最近UFOの目撃が多発してるみたいです 西暦の末尾が1と2の年は多発するらしいです



まぁ 宇宙人がこんな低俗文明の星に何の用かしらとは思いますが

回答になってなくてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、1と2は多いのですか、星空を見る楽しみがふえました。

お礼日時:2012/08/29 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!