dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 win7 pro administrators権限

業務上使用でユーザーが勝手に設定を変更できないようにしたいと思います。
ローカルコンピューター ユーザーポリシーの設定で、「コントロールパネル非表示」
で対応していますが、CDでソフトのインストールは可能です。
その制限方法をご教授ください。

(条件)
CDドライブの制限はしたくない。

A 回答 (6件)

>poweruserではインストールできませんよね。


Windows7ですので、PowerUsersというグループは名前だけしか存在せず、その実はWindows2000やXPのUsersと同じ権限になります。
が、インストール作業が必要じゃないアプリケーションの導入はできてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。
一度検証してみます。

お礼日時:2012/09/06 17:41

>完全には出来ないと考えなければなりませんか?


そうなると思います。
フリーソフトのなかには、解凍したフォルダの中身のみで動作させることができるものも多数ありますが、そういうソフトの導入は避けることができないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あとひとつ教えてください。
poweruserではインストールできませんよね。

お礼日時:2012/09/06 13:36

>インストーラーの実行は制限できるけど、実行ファイルのクリックでインストール可能ということですか?


そうではなく、MSI形式のインストールプログラム以外は全て動作可能という意味です。
OfficeやAcrobatはインストールできませんが、Installshieldで作成したセットアッププログラムやセットアップウィザード(VB5.0)やディストリビューションウィザード(VB6.0)で作ったセットアッププログラムなどは動作します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
漠然とですがわかりました。
インストールの作成プログラムによって制御できないと理解します。
そこで、私の希望するする解決策としては、完全には出来ないと考えなければなりませんか?

お礼日時:2012/09/06 10:18

こちらがそのほかのポリシー


Windows インストーラのローカル ポリシーを管理する方法
http://support.microsoft.com/kb/227181/ja
DisableMSI を「2」にすることでしょうけど、あくまでもWindowsインストーラのみが対象になります。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3494737.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インストーラーの実行は制限できるけど、実行ファイルのクリックでインストール可能ということですか?

お礼日時:2012/09/05 20:34

Windowsインストーラなら制限できますが,


他のインストーラでの方法やインストールを必要としない実行ファイルは制限できません。

> その制限方法をご教授ください。
上記でも書きましたが,一般的な話ではなくて,もっと具体的な条件を明記しないと回答は困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ローカルコンピューター ユーザーポリシーの設定で制限を考えております。

現在、「windowsコンポーネント」 - 「windowsインストーラー」 - 「インストールでリムーバブルメディアソースを使えないようにする」 を有効にしてみました。
この設定では、「コンピューター」-「DVDドライブ」からインストール可能です。
そのほかのポリシーで制限が可能かどうかを知りたかったのです。
宜しくお願いします。 

お礼日時:2012/09/04 17:15

ログインパスワードを設定しておけばいいのでしょう。


アドミニストレータ以外は出来ないという、制限を掛けることが出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!