

夫の実家に行く際、義兄弟の家に泊まらせてもらうことになりました。
こちらからお願いしたのと、今後も実家に行くたびに、義兄弟の家に宿泊することになると思うので、
お金(1万程度)とおみやげを渡したいのですが、夫はお金はしなくてもいいのでは?といいます。
義実家の金銭問題で色々あるため、夫は、義兄弟にもあまりお金を払うことはしたくないみたいなのですが、簡単な手土産だけで泊まらせてもらうほど、親しくはありませんし、こちらも気が引けます。
それに、実家にいくたび、何かとお世話になっています。
お礼はどうしたらよいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夫の実家へ行くのって気を遣いますよね。
実家へ行くのにわざわざ宿泊施設を使うというのも角が立つ場合があります。
びっくりするような田舎で民宿くらいしかない場合もあるし。
簡単な手土産ではなく、立派な手土産にしてはいかがですか?
後から値の張る食品とお礼状を送るというのもいいかと思うのですが。
あとは、こっそり義兄嫁様に(いらっしゃるのなら)お渡しするというのもいいかと思います。
本当に気持ちの問題ですよね。
お迎えする方も気を遣われるかと思うのですが、
本当に気を遣うのはお邪魔するのもお迎えするのも血縁のない人間だけなんですよね。
そのあたりをあなたの夫様は理解されているのでしょうか?話をしてご理解いただけそうですか?
そうでないのならこっそりお渡しするというのも後々トラブルになるかもしれないので、
手土産と別に贈り物とお礼状の方が無難かもしれません。
何かの参考にでもしていただければ幸いです。
ご意見頂戴した皆様、色々参考になりました。
ありがとうございました。
どちらも貴重な意見で、決めかねますが、こちらの方をベストアンサーにさせていただきました。
どちらにせよ、お礼を考えます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
今後も夫の実家に行くたびに、夫の兄弟の家に毎回泊るつもりですか?
こちらからお願いしたとはいえ、義兄弟にも都合や奥さんの心情もあるでしょう。
1万包むなら安いホテルを探して、そこに毎回泊ることを考えてみませんか?
そこまで親しくないのにホテル代わりにするよりは、お金を支払わない代わりに「私たちの家にも同じだけ泊って下さい」と同じもてなしを提案してはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私なら、1万円でも包みますね。
気持ちの問題ですもの。金銭問題でいろいろあって義兄弟がどうとか言うならそもそも泊まることをお願いするのもどうかと思います。
都合のいい時だけ利用して相手が義実家からお金をたくさんもらってる(?)からって義理を尽くさないっていうのも、
非常識には非常識で返すみたいで何か大人気ないなぁ・・・と思います。
そもそも義両親の財産を義兄弟さんがたくさんもらってても、あなた方一家が義兄弟さんのお家でお世話になるのは
また別問題の話ですよ。すごく儲けてるホテルがあっても、儲けてるからお金払わないでもいいでしょ、って話じゃないですよね。
それと一緒です。まだ独身同士の兄弟が泊まり合うなら血のつながった兄弟関係ってことで払おうが払うまいがお互い様でもいいですけど、嫁にとっては義兄弟は他人なのと一緒で義理姉さんにとっても、あなたのご主人は他人です。赤の他人の男が泊まるってだけでもすご~く気を遣うと思いますよ。
義兄弟に渡すのではなく、お嫁さんに対してのねぎらい、って認識。
旦那と兄弟の関係なら不仲だろうが差を付けられようが勝手にすればって感じですけど、
お嫁さん同士それとは別にうまくやりたいのなら、包んだほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の意図がわかりません。 2 2022/09/02 05:52
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 相続・譲渡・売却 固定資産税・都市計画税 先日、夫の義実家は固定資産税380万円以上払っていると聞き驚きました 義両親 1 2022/05/20 13:46
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 借地・借家 土地の所有者と建物の名義の相違 1 2023/03/08 12:30
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
御伽草子 さいき 訳
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
2名1室料金について
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
海外ホテルの図面でMRって?
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
彼はホテルへ誘ってきた時に私...
-
ホテルの連泊で清掃員が勝手に...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
土曜日の夜のラブホテルはすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報