dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近頃、動画編集を始めたものです。
カッティング、トリミングに優れたフリーの動画編集ソフトはありますでしょうか?
もしフリーでないとしても、数千円レベルのものであれば、購入を検討しています。

最初は素人ということもあって、Windows Live Movie Maker で編集していました。
ですがこれですと、ミリ秒単位の空白を削除できません。

知り合いは、マックユーザーで、ファイナルカットプロを使っています。
彼は、言葉と言葉の合間のような、微妙な部分をそれでうまくカットしています。
画面を見ると、音声の波形データが表示されていて、何も喋っていない無駄な部分などを、視覚的に選択して削除していました。

ですが、私のPC環境はWindows7で、同じソフトを使うわけにはいきません。

私も同じように、言葉と言葉の合間のような部分をカットしていきたいのですが、Windows Live Movie Maker では、何か早押しゲームみたいになってしまって、上手にカットできません。
他にいいソフトはないかと思い、Lightworksなどもダウンロードしてみたのですが、こちらを使うと、ただでさえ使い方が難しくてわからないのに、プレビューを実行すると、重くてカクカクになってしまいます。
他にも、ネットで動画編集ソフトを探してダウンロードしたりして、動かそうとしているのですが、なかなか思い通りになりません。

できれば、ファイナルカットプロのように、音声データを視覚的に把握できて(早押しに頼らずに済む)、上手にカッティングできるソフトウェアはありますでしょうか。
もしなければ、やはりマックの購入を検討するしかないかな、と考えています。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

VideoPadは、試されましたか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ。
存在自体を知りませんでした。
ありがとうございます。早速ダウンロードして試してみます!

お礼日時:2012/09/07 09:05

VideoStudioなら、音声波形を表示しながらカット編集ができます。


体験版がありますので一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたところ、有料ですね。
でも、数千円、一万円程度で購入できるので、試してみる値打ちはありそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/07 09:07

補足にかけなかったんでこっちに書かせてもらいます


DirectShow File Reader pluginなど導入して試しましたか?
「aviutl 入力 plugin」で検索すればいっぱい出てきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画編集ソフトについて、ぜんぜん詳しくなかったので……。
こちらも、早速試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/07 09:06

aviutlをおすすめします


拡張編集プラグイン入れれば細かい編集ができますし、同じくプラグインを導入すればほとんどの拡張子に対応してエフェクトをつけたりなどできます
無料の動画編集ソフトですが、おそらく無料の中ではもっとも使いやすく・多機能で解説サイトの多いフリー動画編集ソフトです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

aviutlは、実は一度、ダウンロードしたのですが、.avi形式に変換した動画ファイル(Windows Live Movie Makerで作ったものを、Woopie Video Desktopで変換)を読み込ませようとして、読み込んでくれません。で、結局進めていないのですが……。
プラグインが不足しているのかもしれません。こちらについて、もう少し調査してみます。

お礼日時:2012/09/06 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!