dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有料のスライドショー作成ソフトで簡単に作成でき、複数枚の写真が同時に表示できるものを探しています。
現在販売しておりませんが "デジカメDEムービーシアター" のようなソフトを探しています。

どなたかご存じであれば教えてもらえますでしょうか?

環境はMAC OS X でお願いします。
なければWindows7、Windows8でも構いません。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Life withPhoto Cinemaが当てはまります。


複数の画像の表示も出来ますが、流れるという形になります。

http://www.digitalstage.jp/life/

Mac版の方が動きはよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトは求めていたことができそうです。
まず体験版がありそうなので試してみます。
ありがとうござました。

お礼日時:2012/12/27 18:30

パワーポイントでスライドショー作成


(タイマー等で全自動で組むと楽ですよ)

動画ファイルに書き出し
(そんなフリーソフト、結構ありますので探してみましょう)

音声を追加
(その手のフリーソフトだと、音声は別、と言うのが多いようです)
(動画に音声を付加(追加)するフリーソフトも結構あります)

DVD-Rに焼き付け
(DVDプレイヤーで再生できるかどうかのチェックを忘れずに)

式場で上映
(時々、DVD-Rを認識できず、読まないプレイヤーがあります)
(事前に「読み込めるかどうか」テストをお忘れなく)

この回答への補足

ありがとうございます、無料でもできるんですね。
ですが、今回は1つのソフトで簡単に作成できてしまうソフトを探しております。

補足日時:2012/12/27 18:13
    • good
    • 0

スライドショー作成のソフトではないのですが、


同じくらいのお値段でプロに作成してもらうサービスがあります。

http://www.moviecafe.jp/

結婚式などで1回しか作らないのであれば、
慣れてる方にお願いしてしまうのはオススメです。

ご参考まで。

この回答への補足

価格など参考になりました。ありがとうございます。
今回親族に制作の依頼をされたので自分で頑張ってみようと思ってます。

補足日時:2012/12/27 18:20
    • good
    • 0

披露宴は式場で?


そこに自分でPC、プロジェクタ持ち込んで??
そういうのって、飲み屋に酒持ち込めないのと同じで、有料オプションサービスになっているのでは??

結婚式のスライドショーはどうやって?
投稿日時:2007/05/31 14:51
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3045508.html

この回答への補足

回答ありがとうございます、有料オプションでも大丈夫です。
今回は作成したものをDVDに焼くまでが私の仕事です。

補足日時:2012/12/27 18:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!