dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超素人です。DVD-Rは友人に頼んでVHSから録画してもらったものですが、そのなかの音楽をCDプレーヤーで再生したいのですが可能でしょうか?PCはデスクトップSOTEC製。DVD-RとCD-RWドライブがついてます。通常音楽CDを焼くときは、PC内蔵のEASY CD CREATERを活用しています。ちなみに焼きたい音楽はDVD-Rのトラック1のみ。2分ほどです。PC用語などほとんどわかりません。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

動画編集ソフトで、動画を読み込むと


「WAVで保存」
というのがあります。

そうすると音声だけが取り出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトを検索中です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/10 18:21

おはよーございます。


こういうソフトで音声を抽出できるけど著作権に注意ってことで。

ぷっちでここ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896. …

TMPGEnc
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

DVD2AVI
http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/guide …
ではでは。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ぷっちのほうでやってみたんですが、読み込み可能なメディアではありません、とエラーが出てそこから行き詰まってます。ちなみに音楽CDではうまくいくのですが。知識がないので難しくちょっと諦めモードになってきています。とても参考になりました。

お礼日時:2004/06/10 18:20

結論から言うと「腕があれば可能」です。


誰でも、簡単にできる方法はありません。
技術があれば、簡単にできます。

フリーソフトなどでDVDを映像信号と音声信号に分離するソフトを使用するか、DVDから音声トラックだけを取り出すソフトを使用してください。

まず、勉強をして技術を磨くか、技術のある人に依頼するのが近道です。
プロに依頼するというのも手です。

この回答への補足

迅速な回答ありがとうございました。腕には全く自信がないもので・・・。ソフトを使用しなくても出来ると思ってたんで甘く見ていました。とても参考になりました。

補足日時:2004/06/10 07:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!