dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで現在セル(縦)に「男性」「女性」と入っています。これを男性は「M」女性は「F」という表示に一括で変える関数はないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

maruru01です。

関数でですか?
メニューの[編集]→[置換]を使用するのは?

関数なら、SUBSTITUTE関数を使用しますが、別のセルへ表示することになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございました。上記方法も試してみましたが、今は置換が一番よい方法でした。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/02/03 12:22

関数を使わない方法をと使う方法を書かせていただきます。



データが入力されているのがA列でしたらA列を選択してCtrl+Hを押し、
「置換する文字列」に「男性」「置換後の文字列」に「M」と入力し、「すべて置換」ボタンを押してください。
女性の場合も同じ方法で置換して下さい。

次は関数の方法です。
B1に
=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"男性","M"),"女性","F")
として、これを下までコピーしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。関数はうまくできなかったので時間をかけてやってみます。

お礼日時:2004/02/03 12:58

 こんにちは。



「男性」「女性」の入っているセルがA1として、
 任意のセルに以下の関数を入れます。

=if(A1="男性","M","F")

※""の中の「男性」以外はすべて半角で入力します。
※=if( と入力した後に男性・女性の入っているセルをクリックすると、セル番号が表示されます。

意味:もしA1のセルに「男性」と入っていればM
  そうじゃなかったらFに変換しなさい

この式を下までコピーすればできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクセル初心者の私には上手く表示することができませんでした。また、トライしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/03 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!