dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。

元々霊や神様の存在は特に信じておらず、「疑っていないけれども信じてもいない」程度でした。
ですが、最近霊の存在に気付いてしまい、対処法に困っております。
どうすれば怖くなくなる・もしくは気のせいだったと思いなおせるでしょうか?


幼いころから家で不思議な現象は起こっていましたが、両親は霊的な存在をまったく信じておりませんし、自分も見たことはないため気にせずにこの歳まで生きてきました。今は20代後半です。

仏壇に手を合わせたり、お墓参りをする…という、故人に対し何かをする行為が「死後の魂の存在」を仄めかしているので、日々の生活の中で刷り込み式に霊の存在を認識していたというのはあると思います。
ですが、若干の恐怖心はあるものの、大きくなるにつれサンタクロース的な存在だったのだなと認識が変わって行き、社会人になってからは本気でまったく気にせず、仕事柄夜中にひとりで街を歩いたり人通りのないところを通ったり真夜中にシャワーを浴びたり鏡を見たりもほぼ毎日していました。


もし霊がいるとしたら、(日々起こる変な現象や土地柄から考えて)うちには絶対にいるなという確信はあったのですが、そもそもいたとしても私には見えないし、今までその家で暮らしていたのだから何が急に変わることもないだろう…といった程度の考えで、寝るのが怖いとか全然ありません。
むしろいるだろうけど私には関係ない、くらいの気持ちでした。

が、先日友達にうちの写真を見せていると、「中にいる」と言われました。
え? と思ったものの今までの不自然な物音等で心当たりはあったので、そこから「いる」方に気持ちが傾いたのがきっかけです。

面白半分で自分のあまり好きじゃない部屋の写真を見せたり、好きになれない人形の写真なども見せていきました。写真はたくさんあったのですが、その中でも好きじゃないものを挙げると高確率でHITし、ほぼ100%の勢いでいろんなものに「いる」そうでした。

ですが、私は見えません。
あからさまな心霊写真を撮ったのは過去に一度、小学校の修学旅行、広島の原爆ドーム付近のどこかを撮った時のみで、場所が場所だけに写りこんだ白いものに当時学校で大騒ぎになりましたが、先生の「光が入っただけ」という言葉で一瞬にしてただの失敗写真という認識に終わりました。

その後心霊写真らしいものを撮ったこともないし、「いる」と言う友人の霊感もどこまでアテになるかわからないですし、別の友達と面白がって「いる」らしい写真を見たりしていたときです。その友達の彼氏も霊感があるそうなので、同じ写真を見せて何かを感じるかどうか、を試すことになりました。
同じ写真以外に、私の嫌いな今いる場所の写真も新たに加えて見てもらいました。ガッツリ心当たりのない白いものが霊感のない私にも見えるほどちゃんと写りました。
さすがに怖くなったんですがそれでも私はまだ信じる気になれず、さらに別の友達に(この時は否定してほしくて)相談したところ、その友達も見えるとのことで、本当にその写真に「いる」のか、害があるかないかくらいはわかるそうなので、これまで撮っていた写真を見せることにしました。

この最後に見せた友人が一番霊感があったようで、本人は無自覚に色々言い当てて私を怖がらせてくれました。
(詳細を書くとその友人に見つかりそうなのと、また霊が寄ってきそうなので省きます)

見える=対処法がわかるわけじゃないことも教えてくれました。
正直知らなければ良かったと思いますが、今まで信じる要素がなかったから怖くなかったんですが、逆に今度は否定要素がなくて霊を信じてしまっていて抜け出せません。

意識しだしてから恐怖感がさらに呼んでしまったらしく(意識するとよくないというのは対処法を調べているうちに出てきました)、今までの非じゃないほど変な現象が起こっています。
気にしたらいけないんですけど有り得ない物音とかしたら気になります。

もとは生きていたものだから大丈夫とか、生きてる人間のほうが強いとか、お寺で塩を貰ったりお守りを買ったりお札を買ったりしてみましたが、どーーーーしても怖いです。お札はちなみに四天王札なんですが間取りから見てどう貼って良いかがわからないのと、両親が私がオカルトにハマっていっているのを気味悪がって貼らせてくれないのと、貼ったら完全に信じてしまいそうでまだ貼っていません(普通に年始に家用に買ったりするのと大差ないと思うんですが、今貼ると自分の中で余計怖くしそうです)

どうしたら気にならなくなりますか?
ちなみに科学的に解明できるらしい金縛りにはほぼ毎日遭っています。
夜中に、寝ていた犬が何もないところを見て吠えることもほぼ毎晩です(普段は叩いても鳴かないくらい徹底していた犬です)

両親は信じない派なのでさんざん「気のせい」と言われましたが、動かしてないものが動いていたり、ペン立てに入っていた床に鋏が落ちたり、怖すぎて「気のせい」と思える域じゃありません。
お守りも、守ってくれると信じていますが霊の存在そのものを否定する要素にはなりませんし(むしろ神様を信じるなら霊も信じる行為になりますよね)、だからといって霊の存在を信じたうえで対処しようにも霊感がないため「よくないものがいる」らしい部屋で過ごすのは怖いです。

過敏になっているとは思いますが、言い聞かせても怖いものは怖いです。
どうしたら落ち着けますでしょうか。



自己暗示の部分もあるでしょうし、霊的なものの存在を信じない方には馬鹿げた質問に見えると思います。ですがどうすれば暗示から抜けられるかを真剣に悩んでいるため、誹謗中傷や揶揄を含んだご回答はご遠慮していただきたくお願いします。
質問をしている身で回答者様を制限する発言、申し訳ありません。

長文すみません。わかりづらいところもあるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

お近くの精神科を受診してください。

幻覚、幻聴、パニック症候群、統合失調症の可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応行きましたが正常でした。
幻聴はそうかもと思いましたが他の人も物音を聞いていますし
幻覚とパニックは起こってません。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/09/11 15:41

不安があるようでしたら、九字を切って下さい。

不安が消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみます。
返って怒りを買ったりはしません?

お礼日時:2012/09/11 16:08

私自身霊感が強いと言われます。


子供の頃から誰も居ないのに足音が聞こえたり、幽霊と言われる物も見た事があります。
しかし、今では全てを科学的・医学的に結びつけられるので結びつけています。
今でもラップ現象と言われる物には良く遭遇しますが、これも科学的に結びつけるようにしています。
霊を感じると言うのは、意識が強すぎるので脳が錯覚しているに過ぎないでしょうし、その様に考えた方が楽です。
霊的な物は宗教から来ていたり、その昔科学や医学が発達していなかった時代に説明の付かない現状などを無理矢理説明する為の手段だったのではないでしょうか。
ですので、近年の科学や医学が発達してきた中、科学的にも医学的にも説明出来るようになってきたのでしょうけれど、それ以前のものがオカルト的に定着したに過ぎないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

真面目に考えてみましたが、私はまだ科学的に考えられそうにありません。
インターホンが急に鳴るのは誤動作だったりするかもしれませんし、物音も、風とか家鳴りかもしれませんが、大真面目に考えれば考えるほど、幽霊は科学的に「いる」と証明できそうに思えてきました。

科学で霊が証明できた場合は世界中はどうなるんですかね。

お礼日時:2012/09/11 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!