
Dドライブ(217GB)にディスク領域不足と警告が出てきたので、
いつものように?古いバックアップファイルを削除しようと思ったのですが、
1つしかなく、サイズ(70GB)を見てもまだ余裕があるはずなのにと思ったら
システムイメージが134GBもあったので、これかと思ったのですが、
その先をどうしていいかわかりません・・・・
いつものようにバックアップファイルを削除するのであれば、
Windowsバックアップ ディスク領域の管理>バックアップの表示
「削除するバックアップファイルの期間を選択します」から
古いものを選択「削除」ボタンで削除をするのですが、
システムイメージファイルに対してのそのような流れがわかりません。
Dドライブを開いて直接それにあたるであろう(ファイルサイズで判断してるだけです)ファイルを
捨ててしまっていいのでしょうか??
ちなみに、
「データファイルのバックアップ」のバックアップの期間は
2012/06/24から2012/09/09
とあります。
私が勝手にイメージファイルと推測しているファイルのフォルダ名は
「Backup 2012-08-27 111950」とあり
更新日時が2012/08/27
になっています。
おもいつくキーワードで検索して調べましたが、
通常通り「古いバックアップファイルを削除」する方法しかみつけることができず
ここに質問させて頂いています。
Dドライブの領域を確保するにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか、何卒ご教授頂けますようよろしくお願いします。
環境
OS:Windows 7
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最新のシステムイメージのみを保持し…のラジオボタンにチェックを入れれば古いシステムイメージが削除されます。
http://asciidotpc.jp/blog/windows7/windows751/
No.3
- 回答日時:
(*´ω`)o【ディスクの管理から削除】
そのままDドライブのそのイメージファイルを削除すると,
システムで開かれているため操作を完了できねえ
と言われます。
デスクトップの[コンピュータ]を右クリックして[管理]→[ディスクの管理]
(設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理)
水色っぽいアイコンのHDDがおそらくイメージファイルをディスクとして認識しているドライブです。
「ベーシック オンライン 200MB」みたいに書いてある所で右クリック→VHDの切断→[ディスクの削除後に仮想ハードディスクファイルを削除する]にチェックを入れてOK
Dドライブを見て拡張子が .vhd のシステムイメージファイルが削除されてか確認☆
この回答への補足
お相手して下さりありがとうございます!
お手数おかけしますが、確認させて下さい。
右クリックしたところに「VHDの切断」がありませんでした・・・
ちょっと別な場所(「他の操作」)に「VHDの切断」をあったのですが
ちなみに、「他の操作」から選んだ「VHDの切断」を選ぶと
以下のようなウィンドウが出てきました。
---------------------------------------------------------------
仮想ハードディスクを切断すると、再接続するまで使用できなくなります。
仮想ハードディスク ファイルの場所
|(ここは空欄です)
□ディスクの削除後に仮想ハードディスク ファイルを削除する(D)
(!)仮想ハードディスク ファイルを削除すると、そのディスクに保存された
すべてのデータも完全に削除されます。
[ OK ] [ キャンセル ]
---------------------------------------------------------------
たぶんあってるかな~と思うのですが。
「仮想ハードディスク ファイルの場所」の下が空欄でカーソルがピコピコしてますが
空欄でいいのかどうか・・・
度々お手数おかけしてみませんが、何卒よろしくお願いします。。
No.2
- 回答日時:
ヽ(*・∀・)ノ【Windows バックアップによるディスク領域の使用方法の選択】
今までの方法で削除していたのはデータファイル,システムイメージとはドライブ全体を一つのファイルにしたもの。
ヽ(*・∀・)ノ[スタート]→[コントロールパネル]→[システムとセキュリティ]→[バックアップと復元]→[領域の管理]→[Windows バックアップによるディスク領域の使用方法の選択]→[システムイメージ]にある[設定の変更]
『Windows による古いシステム イメージの保持方法の選択』ウィンドウ
ヽ(*・∀・)ノ[最新のシステム イメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする]→[このコンピューターのすべてのシステムイメージを削除する]を選ぶ。
メーカー製のパソコンの場合,別ドライブにあるイメージファイルは,Windowsの再セットアップに必要になることが多い。
削除すると再セットアップができなくなるので注意☆
(*´∀`*)何が起きても俺っちは責任とらんよ♪ムフッ♪
この回答への補足
ありがとうございます!!
[最新のシステム イメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする]にはチェック済だったのですが、
[このコンピューターのすべてのシステムイメージを削除する]が存在しません。。。
何があっても・・・と言われるとドキドキしてしまいますヾ(´ε`*)ゝ
No.1
- 回答日時:
とりあえず、削除したいファイルのパスをフルパスで書いてみてください。
D:\~\*.*
というのがフルパスです。
必ずファイルの拡張子も含めてお願いします。
この回答への補足
ありがとございます!!
消したいフォルダ
D:\WindowsImageBackup\*********\Backup 2012-08-27 111950
その中身
1dc175c5-bc8e-11df-8792-806e6f6e6963.vhd
1dc175c6-bc8e-11df-8792-806e6f6e6963.vhd
1dc175c7-bc8e-11df-8792-806e6f6e6963.vhd
3eb16193-50da-40eb-b89b-5faa59b63df9_AdditionalFilesc3b9f3c7-5e52-4d5e-8b20-19adc95a34c7.xml
3eb16193-50da-40eb-b89b-5faa59b63df9_Components.xml
3eb16193-50da-40eb-b89b-5faa59b63df9_RegistryExcludes.xml
BackupSpecs.xml
の7つです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bootex.logファイルについて
-
XPパスワード紛失時の救済手段
-
ISOファイルが削除できません。
-
見慣れないログファイルについて
-
vlan internal allocation poli...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
共有しているファイルを削除し...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
バッチファイルでファイル移動...
-
サブディレクトリも含めて最新...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
FTP 転送コマンド
-
CPコマンドでファイルがコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
system32にある、膨大なDLL。...
-
Deleteキーでファイルを削除し...
-
壁紙・スクリーンセーバーの削...
-
bootex.logファイルについて
-
ISOファイルが削除できません。
-
コマンドプロンプトのdirで見え...
-
OneDriveアンインストール方法
-
Cドライブに勝手に「FOND.000」...
-
ウイルス??
-
Dドライブ中の【Program Files...
-
いつの間にか、Dドライブの中に...
-
DVD Decrypterで書き込むときに...
-
Windows7に換えた後の諸問題
-
HDD 3TB 突然746M未割り当て
-
隠しファイルの表示方法は?
-
全く消せないtxt,zipの消し方。
-
Access2007のファイル削除
-
アクセス許可・アクセス権限・...
-
MSOCache
-
ヤフー知恵袋と2ちゃんねるで...
おすすめ情報