プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
10月に結婚式を控えています。

引き出物の郵送を検討しています。




郵送する理由として

・カタログギフトを検討しているが、式場指定のカタログは1番ランクが低くてもシステム料込みで4500円。そして内容があまり納得いくものではない。式場指定外でもっと安く、気に入った内容のカタログギフトを引き出物にしたい。
・持ち込み料が3000円。
・遠方からのゲスト、二次会も参加するゲストが多い。


相談内容

・式場指定外のカタログギフトで気に入ったものを見つけました。1番ランクが下でもシステム料金込みで3000円です。指定外の引き出物の持ち込み料が3000円と高いので郵送を考えておりますが、食器など大きいものや重い引き出物ならまだしも、カタログを郵送というのは失礼でしょうか。

・当日はさすがに手ぶらでは寂しいので、バームクーヘンのような式場指定の引き菓子(約1200円)に「引き出物は郵送します」というようなメッセージを添えて渡そうと思っています。
しかしカタログだけを郵送するより、当日はお見送り品のプチギフトのお菓子のみにし、引き菓子とカタログをセットで郵送する方がいいでしょうか。



引き出物は感謝の気持ちを込めてお渡しするものなので、式場指定の納得のいかないものより、指定外でも納得いくものを選びたいです。
しかし100名程の式なので、持ち込み料を30万円も払うのもどうかと思いまして…。

ゲスト100名、1割が会社関係、3割が親族です。私たちは23歳で、ゲストの友人はほとんどが結婚式初参加です。両親は郵送自体に不満はないそうです。

私自身、幼い頃に親戚の結婚式に呼ばれた経験しかないので
引き出物をもらったことはありませんし、ゲストの反応もどのようなものなのかわかりません。

アドバイスやご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

「カタログのみ郵送。

当日は引き菓子を渡して『引き出物は本日お帰り頂いてから郵送で到着します』」とメッセージ&司会者にアナウンスしてもらうのが良いかと。

理由としては、
・郵送するとはいえ、ゲストを手ぶらに近い形で帰すのは、何となく見栄えが悪いから(年配者だと、引き出物の袋は重ければ重いほど良いと考える古い人もいるので、やはり袋は持たせた方が良いかと)。
・カタログにお菓子をくっつけると、送料などが高くなるから。
・式後数日経ってからの到着だと、包んでいただいたお祝いの金額に応じたカタログにしないとバランスが取れなくなるから(私自身、引き出物を郵送にし、ご祝儀の金額に応じて引き出物を変えたので、とても大変だったから。『ご祝儀を受け取った時点で既に引き出物の手配は終わってるのよ』感を出した方が良いです)
です。
当日着にするかどうかは、二次会などの時間の兼ね合いもありますが。

持ち込み料30万円、バカバカしいです。
他のことに使いましょう。
ただ、式場との交渉次第でな、持ち込み料をタダに出来ることもあります。
カタログの送料の総金額を計算して、持ち込み料をそれと同じぐらいの金額にするよう頼んでみると、上手くいくかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カタログのみの郵送でも失礼ではなさそうですね。

なかなか交渉に応じてくれない式場なので・・・

親族のゲストがは田舎の方が多いので、カタログは郵送、見栄えも考慮して引き菓子は当日渡そうと思います。

郵送するにしても商品到着のタイミングも重要なんですね。
「カタログのみ郵送。当日は引き菓子を渡して『引き出物は本日お帰り頂いてから郵送で到着します』」とメッセージ&司会者にアナウンスしてもらう。
この方法も参考にさせていただきます。

引き出物のことで
1ヶ月以上悩んでいたので、とてもすっきりしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/11 13:42

35才既婚女性です。


過去十数回、結婚式に出席しましたが
引き出物がカタログでも
郵送はありがたいって思います。
マナー的にはどうかはわかりませんが……
以前、遠方での結婚式なのに(新幹線3時間)
引き出物の皿を持ち帰らされた事があります。
皿だけでなく引き菓子や荷物もあり、重いし、最寄り駅から自宅まで自転車で、かごに入らなくて帰り道に何度も皿が入った箱を地面に落としながら帰りました。
幸い割れてませんでしたが。
皿に比べたらカタログは軽いですが、やっぱり
送ってもらえたら私は有難いな。
当日、引き菓子に後日カタログ郵送の一言で
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き出物=持ち帰るというイメージがやはり強いですよね。
しかし荷物は少ない方が誰でも楽ですし、それに対して良い評価をしてくれる方もきっといるはずですよね。
カタログでも、郵送は有難いというご意見が聞けて安心致しました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/09/12 00:50

ご意向はわかりましたが、ひとつ引っかかります。


「持ち込み料3000円」とは、品物ひとつに対して3000円ということなのですか?

モノ一つの持ち込み料が3000円で、100人分だから30万円というのは、まるでヤクザのようなボッタクリに近い金額だと思うのですが・・・。

それってもしかして、例えば他で買ってきたペアグラスを100個自分たちで用意するので、その行為に対する「持ち込み料」が3000円・・・ってことじゃないですか?
式場側としては、提携している業者とは関係のないものを会場で取り回すための手数料として3000円いただきます・・・という意味だと思いますが。

「持ち込み料」の算定の仕方をもう一度よく確認されてみることをおすすめします。

30万で間違いないならずいぶんアコギな式場ですが、そういった事情で引き出物を郵送することは特に間違った行為じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答読ませていただき
持ち込み料についてもう一度確認してみました。
引き出物全て(3点)を持ち込むと3000円ということでした。

持ち込み料の相場なども知らなかったので
引き出物1点で3000円なのかと勘違いしていました。
持ち込むなという意味で高いのかなと・・・。
確認してみて良かったです!

しかしカタログ1点持ち込むにしても、式場指定のカタログより
指定外のカタログ+送料の方が安く済むので
郵送という手段を選ぼうと思います。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/12 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!