
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常識に欠けると言われそうですね。
こういう使い方は、たまにお役所などが「地域の皆様へ」というチラシを配る時などに見ますが、ビジネスの現場ではまず使いません。
相手の名前を知らなくても、担当者宛に送るのなら「ご担当者様」。特定の個人ではなく共用アドレスなどで部署あてに送るのなら「◯◯課御中」です。
不特定多数の相手なら「各位」を使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お名前は、たなか様でお間違えないでしょうか? ビジネスメールで、上記の文章はおかしいですか? 「たな 1 2022/05/31 08:57
- 会社・職場 ビジネスメールの余談話について 3 2023/07/25 15:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメールのタイトルを教えて下さい 1 2023/02/08 21:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメールって学校に対してもやるの? 大学の進路サポートセンター(進路をサポートしてくれるところ 2 2022/04/18 09:42
- その他(ビジネス・キャリア) ビジネスメール 2 2023/05/15 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) 社員全員が閲覧できるメールアドレスに送られてきたメールについてです。 以前付き合っていた彼女からのビ 3 2023/07/26 21:09
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメール 不在時 自動応答例文を教えてください。 見積もり依頼メールが多い業種です。 お客様は 2 2023/06/30 13:46
- その他(就職・転職・働き方) あなたの(貴社)の都合のよいようにはさせません。 あなたの(貴社)にだけ、得になるなる内容なので、 3 2022/09/08 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦中横の読み方と語源
-
間借りしている会社への宛名
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
「横書き」と「縦書き」、広告...
-
報告書の宛名について
-
仕事でお世話になった方への挨...
-
研究室に請求書 宛名は?
-
クロネコヤマトの荷物の受け取...
-
宛名が100件以上ある同じ内容の...
-
警察学校時の 連絡手段
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
年賀状の宛名
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
HPのパソコンが初期化できませ...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
年賀状での引越し報告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間借りしている会社への宛名
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
研究室に請求書 宛名は?
-
警察学校時の 連絡手段
-
動物病院 退職届 書き方
-
仕事でお世話になった方への挨...
-
「横書き」と「縦書き」、広告...
-
報告書の宛名について
-
婚約者の実家に年賀状。宛名の...
-
出産を控えた、姉夫婦への贈り...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
法要の案内の宛名書きについて
-
一周忌の香典について、妻のみ...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
会社の書類投函について質問で...
おすすめ情報