dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柿ピーみたいに、かっぱえびせんの袋にピーナツも入っていたら・・・

柿ピーみたいに、カールの袋にピーナツも入っていたら・・・

皆さんは、食べてみたいですか?

A 回答 (15件中1~10件)

どっちもあってもいいぜ。



スナック菓子なんかを適当に並べて飲むことってないかい?食べ合わせたことがあるんだけどよ、かっぱえびせんとピーナッツも、カールとピーナッツも、酒を挟んで交互に食べると「やめられない止まらない」だったぜ。


まぁ、飲み物なしで交互にいくのは、口に合わない向きが多いのかもしれねぇな。特に動物由来のかっぱえびせんと植物由来のピーナッツは合いにくいかもしれねぇ。

そういやぁ、キャラメルコーンにピーナッツが入ってるんだからよ、カールなら入っていても良さそうだよな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、あのベビースターラーメンもピーナツを入れた小袋でおつまみみたいに売ってますから、そういう風にすれば適度な量でお酒とともに楽しめそうです。
>動物由来のかっぱえびせんと植物由来のピーナッツ
なるほど、やめられないとまらない・・のえびせんを、ピーナツで小休止できそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 17:38

かっぱえびせん…有りかな~(試したことがないので想像です)


カール…なしかな~(同上)

ひねりあげ…有りかな~(同上)

塩味の物が合いそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>塩味の物が合いそうな気がします
そうですね、塩味がしつこく感じた頃にピーナツで口直しがいいかも知れません。
ひねりあげにも入っていたらいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 20:32

ん~、かっぱえびせんに・・・、無いほうがいいかも?


海老と塩気を味わいたいから・・・。

柿ピーも、ピーナツ入ってない方がいいけれど、
少~し、だけなら入っていても、一緒に食べる味わいが違ってくるので、
いいかな。微妙~に、ちょっとだけならOK。すごく勝手がいい(笑)。

カール、これはまた、難しい・・。
全く違う・・・。
カレー味、チーズ味、どちらも、入ってないほうが、いいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見を見ると、カールよりもえびせんの方に軍配が上がる傾向ですね。
えびせんだったら、ちょっとアクセント的に食べてみたい気がしますね。
ちょっと違う食感と味で小休止・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 20:25

かっぱえびせんでしたら、ピーナッツじゃなくて


柿の種の方が、良いと思います。



カールだったら、柿の種を発泡させた(泡立てた)物であれば
或いは合うかも知れないですねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピーナツではなくて柿の種を入れるんですね!
それはまた斬新ですね。
ますます「オヤジのおつまみ」化しそうです・・・
柿の種の発泡はどんな感じになるんでしょうね。それだったら単体で食べてみたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 17:41

微妙☆



甘くコーティングしたピーナッツだと美味しそう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>甘くコーティングしたピーナッツ
なるほど、えびせんもカールも塩の味付けなので、これはちょっと変わっていそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 17:28

こんにちは。



かっぱえびせんにピーナツだったら・・8:2くらいの割合ならいいかもしれません。

カールにピーナツは・・入れて欲しくないです(>_<)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8:2ですか、いい塩梅ですね。
キャラメルコーンにもピーナツが入っていますが、あれは9:1くらいでしょうか・・・
でも、カールはダメですか。
サクサクカールとカリカリピーナツに差がありすぎるかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 17:27

面白いね。


塩加減が、最大の難関でしょうね。

かっぱえびせん+ピーナッツは、有りでしょうが、カールは・・・ちと方向性が違うような・・・でも、実験ありきだよね。

それならば、せんべいのサラダ味とピーナッツは合いそうだが・・・。(塩味という方向性が一緒だし)

試しに食べてみたいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も塩加減を気にしていましたね。
ピーナツには塩を振らずに、えびせんやカールの味付けだけで混ぜたら結構行けそうかも知れません。
小袋で出してもらったら試しに買えますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 17:23

かなりミスマッチだけど猛反対するほどじゃない…かな。


非常用の乾パンに金平糖が入っているぐらいの好感度はないけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
金平糖は非常食ならではの工夫ですね。
えびせんもカールも非常食バージョンが出たら、ぜひピーナツも入れて欲しいものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 14:37

 こんにちは。


 食べたくないです。ピーナツがあまり好きではありませんので。
 柿ピーも、柿の種だけ拾って食べています。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>柿ピーも、柿の種だけ拾って食べています
ピーナツ自体がダメですか?
柿ピーではなく柿の種だったら、ピーナツが入っていませんね。
今では、柿の種にチョコをまぶしたものや、固めてクランチ状にしたものなどが売っていて、バリエーションが広がっていますね。
甘いのか辛いのか分かりませんがおいしそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 14:35

ん~、なんか 合いそうもない気がしますょ。


ベビースターラーメンの一口タイプってありますが 丸まって固まって食べやすくなってるやつ‥あれには確かピーナッツ入ってた記憶がありますね‥。ベビースターラーメンには合ってますが かっぱえびせんやカールにはちょっとビみょ~です。
しかし 今日も暑いな(;´д`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微妙ですか!
ベビースターに入っているバージョン、知っています。
あれはうまい具合に一緒に食べられますね。
あのような小袋で、中身の大きさも若干小ぶりでピーナツ入りだったら、ちょっとおつまみ的に食べられそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!