
干し柿(吊るし柿)が好きで毎年季節になると食べてますが、いつもわずかしか食べられず不満でした。
そこで試しに自分で作ってみたくなりまずは柿探しからと思ってます。
作り方の動画なんかみてると結構安く出入手されてるのもあるみたいでどこから仕入れてるんだろうかと。
調べてると見慣れてるのは細長めの柿がおおいけど、中には平柿っていうのか平べったいのもありますけどどっちがやりやすいんでしょうか。
またオクや通販などでのものは無農薬が条件でしょうか。
そんなこんなで渋柿の種類や安く入手する方法や注意点などあればお願いしたいです。
No.5
- 回答日時:
干し柿は「渋柿」で作ります。
甘柿で作れないわけではないようですが、美味しいかどうかは知りません。
渋柿の生柿はスーパーや青果店ではほとんど売っていないので、
通販などで取り寄せるとよいでしょう。
柿の種類
・完全甘柿 …… 種が入らなくて渋もが抜ける。
品種:富有柿、次郎柿など
・不完全甘柿 … 種が多く入ると渋みが抜ける。
品種:西村早生柿、禅寺丸柿など
・不完全渋柿 … 種が入ると種の周りだけ渋みが抜ける。
品種:刀根早生柿、平核無柿など
・完全渋柿 …… 種が入っても渋みが抜けない。
品種:西条柿、愛宕柿など
スーパーで売っている「刀根早生柿」「平核無柿」の類は、
渋柿を炭酸ガスで脱渋処理(渋抜き)したものです。
家庭では焼酎などで脱渋するのが一般的です。
No.3
- 回答日時:
干し柿は結構手間いります。
渋いので超獣害は少ないと思います。オーソドックスは蜂谷柿でしょう。園芸店でこれから売っています。
栽培はむつかしいというか放っておいてもというか。やはり手入れしないといけません。虫がついて柿がぼろぼろ落ちるときは事前に農薬散布必要です。木の高さを低く育てることも大事です。
渋柿をもらっていたときの経験
干し柿にする時期は雨が多いのでカビが生えます。硫黄燻蒸するとか必要です。表面が乾いてきたら揉んで柔らかくする手間も必要です。ザルの上に並べて干していました。蝿など来ます。
完全に乾かすより3週間くらいの渋の抜けたころが一番おいしいでしょう。
やってみればいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ローリエって何のために入れる...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
焼き肉バイキングにはなぜライ...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
ハーブ定食について
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
昔のアイス
-
しらたきと吐き気
-
スポーツ後の彼氏への差し入れ...
-
土地を買おうと思っています 目...
-
(/_;) 好きなハッサクに、カビ...
-
野菜の煮込み料理で野菜の臭み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
離乳食にローリエ
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
しらたきと吐き気
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
ローリエって何のために入れる...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
カビのはえたイチゴ言うべきで...
おすすめ情報