
MATCH関数で、検索した値が複数ある場合に1つしか出なくて困っています。
(例)
A B C D
1 年月日 種類 番号 備考
2 4月1日 肉類 1
3 4月2日 野菜 2
4 4月3日 肉類 1
5 4月4日 果物 2
6 4月5日 野菜 1
7 4月6日 果物 3
8 4月7日 果物 2
9 4月8日 肉類 1
この表で、D9の備考の欄に「種類:肉類、番号:1」と同じものがあった時の日付を、新しい日付で取り出したいのです。
INDEX(A2:A8,(MATCH(B9,B2:B8,0)+MATCH(C9,C2:C8,0))/2)
としたのですが、本当は4月3日を取り出したいのですが、4月1日が出てきます。
どのようにしたら良いでしょうか?
Excel2003です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MATCH関数を使用しませんが、D9の書式を日付にして、
=MAX((A2:A8)*(C2:C8=1)*(B2:B8="肉類"))
と、入力してShift+Ctrl+Enterキーで入力完了してみてください(配列式になります)。
回答ありがとうございます。
早速試してみた所、うまく行きました。
またいろいろと聞く機会があると思いますので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
match関数やlookup関数などの検索関数は、最初に見つけたものを返
すことになっています。2番目が欲しいとか全部欲しいとかはできま
せん。
INDEX(A2:A8,(MATCH(B9,B2:B8,0)+MATCH(C9,C2:C8,0))/2)
最初に種類が「肉類」だった行と最初に番号が「1」だった行の中間
の日付を返すって書いてありますね。「種類が肉類で番号が1」では
ないです。私なら、最近index関数がマイブームなので、
=index(A$1:A8,max(index((B$2:B8&C$2:C8=B9&C9)*row(B$2:B8),0)))
みたいな書き方をします。これはD列でドラッグして、それぞれの行
と同じ内容の直近の日付を返します。
回答ありがとうございます。
今回は、回答1の方法を使わせてもらうことにしました。
MAX関数を使うということが分かり、非常に助かりました。
また質問する機会があると思いますので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで、条件と一致する最後のセルを検索したい
Excel(エクセル)
-
【Excel】 INDEX ,MATCH でいいのか。該当が複数ある場合
Excel(エクセル)
-
Excelで重複データの件数ではなく、何番目かを求める方法
Excel(エクセル)
-
-
4
複数の条件に合う行番号を取得するには
その他(Microsoft Office)
-
5
エクセル MATCH関数で検索範囲内に同じ値の検索値が複数ある場合
Excel(エクセル)
-
6
条件に一致する最終行の値をエクセル関数で抽出する方法
Excel(エクセル)
-
7
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
8
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
Excelでエラー(#N/Aなど)値を含む範囲で最大値や最小値をもとめ
その他(Microsoft Office)
-
11
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
12
Excelで最大値の入っている数値の右側にある項目名を拾いたい。
その他(Microsoft Office)
-
13
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
14
一番多く表示のある値(文字列)を、Excel関数で抽出したい
Excel(エクセル)
-
15
Excelのmatch関数エラー原因が分かりません
Excel(エクセル)
-
16
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
17
Application.Matchで特定行の検索
Visual Basic(VBA)
-
18
INDIRECT関数の代替方法は?
Excel(エクセル)
-
19
Excel VBAで配列の途中から(X)Match関数で検索する
Visual Basic(VBA)
-
20
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
北海道では、見かけないもの
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ハーブティ
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
ハーブ定食について
-
昔のアイス
-
ローリエって何のために入れる...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
「よもぎ」って見分けられますか
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
さくらんぼジャムの作り方教え...
-
東ハト・キャラメルコーンにど...
-
摘み取る 摘み採る
-
こんにゃく
-
焼き肉バイキングにはなぜライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
離乳食にローリエ
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
しらたきと吐き気
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
ローリエって何のために入れる...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
カビのはえたイチゴ言うべきで...
おすすめ情報