
いつもお世話になっております。くだらない質問で申し訳ございません。
本日デザートにメロンを食べました。私はメロンだけだと、のどにからみつくような甘さがちょっと・・なので、普通はメロンをスパッと2つに切り、タネをくりぬいた真ん中にバニラアイスをぎゅっとつめて食べております。(えっ?!余計甘いだろって?)バニラアイスがないとき牛乳で代用しましたが、牛乳とメロンもおいしかった。。で、今日は、プレーンヨーグルトがありましたので、それと食べたのですが、おいしくなかった・・・。ヨーグルトの酸味が良くないのか・・??イチゴとヨーグルトは酸味あるもの同士だからおいしいのか、いやまて、酸味のないバナナとヨーグルトもおいしいじゃないか。今までヨーグルトで食べておいしくなかった果物はないのにナゼ??ナゼ?ご存知の方いらっしゃいますか~
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)の強い物は、ヨーグルトと一緒に食べると苦みを感じるようですが、そのことでしょうか?
プロテアーゼを多く含むフルーツはキウィ、パイナップル、パパイヤなどが知られていますがメロンも結構あるそうです。
早速の回答ありがとうございます。そうです。こういう成分レベルでなにか合う合わないがあるのではないか・・と思ったのですが、タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)ですかー。教えていただいたプロテアーゼやタンパク質分解酵素で検索かけてももうなんのこっちゃっと理解の範疇を超えてます。(理科は最も苦手でしたので・・ 恥)わかったことといえば、このプロテアーゼの強いものはゼラチンなどが固まらなくする働きをする、肉を柔らかくするということでした(パイナップルは有名ですねー)。これがヨーグルトと食べると苦味を感じさせるんですね?!キウイ、パイナップルはすごく納得です。パパイヤは試したことありませんが。しかし、キウイやパイナップルは微かな苦味は感じるもののマズイというレベルではないのですが、今日のメロンヨーグルトはですねー苦味とかではなくてまずかったんですねー。メロンの水分+プロテアーゼのせいなのかな??

No.1
- 回答日時:
この前、夕張メロンヨーグルトという市販のヨーグルトを食べました。
とても美味しかったです。ヨーグルトにメロン果肉が入っていたものです。
実際プレーンのヨーグルトとメロンを合わせて食べてみていないので何ともいえませんが合わないコトはないと思います。
考えられるのは苺もバナナも水分がヨーグルトに溶け出しませんが
メロンは果汁が多く切ったばかりのメロンをすぐヨーグルトに入れると水っぽくなってしまうことやメロンがあまり甘くなくてプレーンヨーグルトの酸味に負けてしまい甘みが足りなくなってしまった、ということなどが挙げられるんじゃないでしょうか。
・・・なんてあんまり参考になりませんが。。
こんばんは。早速の回答ありがとうございます☆メロンの嫌いな息子の本日のデザートはすももでしたので、回答者様のお名前、微笑ましく思えました。
さて、本題ですが、市販のメロン果肉入りというのは私も食べたような覚えがあるのですが、そのメロンは味が薄かった(あっさりメロンってかんじ)ように思います。しかし、sumomo17さん、いいとこついてます!水分はかなり関係してるような気がします。そういわれると他のものは水分あまり出ないもの・・ですね。今日食べたメロンなのですが、かなり冷蔵庫で寝かせてあり(忘れてただけなんですけどね・・)めちゃくちゃ甘かったのです。それでもヨーグルトの酸味にやられた・・というより、ヨーグルトに全然マッチしなかったのです。水分ともう一つ味に関するなにかが・・という気がします。
十分参考になりましたよ。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食べ物・食材 羊乳(ヤギの乳)のヨーグルトについて 6 2023/04/04 08:52
- 食べ物・食材 お中元でメロンを頂き、熟する迄と放置してました。 今日切りましたら、もう2日ほど早く切るべきだったの 6 2022/08/01 12:31
- ダイエット・食事制限 ダイエット中に食べすぎてしまいました…。 朝 プロテイン15g 、きゅうり、無脂肪牛乳100ml、バ 3 2023/01/12 01:25
- 食べ物・食材 還暦過ぎの方に質問です。 11 2023/08/23 09:15
- 食生活・栄養管理 便秘で便が出るようにと 昨日ヨーグルトに豆乳にヤクルトを食べたり飲んだりしたのですが今日になって腹痛 5 2023/06/01 11:01
- その他(健康・美容・ファッション) バストアップについて 1 2023/01/22 18:28
- 食生活・栄養管理 牛乳とヨーグルトはタンパク質が多いですか? 2 2023/01/01 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
キノコは野菜ですか?栗は果物...
-
サフランの賞味期限
-
パイナップルにたかる虫
-
「であり」と「であって」の使...
-
メロンとヨーグルトは合わない...
-
しらたきと吐き気
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
スリランカ料理を作ってほしい...
-
天使と悪魔みたいな対になるもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報