dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真のギャラリーのHPを作っているのですが、どうやって写真を表示すれば良いのか悩んでいます。
サムネイルを作るか、最初から画像を一覧表示するか、タイトルだけ出してクリックすると画像が出るようにするか、など・・・。
なるべく重くならないように、見やすいページにしたいのですが、どんな方法が一番ベストなのか教えてください。

A 回答 (4件)

1ページに表示する写真のサイズと枚数にもよりますね。


表示が軽い順でいえばもちろん
タイトルだけ出す<サムネイル<画像を一覧表示
ですが、320*240ピクセル程度の写真を10枚程度並べるだけなら、最初から画像を表示してしまっても全然問題ないでしょう。
表示する画像が800*600くらい以上だと、一覧表示はかなりつらくなります。
サムネイルか、テキストページからのリンクにした方が無難です。

オモシロ写真系だと、タイトルだけ出してクリックすると画像が…という形式が個人的にはかなり好きなのですが(タイトルから想像した内容が実際に見て裏切られる楽しみがあるので(^^))、これも写真の内容次第ですよねえ…。

写真から自動的にサムネイル画像とその一覧HTMLを生成してくれるソフトもいろいろ出てますので、そういうのを活用されるとラクかもしれません。
(参考URL)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=72089
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sesameさん、再び回答ありがとうございます。
私としてはそれほど大きい写真じゃなくてもいいと思っているので、
300~400ピクセルで一覧表示でもいいかな、と考えてます。
参考URLも見てきました。
こういう便利なソフトがあるなら、サムネイルでもいいなーと迷ってます。
とりあえずDLしときました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/17 22:38

う~ん、結果としていえばあなたがどう見せたいのか


ということにつきます。

複数枚の写真をひとつながりの連作として見せたいのか、
一枚一枚の写真を単独で見せたいのかということがまずひとつ。

みせたい写真の量がどの程度あるのか、そしてそれは増えていくのか
ということがひとつ。

このあたりを絞ることによっておのずと見せ方は変わってくると思います。
僕も写真のサイトをやっていますが、経験上小さい画像を先に見せるやりかただと、
大きい画像を見ないで帰ってしまう人もいることも頭に入れておいた方がいいと思います。

なお、僕はどう見せたいかによって僕にできるレベルで複数のやり方を使っています。

PS.
僕のつたないサイトがもし参考になるようでしたらということで、
アドレスを入れておきます。

参考URL:http://www11.big.or.jp/~octacore/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにサムネイルだけ見て帰ってしまう事ってありますよねー。
実は私もたまーにやってます。(^^;)
写真によって見せる方法を変える、というのもおもしろいですね。
oniさんのHPも見させてもらいました。
「女々しい奴」を読んで、私はあんまり「日々の記録」的な写真は撮らない方
だし、日記も全然付けたことがないので、もしかして男っぽいのかしらん?と
思ってしまいました(笑)
あとモノクロ写真が気に入りました。
それとアラーキー、私も好きです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/17 23:05

何かの本で読んだのですが、8秒間全く表示がないと(6秒だったかな?)人は他のページへ移ってしまうそうです。


どの方法を使うにしてもこれまず守る必要があると思います。

私が作るとしたら、(写真の枚数にも拠りますが)テキストとアイコン(GIFです。)になる写真を同時に表示し、クリックで拡大する方法を使うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もその話、聞いた事があります。
「たった8秒間?」と思ってしまいそうですが、待ってるとものすごく長く
感じるんですよねー。
とにかく「短時間表示」を心がけたいと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/17 22:43

見る方からしたらサムネイルがある方が見やすいです。


見せる方はどうしても「こう見て欲しい」という思い入れがあるのですが、めんどくさいと思われて途中でさようならされるのは最悪ですからね。
文字をクリックしてというのは見る気がしません。
方法としてはこんな感じが基本でしょうね。
1 文字でいくつかのカテゴリーを作り、クリックでジャンプ。
2 ジャンプした先は、サムネイルが画面をスクロールしなくても見れるぐらいの数が表示。
3 サムネイルをクリックすると大きな写真が。
付録として大きな写真から、次の写真へいくことが出来るとか、写真は別画面に表示するとか工夫は様々です。
ぜひ他の人のHPをみて参考にすることをお勧めします。自分で見て、見やすいと思うものがあなたに合ったHPです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりサムネイルですかー。確かに使ってるHPは多いですよねー。
また他のHPも見て回って勉強してきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/17 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!