
その昔、古代中国を発祥とし中国の文化の
恩恵で我々のご先祖様が中国に文字を習い
今の輝かしい経済の発展の礎になったのは
確かなことだと思う。
私がまだガキだったころの話だが中国残留日本人孤児の
ニュースが連日取り上げられ涙したのを今も思い出す。
中国残留日本人孤児とは (一例だが)
『幼な子を抱えた母親が想像を絶する悲惨さのなかで,生きるために自らの子を捨て,あるいは売り,さらには殺した例は数限りなくあったと考えられる。残留孤児とは,こうした状況のなかで幸いに生き残り,善意の中国人の手で育てられてきた人たちであり,戦争の傷痕を一身に背負っている人たちであるといってよい。しかし,戦後の日中関係は長い間正常化されないまま,この問題は一般にはほとんど知られることがなかった。』
本当の中国人は優しいんだと思う。
我々のご先祖様に漢字を惜しみなく教えてくれた。
文化も教えてくれた。
早く民主化して昔のような心大らかな国民、民族に
戻って欲しいと願う。
決して名ばかりの民主主義国家の韓国のようには
なって欲しくないものだ!
中国の民主化っていつごろ実現するのだろうか?
もう無理なのだろうか?
No.9
- 回答日時:
>中国の先人たちに感謝
生活様式全般・宗教・文化その他本邦の少なからぬ部分が、古代中国の偉大な文化から有形無形の恩恵及び影響を受けているのは、全く以って御指摘の通り。
>私がまだガキだったころの話だが中国残留日本人孤児のニュースが連日取り上げられ涙したのを今も思い出す。
当初私も同様の感想を抱きましたが、その真実が明らかになるにつれて、一方に於いて懐疑的に変化して行きました。
純粋な気持ちから幼い日本人を救ってくれた、多くの中国人には誠に感謝せねばならないが、一方に於いて不純な動機に依るものも少なくなかった事、更には後年残留孤児及びその係累との経歴を詐称して入国した中国人が、生活保護他国費の略取及び数々の凶悪犯罪の温床となったのは紛れも無い事実であり、その系譜に連なる少なからぬ本来中国人である偽日本人が、今尚本邦に居住しているのもこれもまた確か。
>本当の中国人は優しいんだと思う。
果たしてそうでしょうか?
個人旅行が解禁されたのは確か1984頃だったと記憶しておりますが、その初期の渡航者として、そして子供の頃に読みかじった「三国志」や「水滸伝」の影響から、当時の私は相当な中国贔屓であったのですが、まさにその先入観が裏切られ続ける事の連続、それは恐らく共産主義に由来するものではなく、中国人(正確に言うならば漢民族ですが)が本来持つ、自己が他人と規定する人間に対する通常の接し方(身内・知己と規定すればまた別なのでしょうが)であったかと思われます。
正直中国人とさほどに濃密な関係を築いた経験は有りませんが(先方の中国人が、不純な意図から当方に接近してきた事は、何度かあったが当然拒絶しました)何度か接触した限りに於いて、自然発生的な民族的な優しさを感じさせない殆んど唯一無二の民族との感想を持つに到り、この点はアメリカ人・イギリス人他多くの友人達も、共通の印象を持っているようです。
>中国の民主化っていつごろ実現するのだろうか?もう無理なのだろうか?
本件に関しましては、真っ向から反対の立場を取ります。
但しそれは現在の共産党政府を擁護する趣旨では全く無く、際限なき自由を中国人民に与える事に依って発生するであろう、世界的なマイナスの影響を危惧するからです。
例えば仮に民主化した中国に於いて、第2の尖閣諸島問題とも言うべき日中間の対立が起きた際、果たして今程度のレベルで収まるかどうか、この点に関しては大いに懐疑的に成らざるを得ない。
現在は共産党政府を求心力にして、どうにかこうにか1つの固まりとして存在するが、13億を越える極めて知的レベルとコンプライアンスの低い民衆が、レジーム・チェンジに依り共産主義の呪縛から解き放たれたならば、中国大陸の果てしも無き混乱状態が恐らく地球規模に波及し、現在を遥かに超える脅威と成り得るでしょう。
過去に「中国人は人類が背負った過重な荷物である」旨述べた方がおられたが、何しろ13億の民が持つエネルギーは尋常ではなく、その上東南アジアその他に点在する数千万人の華僑世界に影響を及ぼす点を考慮すれば、安易な体制変化は最も避けたいところ。
特に我が国はその地理的要因及び歴史的な関わりに依り、不法入国の急増或いはその事に依る治安悪化の可能性他、多大な被害を蒙る事は必定、依って利己的との謗りを恐れず国益の観点から申し上げれば、経済活動上の一定のコスト負担はやむを得ぬものと覚悟しつつ、中国大陸が未来永劫共産主義の呪縛下に置かれ続ける事が、日本にとって最良のシナリオであると申し上げるほか無い。
尚一方に於いて日本の言論界には、中国共産党の崩壊を期待する向きもあるようだが、以上述べた事から大きな間違いであり短慮と言わざるを得ず、これからも中国には共産主義市場経済の枠内で、精々頑張ってもらうのが最善の策であり、我が国としても出来る限りの支援は惜しむべきではないと思うのですが。
文章長い
13億人もいて全員が全員、鬼畜生なわけね~だろ!
俺は仕事柄、中国人とも韓国人ともアメリカ、カナダ、イギリス
パキスタン、インド人との関係はある。客の大半は中国韓国人だが
良い人なんだな~中国人は!ってか表面は!腹の内はわかんね~けど!
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
”中国に文字を習い今の輝かしい経済の発展の礎になったのは
確かなことだと思う。”
↑
中国文化を輸入し、そのお陰で日本が、というのは
その通りだと思います。
”本当の中国人は優しいんだと思う。
我々のご先祖様に漢字を惜しみなく教えてくれた。
文化も教えてくれた。”
↑
優しいから教えたのではありません。
中華文明を与えて、文化的に支配する為に教えた
のです。
”昔のような心大らかな国民、民族に戻って欲しいと願う。”
↑
現代よりはおおらかだったようです。
留学生には学費だけではなく、生活費や小遣いまで与えました。
これも、文化的に支配しようという意図の顕れです。
今の中国には、それだけの余裕も力もありません。
”中国の民主化っていつごろ実現するのだろうか?
もう無理なのだろうか? ”
↑
民主化すれば、素晴らしい国になり、日本にも優しくなる
なんてのはあり得ません。
第二次大戦で侵略戦争を最初に起こしたのは欧米の民主国家でしたよ。
石油利権が目的で、イラクに無実の罪を着させ、イラクを侵略
して、10万を殺したのは、民主国家米国でした。
それに、現代の中国で、民主化など安易にやったら、崩壊
しかねません。
孫文曰く。
「日本人は粘土のようだ。すぐに固まる。
中国人は、乾いた砂のようだ。しっかり握っていないと
バラバラになってしまう」
尚、残留孤児については、誤解していますよ。
彼らは善意で育てた訳ではありません。
ただの労働力です。
つい最近まで、20年ぐらい前までは、中国では
奴隷売買が行われていたことは御存知ありませんか?
孤児について
少なくとも良心はあったんだよ!
無残に殺された例もあっただろうが!?
生きていただろ!生きて親の元へ帰れた人が
いたんだよ!
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
大局的にも、局所的にも、非接触の部分は、
公式のものに成り得ないので、問題になりません。
事が、小さくても、接触している部分は、火種になって、
大きな問題に発展しかねない現実が、始まっています。
人民の矛先が、対外か、対内か で、
支那政府は、神経を尖らせています。
支那の漁船の、尖閣周辺での操業の
開始で、事態は、急展開するはずです。
邦人への暴行、日本への経済制裁、
支那の監視艇の尖閣領海の侵犯、
満州事変勃発記念日の9月18日、
10月の都の調査団の尖閣上陸など、
火種は、たくさんあります。
対外的な摩擦が、大きくなった段階で、
支那政府が、手詰まりになった時に、
人民の不満の矛先を、どちら向きに
誘導できるかで、決まります。
No.6
- 回答日時:
>中国の民主化はいつ頃実現するのだろうか?
→現状ではわかりません。わからないなら回答するな、と怒られてしまいそうですが、現時点ではこれ以外に答えようがないと思います。この問題に正確に回答できる人は予言者か占い者の類です。
旧東側の崩壊は現在からふり返れば過激だが当然の成り行きと見えますが、当時あれほど急速で徹底した変化が起こると予測した人がどれだけいたでしょう。東ヨーロッパの民主化が実現してなお、ソビエト連邦も短時日の内に崩壊すると予期した人がいたでしょうか。当時メディアに登場していた専門家・識者はみな事態の急変に右往左往していたものです。予測不能なドラマを楽しむ観客の気分だったのかもしれませんが。
先ごろのアラブの春にしても、チュニジアの政変が起こるまで、あのような連鎖的な民主化が起こる可能性を指摘した人を、わたしは知りません。アラブ諸国の国民の間に広がる民主化への欲求を指摘する人はいましたが、それが去年実現すると言った人はいなかったはずです。
いつもあと知恵でなら合理的な説明が加えられますが、先入観にとらわれたわれわれには冷静な判断ができないためでしょう。
というわけで、いまの中国を見るかぎり民主化はまだまだ未来のことに見えますし、そんな日が来ることすら予測できません。しかし、過去思いもしない事態の急変を予測しそこねてきた「実績」からすれば、近い将来にないとは言えません。ましてや二十年後、三十年後に何が起こるか、わかるはずもありません。
日本だって、バブルのころにいまの情けない状態を予想した人はいなかったのではないでしょうか。高度成長はなくても、もっと成熟した国になっていると、評論家はみんな言っていたと記憶しています。
いまの中国はわが世の春を謳歌しているように見えますから、そこが旧東側やアラブ諸国とはちがう、という意見はもっともだと思います。しかし、内陸部と沿岸部の経済成長の差や、都市部で広がる経済格差、深刻な環境破壊、これから迎える日本を上まわる生産年齢人口(消費人口)の減少にともなう需要力の低下、少数民族の問題、など直面する問題群の解決の難しさを思えば、いつまでいまの体制を維持できるのか、保証のかぎりではありません。
当然、対処はしようとしていますが、対処できるとはかぎらないでしょう。
ソ連崩壊後、国をまとめる理念として共産主義を失ったロシアは、その代わりに民族主義を選びました。いまの中国でも共産主義はすでにこの機能を果たしていませんが、その代わりになっているのが民族主義と経済成長の実績です。ならば経済成長を維持できなくなったとき、意外に呆気なく現体制は崩壊するかもしれません。
しかし、それが日本にとって好ましい変化になるかはわかりません。いまの日本に対する害意、敵意を抑え込んでいるのが中国指導部の意志であり、現体制の抑圧する力なのですから、「反日」がむき出しの形で噴出する可能性があります。もっとも、いまの「反日」は体制に対する異論で許容されているのがこれしかないから、という側面もあるようですので、さほどでもない可能性もあります。
だから、「わからない」になります。
中国が民主化すべきなのは言うまでもありません。また、いずれ民需化しなければ中国は立ち行かなくなるだろう、とも思います。ただし、これが共産党の指導下で実現するのか、まったく別の体制に変わるのかは予想できません。
いずれにせよ変化が避けられないなら、それが日本にとって望ましい変わり方であるよう、日本は働きかけていく必要があります。たとえば、ソ連の崩壊時にドイツが莫大な支援を行なったようなことが必要になるかもしれません。そのときは反中感情にとらわれたり、下手な野心などもたずに対処したいものだと願っています。
正直にいえば、ソ連崩壊時の対応を見るかぎり、日本はこれをぶち壊すような行動に出る可能性のほうが高い気がしていますが。
No.5
- 回答日時:
中国人が日の丸を踏みつけたり、日本人に物を投げつけたり、そんなニュースも見聞きして、朝鮮人とよく似ていると思いました。
やることが悪がき。70年ほど前までは国家としての体をなしていなかった。それが最近の経済発展で少し自信がついてきた。それが背景になっています。中国人が優しい民族か否かは疑問です。残留孤児については他の方が書かれている通りです。その他、秦の坑儒、だるま女などなど。それと史記で有名な司馬遷は宮刑に処されています。死刑よりはましだと言えなくも無いですが、残酷でしょ。だるま女など、どこまで本当かは分かりませんが火の無いところに煙は立たず。当たらずとも遠からじ、だと思います。
民主化についてですが、現在でももうかなり民主化されていると思います。問題は洗脳です。正しい歴史教育をしないところに問題があります。しかし中国の為政者は今更正しい教育をする方向に持っていくことも出来ません。彼らは綱渡りの政治を延々と続けていくしかないのです。かくして経済的互恵と反日の狭間でびくびくしていかざるを得ないのです。気の毒ですね^^
何が言いたいのか、まとめますと中国の民主化と反日は余り関係がないということです。端的に言いまして中国の民主化が進んでも、教育の民主化が進まない限り、反日は無くならない。しかも反日感情を無くすべく教育の民主化を推進することは事実上不可能だということです。この意味で、「もう無理なのだろうか? 」に対し、 然り、無理だ、といわざるを得ません。
決して名ばかりの民主主義国家の韓国のようには
なって欲しくないものだ!
って書いてただろ!
一つ失敗したは!ロシアの事も付けてたらよかったわ!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>残留孤児とは,こうした状況のなかで幸いに生き残り,善意の中国人の手で育てられてきた人たちであり,戦争の傷痕を一身に背負っている人たちであるといってよい
というよりは、No.2さんの回答にもありますが、言ってみれば「奴隷」としての価値を見いだして育てたのではないですか?すべてとは言いませんが、山崎豊子の「大地の子」を読めばその一端は判ろうと思います。
残留孤児の帰国事業については、残留孤児問題をそれまで政府が放置していたことにも問題があると思いますが、事業が本格化した背景には、「孤児を帰せば金になる」と考えた結果ではないですかね?実際には、偽の残留孤児が日本に入国した事もありましたよ。
>我々のご先祖様に漢字を惜しみなく教えてくれた。文化も教えてくれた。
確かに最初の頃は事実でしょうが、今から千年前の遣唐使廃止になって中国文明からは離脱し、国風文化が発展し、さらに近代に入り、西洋の科学文化を勉強し、外国語の単語を漢字に当てて、日本語で考えることができるようになったことによって、現在の社会が成り立っていることを忘れてはならないと思います。
実際に「電気」、「人民」、「共和国」、「社会主義、共産主義」などの漢字熟語は、和製漢語そのもので中国に逆輸出しています。そのことによって中国人が西洋文明を適切に理解することができたものと思いますがね。聞くところでは、中国人は、和製漢語の辞書を使って勉強していたと言うではありませんか。
>早く民主化して昔のような心大らかな国民、民族に戻って欲しいと願う。
古来中国は易姓革命を繰り返し、近代に入ってからも辛亥革命以降、革命とはいうものの、軍閥同士が勢力争いを繰り返したように、およそ民衆のための政治など眼中にないものと思います。
ほかに付け加えるますと、始皇帝による「焚書坑儒」がありますし、項羽と劉邦の争いの中では、降伏した敵兵を「抗」することもありました。「抗」は生き埋めにすると言うことです。
このように中国の歴史は、権力者にとって「何でもあり」の世界であり、民主化などというものは戯言に過ぎないと思います。
>中国の民主化っていつごろ実現するのだろうか?もう無理なのだろうか?
今のままでは永遠に無理だと思います。できるとすれば、台湾統治が参考になるのでは・
今、俺が打ってるこの文字、あなたが投稿している文字の
根幹は漢字なんだよ!ひらがなもカタカナも 元は漢字なんだよ!
孤児を育ててくれた中には良心もあったんだよ!
サイトに流れている憎しみ文章だけ信じないで欲しいわ!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ヨメが中国人です。
ま、自分主義のわがままなのは置いといて(笑)
基本的に中国人は多方面から物事を考えるのが苦手ですね。
そんなとこ以外は日本人と変わんないです。
お父さんもお母さんもみんな優しいです。
でも民主化は難しいでしょう。
中国の歴史は多民族による覇権争いの歴史です。
民主化されたら内乱勃発かと。
暴力大好きですので。
今回の邦人に対する暴力事件がいい例でしょう。
つい20年前まで軍事国家のニセ民主主義バ韓国はどーでもいいです。
国交を断絶して欲しい。。。切望。。。
つーか、ヨメ帰省してたらこの騒動で帰りの飛行機がないらしい(笑)
No.2
- 回答日時:
中国の民主化などは画餅に帰す、 です。
言論の封殺、監視、曲学阿世の学者たちと、民主化には程遠いのが実情です。残留孤児のことですが、全部が私たちが考えてるような事で引き取ったのでは無く、働き手になると思い引き取ったのも
有ると思います。
私も中国人は偉いと思いましたが、今ではその気持ちは皆無になりました。
中国の歴史書(史記)を読むと、うさん臭い事が多々有ります。 現在でも嘘で塗り固めた戦後の歴史を見れば一目瞭然です。
江 沢民の馬鹿の時代から反日教育や博物館のような施設を作り、無知な国民に反日を洗脳してます。
韓国、中国、いわゆる三国人は自分で感がえて、情報を取捨選択が出来ない愚人達ばかりです。
中国は隋、唐の時代から 法律は前漢以前から備わってましたが、一般民衆は法律があるのは知りながら、守る事は
してませんでした。 あれから連綿と法律とは無縁の国家になったのです。
温 家宝が東北の被災地で悲嘆の表情をTVで放映されましたが、あいつの表情は演技です。 この表情をすれば日本人は
中国人が情に篤い民族だと思うだろうと言う事を、計算づくで心にも無い表情を作ったのです。
皆さん、中国人を信用してはいけません、 未来永劫に、、、、、!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造改ざんだけの極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権 1 2022/06/17 12:07
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 教育・文化 日本の教育制度は資本主義の元腐りきった国家権力や腐った大企業などに都合の良い国畜社畜イエ 5 2023/01/18 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人や韓国人 公共の場で大...
-
表に出ている岸田総理は、実は...
-
近所の中国人を追い出したい
-
熊本県で地下水の出る 土地を中...
-
アジアで1番プライドが高い国...
-
「いま、防衛費増税などやって...
-
中国人は、どうしてトイレに神...
-
中国人の方について 先日、中国...
-
中国人が沖縄の島を購入するの...
-
中国人はゴミですか?
-
ここも、日本人に成りすました...
-
韓国人は中国人のことが物凄く...
-
何故、このエジプト人よりも日...
-
狙われてる 日本の水資源
-
日常生活で、日本において街を...
-
プーチンが中国人だと知ってい...
-
中国人は飛行機内オリンピック...
-
台湾有事が起きれば、中国の「...
-
中国の先人たちに感謝
-
中国人が最も憎む!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
AV女優についてです。最近中国...
-
近所の中国人を追い出したい
-
中国人は所かまわず脱糞するよ...
-
中国人や韓国人を日本から追い...
-
「我孫子」などという「恥ずか...
-
ヤフコメに中国人が溢れてる…ど...
-
ハト被害を無くすには、中国人...
-
熊本県で地下水の出る 土地を中...
-
中国人富裕層相手に●リをするAV...
-
中国人観光客がぶつかって来て...
-
中国人って非常識な人が多すぎ...
-
アジアで1番プライドが高い国...
-
都民ファースト?中国ファースト?
-
どうして韓国人や中国人旅行客...
-
先に日本が中国人に対しビザ発...
-
在日中国人を減らす方法!?
-
欧米人から見て、日本人、韓国...
-
中国や中国人が全ていなくなっ...
-
「店内への持ち込みはご遠慮下...
おすすめ情報