
お世話になります。
iPhone5に買い換えるにあたり回線をauにするかドコモにするかで悩んでいます。
主な使い方は、登山やハイキングでネットに接続し天気予報を調べる。
今まではありませんし使いたくないですが登山の途中で救助要請。
自然写真撮影が趣味なので山岳地方や田舎で天気予報を調べる。
花火撮影のため前日からネットで風向き予報を見る。
あとは地図をみたりナビを使うなどです。
電話はあまり使いませんしメールもほとんどしません。普段はネットに接続すらしません(それでも結構なバケット量を使っていることに不満)
現在ソフトバンクのiPhone3sですが、ソフトバンクのプラチナ回線も山岳地方や田舎で繋がりやすくなるのはずっと先と考えています。今回はソフトバンクと契約することは考えていません。
そこでiPhone5に買い換えるにあたり回線をauにするかドコモにするかで悩んでいます。
ドコモはSIMフリーのiPhone5を購入する予定です。
個人的にはドコモの方が山岳地方や田舎では繋がりやすいかな?と思っています。
auのメリットは手続きが簡単、確実。スマートバリュー割引が使える。現在のネット回線が遅いので速くなる可能性がある。
デメリットは山岳や田舎ではドコモの方が繋がりやすい?
ドコモのメリットは繋がりやすい?基本料金が安い(Xiパケホーダイダブル)現在のネットに接続した覚えがないのに、かなりのバケット量を使っていることを考えると、すぐに上限に達しメリットとはならないのかも知れません。
ちなみに現在のソフトバンクの請求額は6000円~6500円位が多いです。
ドコモのデメリットはなんといってもSIMフリーのiPhone5購入の危険性。
仮予約サイトではクレジットカードの番号の入力を求められます。
(銀行振り込みは香港の銀行らしいのでソニー銀行からはできないようです)
果たして本当に届くのかが不安。ちなみにEXPANSYSというサイトです。
それからドコモでは確実に回線契約できるとは保証できないとのこと。たぶん大丈夫なのでしょうが高いSIMフリーのiPhone5を買って使えないのでは目も当てられません。
さらにドコモのメールは使えないらしい。メールは使わないので無くてもかまわないが、NTTドコモのサービス「imode.net」というインターネットブラウザからiモードメールを使用することが可能らしい。
ドコモでSIMフリーのiPhoneを使う場合の細かい設定法などが書かれたサイトがあり設定には困らないと思うが確実ではない。
ドコモでGALAXY S IIIの大画面を使うのも一つの方法なのでしょうが、最近の韓国が嫌いなのでサムソンの製品は買いません。
以上のことからドコモが山岳地方や田舎であきらかに繋がりやすいのなら、SIMフリーのiPhone5を使うのですが、同じくらいか分からないのであればauのiPhone5にしようと思います。
皆様の回答をお待ちしております。 m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
山間部ではドコモの方が電波が良いでしょうが、以下のような記事を読むと、ちょっとドコモは危険かも。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
auが無難だと思います。
真っ先に回答ありがとうございます。
ドコモ店舗では「SIMの大きさは問題ではない」と聞いたので安心していましたが怖いですね。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
iPhone 5 は一般的なmicroSIMよりも更に小型のnanoSIMを使います。
docomo系列には今の所nanoSIMが無いので使えません。
電波状況はSBが論外なだけでauとdocomoは似たり寄ったりです。
若干docomoが強いかな程度。
面白いデータだとこんなのが。
北海道トムラウシ山での通話可能エリア。
見事にSBだけが全滅。
http://www.shintoku-syo.police.pref.hokkaido.lg. …
iPhone5ではなく、iPhone4SならmicroSIMだから、docomo系列でも使えます。
通話不要、遅くてもいいならイオンやDTIのサービスを利用すれば月1000円以下。(回線自体はdocomoのFORM)
回答ありがとうございます。
やはり回線品質は似たり寄ったりですか。
場所によってはauの方が良いのですね。
面白いデータありがとうございました。
やはりSIMの大きさも不安ですね。
現在はauとの契約に傾きつつあります。
No.2
- 回答日時:
電波が多いのはドコモです。
次がau
ソフトバンクのiPhoneの通話エリアは、とても少ないですよ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?servi …
回答ありがとうございます。
ソフトバンクの回線はほんとにひどいです。
隣で平気で電話したりネットにつないでいるのに、こちらは圏外。何度悔しい思いをしたことか。
CMで「つながらない」を認めているのですから呆れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
5
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
6
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
12
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
13
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
15
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
17
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
18
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
Amazon プライム会員
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモの遠隔サポートに携帯か...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
呼び出し音の後一瞬つながって...
-
ドコモ光
-
ガラホのsim
-
ドコモで「お客様のご都合によ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯電話を紛失し、取得者に利...
-
『ドコモ』・・・ある番号を押...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報