
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スプロケも530用にしましたか?
532のスプロケに530チェーンを使うと、ガタが大きくなってチェーンにテンションがかかっていないときに音が出たりしますよ。
スプロケも530用に替えているなら、別の原因ですね。
車種が書かれていませんが、スイングアームのところにチェーンスライダーはありますか?
チェーンのコマの形状が小判型から軽量な眼鏡型にしたりすると、アクセルオフの際にチェーンスライダーにあたる音が目立つようになります。
ありがとうございます。
3点セットで530に変更しました。
スプロケットにはゴムも何もありませんが、
スイングアーム付け根にはゴムがあり、
チェーンが触ってる跡があります。
以前のチェーンは3万キロ交換してなかったのですが、音はしませんでした
No.2
- 回答日時:
アクセルオフでの音。
つまりチェーンが張られていないで
惰性で走っているときに出る音なのですから
明らかに張り不足。
引っ張っているときは音がしないんですからね。
また。
チェーンラインも適正ですか?
センターちゃんと出ている???
http://www.ginmidou.sakura.ne.jp/tye-nharityouse …
ありがとうございます。
左右も測って、遊びもマニュアル記載の3センチにしてます。
少し張り気味にしてみましたが変化ありませんでした

No.1
- 回答日時:
よくあることです。
>これはチェーンを532→530、スプロケフロント1丁落としが関係しているのでしょうか?
そうでしょうね。
屈曲が多くなれば負担が多くなります。ノーマルには消音のためのダンパーが付いているものもあります。
そうしたことに言及されていないので、不確かな回答になりますが。
ありがとうございます。
スプロケットにはゴムも何もなく、
スイングアーム付け根にはゴムがあり、チェーンが触ってる跡があります。
もし、このゴムに当たってる音だとすると、
これを削るか外せばいいんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
チェーンのリンク数について
-
スプロケットの交換
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
スイングアームにチェーンが接...
-
スプロケット交換後の音について
-
自動車のメーター類
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
日本酒の色が茶色
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
XJR400R RH02J のメーター球を...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
アルマイトの錆びを落としたい
-
ムーブカスタム L175S アイド...
-
ミーリングチャックの外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
チェーン交換後から異音がします
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
スプロケット交換後の音について
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
バイクのチェーンの耐用年数に...
-
シールチェーンの洗浄 灯油はN...
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
この工賃は納得できますか?
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
スプロケット交換
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
チェーン交換にチェーンプライ...
-
チェーンラインずれ許容寸法
-
バリオス2のスプロケ交換
-
低速で走行中の違和感!
-
フロントフォーク間の寸法、ピ...
-
チェーン交換
-
スイングアームにチェーンが接...
-
エイプのスプロケのやり方
おすすめ情報