
LDKにパンチカーペットが敷き詰められている賃貸マンションに住んでいます。
はじめはラグを敷けばいいかと思っていたのですが、パンチカーペットのぼんやりしたピンク色も薄さも固さも納得がいかず、インテリアも安っぽく見えてしまってどうにかしたいと思っています。
LDKに入る扉下に開閉のための余裕が少なく、ウッドカーペットやじゅうたん(パンチカーペットではないもの)やタイルカーペット等の厚みがあるものの敷き詰めは断念しました。
そこでクッションフロアを敷き詰めようと考えたのですが、以下の点が気になります。
(1)クッションフロアの下になるパンチカーペットにカビ、ダニは発生しますか?
また、敷き詰める前に何か対策した方がよいですか?
(2)クッションフロアが浮かないように張り付けるためには強度な接着剤やテープなど使用するのでしょうか?
数年後、退去する際クッションフロアを取り外すと思いますが、それはちゃんと取れるものでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
ちなみに以前の似たような質問でパンチカーペットの上にパンチカーペットを…と言う回答を見つけましたが、パンチカーペットが嫌いなのでそれだけは避けたいです…。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
(1)当然発生します。
敷詰め前に対策をすることは原状回復が難しいと思います。(2)粘着テープは日数が経過すると乾燥固結して、どちらかに貼りついて残ります。
・あなたの施工する内容を大家さんに頼んで了解がとれませんか。(退去時そのままの状態にする)
・本当は気に入ったラグ類をピース敷きにしてこまめに掃除が良いのかと。
・奥の手は、出入り口の戸を開き戸から引き戸に変える=もちろん許可が要りますが、
改造の負担は自分持ち。
No.1
- 回答日時:
(1)新品のパンチでないなら、カビ・ダニ類が発生する可能性はあります
>敷き詰める前に何か対策した方がよいですか?
業者を入れて徹底的なクリーニング
(2)強度な接着剤やテープなど使用するのでしょうか?
Yes しかしパンチに両面テープは効きません
クッションフロアは板の上に敷くものです
>それはちゃんと取れるものでしょうか?
完全には取れません
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
出来ればこうしらよいと言うような『代替策』を頂けないでしょうか?
業者にクリーニングという手段を選べるのなら、はじめからこういった質問はしないです。
他に方法はないでしょうか?
両面テープが効かないなら何でとめれば良いですか?
接着剤が完全に取れないならどういう方法があるでしょうか?パンチカーペットをはがさず、厚みを最小限に抑えてパンチカーペットから脱却したいのです。
可否でなく、『案』をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) ハウスダストの原因について教えてください。ハウスダストによる鼻水に悩まされております。自分の部屋はホ 5 2022/09/22 21:32
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ルンバを使用されている方に質問です。 5 2022/08/03 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の推しを侮辱するやつは何を考えてるのでしょうか?推しがプリントされたクッションを見て気持ち悪いだ 3 2022/06/19 08:43
- 猫 猫の抜け毛 カーペット敷くか敷かないか 1 2023/05/23 10:11
- リフォーム・リノベーション カーペットの買い替えをしようと思います。 当方マンション住まいです。 和室の部屋「6畳)に元々カーペ 4 2022/06/28 11:45
- 家具・インテリア 一人がけのソファを3つ並べて使うことのできる3人がけ布製ソファを使用してるのですが、ズレて間に隙間が 1 2023/03/04 23:38
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クッション?座布団?にトマトソースをぶちまけてしまいました。 その下のカーペットにもついてしまいまし 2 2022/07/30 23:38
- 掃除・片付け 職場のカーペット(化学繊維だと思う)に血液を10箇所位つけてしまい重曹を歯ブラシを使いこすりました。 1 2022/06/08 19:26
- 家具・インテリア 自室の床にタイルカーペットって、ふつうなんですか? 3 2022/04/15 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築年数の古いマンション、フロ...
-
パンチカーペットの上にタイル...
-
和室の畳をはがしてベッドを置...
-
パンチカーペットの上にクッシ...
-
カーペットの上に何を敷く?※長...
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
スタイロフォーム+厚めのCF...
-
接着してあるカーペットのはがし方
-
絨毯とカーペットの違いについて
-
カーペットにこびりついたロウ...
-
洗濯機のホース?が外れて床が...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
アパートの隣の部屋の住民が、...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
カーペットの上に何を敷く?※長...
-
築年数の古いマンション、フロ...
-
パンチカーペットの上にタイル...
-
カーペットにこびりついたロウ...
-
和室の畳をはがしてベッドを置...
-
賃貸マンション。床の素材がボ...
-
引越し時のタイルカーペットの...
-
借家の畳にカーペットを固定す...
-
とても臭くて耐えられない家
-
パンチカーペットの上にクッシ...
-
賃貸のアイロンの焦げ跡、カー...
-
カーペットから針
-
カーペットの買い替えをしよう...
-
スタイロフォーム+厚めのCF...
-
畳の上にフローリング
-
接着してあるカーペットのはがし方
-
埋め込みカーペットを剥がした...
-
ダニに悩まされています(長文...
-
畳の上にテレビ台とベッドを置...
おすすめ情報