dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフで撮った写真をWindows7でDVDRに保存しましたが10年位前のWindowsxpのノートパソコンでは再生されません。
約20人位に配らないといけないのですが大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

>DVDの映画がパソコンで鑑賞できれば対応している、


>と判断してもよろしいでしょうか?

はい、その通りです。

ただ、安物のDVD-Rは、往々にして「作成当日は読めても
数日で劣化して読めなくなる」って事があります。ちゃんと
したお店で、生産国が日本であることを確認してからDVD
を作って下さいね。

怪しいお店だと、ニセモノの「日本製」があったりしますし。
    • good
    • 0

ファイル形式によってはxp標準のままでは対応していないかもしれません。


単に写真と言っても色々あるので、、、
特に一眼レフとかだと画質や編集を考慮して特大、特殊形式だったりします。rawとか何とか。
エクスプローラーで拡張子を確認して下さい。
場合によっては画像ソフトで変換が必要かと。
    • good
    • 0

対象のノートPCの光学ドライブがDVDに対応していなかったら、OSをWindows7にしても読めません。



最近ではCD/DVDドライブがついていないノートパソコンもあるかもしれませんね。ネットブックとかウルトラブックというもの・・・


>約20人位に配らないといけないのですが大丈夫でしょうか?
我々に聞いてもわかりません。
20人の人に個別で確認してください。
    • good
    • 0

古いxpパソコンじゃCD-Rに対応していてもDVD-Rには対応していない可能性があります。

お使いのスペックの確認をして下さい。この辺はパソコンによって変わるので、「XPだから」などの一般論では判断出来ません。

20人に配布して大丈夫かどうかは、質問者が確認する必要があります。
全員のパソコン環境を調べてDVD-Rが読み取り可能かどうかチェックして下さい。
DVD-Rの読み取りが出来ない人にはCD-RやUSBメモリで配布するなど対策を考えて下さい。

この回答への補足

DVDRに対応しているか否かはどうやってわかるのでしょうか?
DVDの映画がパソコンで鑑賞できれば対応している、と判断してもよろしいでしょうか?

補足日時:2012/09/19 09:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!