
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お決まりの症状だと
>レーシングスタンドにて停車
お決まりの症状だと1番への浸水だと思いますが、レーシングスタンドで停めておいても1番だけなのでしょうか?
>カバーを二重にかけ
基本的には雨に当たらないと水は侵入しないと思います、それだけ厳重に雨を防いでいるのであれば停車中でなく雨天走行や洗車じの浸水ではないですか、雨天は乗らないのかもしれませんが洗車でも水は入ります、他の回答にあるようなガスケットが抜けてもここには冷却水は来ませんので雨水や洗車以外の要因は考えられません、
水の侵入を防ぐハイリーチプラグキャップはすべての気筒に使えますし、1番だけであれば対策のヘッドカバーがあるのでそれを使えば改善されるようです、聞いた話によると特にヘッドカバーは完璧だそうです。
私の車両は車庫保管なので普段は大丈夫ですが、それでも湿りがちです、長期のツーリングだと水浸しになるのでたまに点検しないとならないです、対策品はあるのは判っていますが高価なので使ったことはありませんが、面倒を見ながら20年以上乗っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/01 14:22
回答ありがとうございます
レーシングスタンドで停車してても、一番プラグホールだけ浸水です・・・
タ○スさんなどから対策品が出ておりますが、同じく高くて・・・という感じでいます
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
燃料コックがPRI,ON,RESの負圧コックなら
ダイヤフラムの劣化か、ゴミや錆を噛んで
オーバーフローしシリンダーに流れ込んでいる
例がKawasakiは多いと思う。
ガソリンでなく、明らかに水ならガスケット抜け?
クーラントが異様に減ってないかリザーブタンクと
ラジエターで確認。
エンジン掛かるなら、エンジン掛けてリザーブタンクに
ボコボコ空気出てくるなら確定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
ベスパの燃料コックって、なん...
-
マグザムのフェールタンクの錆...
-
バイクのフューエルポンプ交換...
-
古いバイクのガソリンタンクを...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
低回転の吹けが悪いです
-
SRX600の始動ムラについて
-
ガソリンスタンドの給油量は偽...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
スロージェット詰まり?
-
W650 加速時だけヘッド付近よ...
-
Excel2003での、グラフ作成。
-
キャブフロート室からガソリン...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
車の燃費計算 EXCEL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
ガソリンスタンドの端の方に5...
-
バイクが転倒すると、冷却水は...
-
ガソリン給油口から金属を落下
-
ZZR1100 D型 燃料タンク容量
-
ホルツ ラジエーター漏れ止め剤...
-
火災時の消防ポンプ運用につい...
-
燃料タンクのキーが固着してあ...
-
耐ガソリンのパテ
-
ブレーキのエア抜き
-
どうしてガソリンは爆発しないの?
-
ガソリンタンク 漏れ パテ埋め...
-
ホンダ ディオ(AF27)ガソリン...
-
クーラント液を入れると所にウ...
-
冷却水のタンクを見てみたので...
-
バイク ガソリンタンク内の仕切...
-
バイクのフューエルポンプ交換...
-
スカイウェーブの燃料タンクに...
おすすめ情報